劇場公開日 2019年8月2日

ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのレビュー・感想・評価

全1136件中、261~280件目を表示

3.0ドラクエVをやった人が観る映画

2019年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラクエVをやったことがある人が観ないとシナリオについていけないと思う。 親子3代のスケールのデカイゲームを120分以下でまとめると多少本編とズレるが、まぁ楽しめた。 他のドラクエシリーズも観てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スラッチ

2.5思い出を雑に扱わないで

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
shimopika

1.0製作陣、誰も反対しなかったの?

2019年8月25日
スマートフォンから投稿

レビューを見て、鑑賞するつもりはありませんでしたが、人付き合いで行く事になりました。 評価が低い方のレビューの通りです。他の方の言葉をお借りすると、本当に監督の『ドラクエ』に対する愛が感じられません。 そして。 誰も止められないものなのでしょうかね。 10人いて8人が反対したとしても、2人が立場が上の人なら従うしかないのでしょうか。それなら他の製作者が可哀想。 グラフィックは素晴らしいので、もっと★をつけたいけど、ドラクエ好きな人にも見てほしいと思えないし、ましてや知らない人になんか、絶対勧められないから1のままにします。 音楽の使い方も『おい、ファンはこの曲聞きたいだろ?』とばかりに、序盤、たくさんを数秒で切り替えるせいで物語に集中できませんでした。もったいない使い方。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ちょっぺし

3.0映画館でドラクエが観れる価値。

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

内容などは、他の皆さんが記入してる通りですので触れません。 唯一コメントしたい事は、 これから先やるかもしれませんが、ドラゴンクエスト関連の映像が映画館で、もうやらないかもしれません。 これが、映画館で観れる最初で最後のドラクエ作品になるかもしれません。 ドラクエにお世話になった方達は、とりあえず観に行かないと後悔すると思いますよ。 僕は、映画館でドラクエ観れるだけでチケット代払う価値あると思いますけどね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Shawn michaels

0.5え?

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

終盤の演出についていけなかった ドラクエはプレイしたことはなかったけども、楽しみに鑑賞してたのに素人目にもわかる糞みたいな演出。すっごい物語に入り込んでたのに一気に冷めた作品はコレが初めて。真っ先に考えたのはドラクエファンの山田孝之は何も口挟まんかったんかな?ってこと。笑 絶対納得できんやろ…佐藤健は感動して涙出たって番宣でいってたけど、ショックの涙の間違いでは…?監督の名前を悪い意味でインプットしちゃいました。まさかの炎上商法かな?

コメントする (0件)
共感した! 12件)
たぁ

5.0自分で考えて、物語を噛みしめよう。

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ハリセン・フォード

2.0この映画はかなり賛否両論が分かれるらしい、と観る前から情報が入って...

2019年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画はかなり賛否両論が分かれるらしい、と観る前から情報が入っている状態で観に行きました。 実際に鑑賞してみてなるほど、と。笑 序盤からいきなりドラゴンクエストの世界が拡がり、少し足早な感じはしつつも、登場人物やモンスターの描写は良くて、ラストはどのように盛り上がってくれるのだろうと期待に胸を躍らせながら観ていました。しかし、その期待は一瞬にして崩されました。ある演出によって。 その演出は、確かに面白さや意外性というものがあり、観客をハッとさせるものです。 もしも、これがドラクエの映画じゃなかったら良かったのかもしれない。しかし、この映画をドラクエをプレイして心からその世界に浸っていた小さな勇者たちには見せたくないなぁと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あーちゃ

4.0五感に響く。

2019年8月25日
Androidアプリから投稿

感動、喜び、驚嘆、怒り、悔恨、想像力、客観的視点、感情移入。 音楽、映像、脚本、カメラワーク、声。 批判と賞賛。 及第点に満たないモノは無かった。 これだけ感情を揺さぶられたという事実は製作陣にとって成功だと思う。鑑賞者はきっとドラキー倒したぐらいの経験値を得ているよw ビアンカが可愛い、スラリンが主役の映画です。

