劇場公開日 2019年8月2日

「ラストで不快感を突きつける作品」ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 水陸両用水戸黄門さんの映画レビュー(感想・評価)

2.0ラストで不快感を突きつける作品

2019年8月26日
Androidアプリから投稿

自分は熱心なドラクエファンではありませんが、この映画を見に来る方々が何を求めて見に来るのかは分かります

ドラゴンクエスト5という名作をCGアニメーションで表現した時一体どんなものが見られるのか、あの日あの時テレビの向こうのゲームに熱中し一喜一憂した物語がスクリーンを通してまた味わえるのではないか
そんな期待を抱いて見るのだろう そんなことは誰にだって想像がつくと思います。

ですがこの映画は最後のあまりにもしょうもない、作り手のオナニーとしか思えない教訓じみたシーンによって観客を突如として突き放し、更にどうよこのメタ表現と映画越しにも浮かぶようなドヤ顔を突きつけてきます。
あんな誰にでも思いつくようなメタ表現でです。

端的に言ってしまえばドラクエを映画化するのに変な作家性やオリジナリティは必要ないんですよ。
観客はそんなものを見たいのではない。ドラクエを楽しみにして来ているんです。
その世界を味わいその余韻に浸るために映画を見に来ている。
そこでドヤ顔突きつけられても、はあ?としか思いませんし、ふざけるなとなるのも当然でしょう。
映画化するにあたっていくつかのの説明や描写が端折られるのは仕方ないでしょうし、細かなところが雑で感情移入しづらい というのも許容はできます。
ですが絶対にあの要素は必要がない。
あんなシーンをいれるくらいならプロットから書き直し、より丁寧にドラゴンクエストの物語を描くべきだった。

自分は山崎貴という人を頭から否定はしません。
同時期に見たアルキメデスは非常に面白かったですし、この人の描きたいものと作品性が噛み合えば良いものを作れる人でしょう。
ただこういった原作があるもので、かつ確固たる世界観やファンを持つ作品を請け負うならば自分のオナニーに没頭するのではなく、より俯瞰で見て観客目線に立たなければいけないと思いますし、それが出来ないならそもそも引き受ける資格はないんじゃないでしょうか?

nazionale
nazionaleさんのコメント
2019年10月7日

よく分かりませんがオナニーという言葉ですか? 誰しもが行う性行為でしかないですがPTAみたあいなしょうもない難癖じゃないでしょうかね

nazionale
根暗マンさーさんのコメント
2019年8月27日

水陸両用水戸黄門さん
貴方のお怒りは理解できます。しかし、ここは子供も閲覧できるサイトです。
公序良俗に反する単語を使わないで下さい。

根暗マンさー