コメントする 3件)
共感した! 3件)
めりお

4.0ファンを傷つけた訳じゃない

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 9件)
eigacomR

5.0ラストは心の準備をして観て

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネガティブな評価が多いのですが、僕はすごく面白かったので、二回見てしまいました。とにかく、絵と音楽が素晴らしいです。 観る側が、結婚してて子どもがいると、共感が高まってさらに楽しめるので、未婚の方は、子どもができてからぜひもう一回観て下さい。 ラストのところは、1回目見たときには「なんだなんだ?」と思ったのですが、2回目はそこも含めて楽しむ余裕ができました。 この映画をよく見ていると、プレイヤーがゲームの登場人物に命を吹き込むことによってプレイヤー自身も自分を深めているのだと分かります。ゲームのプレイも、映画を観るのも、実は一人一人違う体験をしていて、作品にそれぞれ自分だけの意味を付与しています。ラストは、それに気づかせたいんだと思いますが、ゲーマーとしてはゲーム世界の外のことを考えたくないという気持ちもあるので、いきなりこれを観ると違和感を感じるんだと思います。2回目だと心の準備ができてるので、違和感なく見れます。 あえて注文をつけるとすると、原作ゲームの物語を120分以内に収めるのは無理なので、三部作かアニメシリーズにしてくれたら、さらに良いです。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
YJ

なにこれ

2019年8月24日
スマートフォンから投稿

興奮

原作に何の思い入れがない人には作って欲しくなかった。 心底から胸糞悪い今まで生きてきて見てきたどんな映画やドラマよりも飛び抜けてつまらない作品でした。 本当に何でつくったの? ドラクエ詐欺ですよ?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
リノターク

3.0そうきたか!

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

好きな主人公が小説版の名前で動いてることに感動!期待と好きな気持ちが強すぎて、はしょられた話の部分に少し残念に思いました。でもビアンカもフローラも可愛いし、音楽(ドラクエ6や3もありましたが)も懐かしくてドラクエの世界に引き込まれてました。最後の場面では言いたいことはわかるんですが思考が停まりましたm(__)m 個人的に結婚式シーンも欲しかったです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
白黒

1.5主張と設定・描写の矛盾

2019年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
れれれ

0.5馬っ鹿じゃないの

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

誰がこんなラストで喜ぶの? 制作側に聞きたいね。 高評価付けてるひねくれたような人もいるけど、それでもラストについて素晴らしいと絶賛してる人なんて一人もいないよね。 単純に、あんなエンドは誰も望んでないんだよ。 詳しく書けば、内容も気になる箇所はそりゃあるよ? 主人公と違い、ヘンリーやビアンカ達は原作でもしゃべってるのに、性格やしゃべり方をあそこまで変える事。 プレイしたことある人なら絶対に外さないようなシーンを端折ったりサラッと済ます事。 適当に音楽を使う事。 まぁそんなの時間の都合上もあるし、ドラクエの世界観を味わえるだけで幸せと覚悟して観に行ったので、了見の狭い事は言わないよと思ってたんだけど… ラストを見るまでは。 やっぱり、どう考えても監督にこの作品に対する愛が感じられないんだよね。それが丸見え。 こんなにも国民に愛されてるゲーム。 ドラクエ5は物語が秀逸なんだから、そのままの内容をCG三部作くらいでやったらものすごい感動超大作になったと思うよ。 ゲームやったことない人も絶対に取り込める。 皆がなんのために映画を観に来てると思ってるの?それを考えればあのラストはしてはいけない禁じ手と誰もが分かるでしょう。 衝撃のラスト、とかとは次元が違う話なのです。 客のニーズに応えられない作品なんて作るもんじゃない。むしろあのラストが待ってると思ったら不愉快でしかないし、二度と観ようとは思わないよね。 監督として失格でしょう。 誰も得しない映画。悪いイメージもついて、ドラクエファン怒らして、大失敗ですね。

コメントする 4件)
共感した! 14件)
イナヒメ

0.5DQ以前にゲーム全般を侮辱してると感じた

2019年8月24日
スマートフォンから投稿

悲しい

そもそも映画という短時間でゲーム原作をやるのは無理な話で、それに加えて監督のくそ具合が加味されて観てられない。一度は観るべきというレビューを見かけるが、全くそうではないので全力でオススメしません

コメントする (0件)
共感した! 16件)
マアア

5.0あのころ子どもだった、大人に向けた映画

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
MK

3.0映画の醍醐味

2019年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
FMov

5.0最後があかん

2019年8月24日
スマートフォンから投稿

最後のが無かったらよかった、コレを観るくらいなら他のを見れば良かったと思いました

コメントする 1件)
共感した! 2件)
檀黎斗神

0.5どういうこと

2019年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぷくじ

0.5感動。

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
さすらいの山田