葛城事件

劇場公開日:

葛城事件

解説

「その夜の侍」の赤堀雅秋監督が同名舞台を映画化し、無差別殺人事件を起こした加害者青年とその家族、加害者と獄中結婚した女性が繰り広げる壮絶な人間模様を描いたドラマ。親が始めた金物屋を継いだ葛城清は、美しい妻・伸子と共に2人の息子を育て、念願のマイホームも建てて理想の家庭を築き上げたはずだった。しかし、清の強い思いは知らず知らずのうちに家族を抑圧し、支配するようになっていた。長男の保は従順だが対人関係に悩み、会社をリストラされたことも言い出せない。そして、アルバイトが長続きしないことを清に責められ、理不尽な思いを募らせてきた次男の稔は、ある日突然、8人を殺傷する無差別殺人事件を起こす。死刑判決を受けた稔は、死刑制度反対を訴える女・星野が稔と獄中結婚することになるが……。三浦友和が抑圧的な父・清役で主演を務めるほか、母・伸子役に南果歩、兄・保役に舞台版で稔役を演じた新井浩文、稔役に大衆演劇出身の若葉竜也ら実力派キャストが集結。

2016年製作/120分/PG12/日本
配給:ファントム・フィルム
劇場公開日:2016年6月18日

スタッフ・キャスト

監督
原案
赤堀雅秋
脚本
赤堀雅秋
エグゼクティブプロデューサー
小西啓介
プロデューサー
藤村恵子
アソシエイトプロデューサー
西田圭吾
ラインプロデューサー
金森保
撮影
月永雄太
照明
藤井勇
録音
菊池信之
美術
林千奈
装飾
湊博之
衣装
高橋さやか
ヘアメイク
浅野有紀
編集
堀善介
音楽
窪田ミナ
助監督
茂木克仁
制作担当
和氣俊之
全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)2016「葛城事件」製作委員会

映画レビュー

1.5実話をいくつか参考に作られた映画

2025年2月1日
スマートフォンから投稿

モラハラ夫、引きこもり、リストラ、暗く重たい題材ですが、リストラされて自殺するには、子供も生まれ親の奢りで外食したりそう至るまでの疲弊感があまり感じず。
引きこもりが殺人を犯すにしても、母も専業主婦で衣食住整いぬくぬく過ごせているので、気持ちの葛藤もあまり感じず。

新井浩文は「青い春」での演技が素晴らしかったので、次男役は新井浩文の方が無差別殺人の堰のキレた感じが表現出来たのではないかなと思いました。新井浩文が柔和な感じでフッと自殺で煙の様に消える役で勿体ない感じを受けました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wataridori

4.0三浦友和の演技が光っています

2025年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

家庭というのはとても小さいですが「閉鎖された一つの世界」なので、その中に今作品の父親のような支配的で独善的な存在がいると全てが歪んでいくのは分かる話です。
これは他人事ではなく多かれ少なかれ様々な家庭に存在している歪みだと感じますし、外部の人間から見えないところで今も歪みが増大しているのだろうと思います。

何にせよ、個人的には三浦友和が出ている映画の中で一番インパクトのある役柄だと感じましたし、良くも悪くも心にトゲを残すような作品でした。
一つだけ残念なのは、田中麗奈が演じた役柄はどんな人生でどんな思いを秘めているのかが全く説明されないので、彼女の演技はなかなか良かったもののやはり説明不足感があり、その結果として「不気味な女」としてのイメージが強くなってしまったところです。
最後のほうで父親に対して叫ぶシーンは凄かったですが、彼女の生い立ちのような描写が全くないので、カタルシスが弱まってしまっていたように感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
和哉

3.5自分が見てきた史上一重い映画

2024年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

稔がやったことは最低だけど屑な父親の子供は屑みたいな言葉では簡単に割り切れない、稔や兄や母親(の心)を殺したのはまぎれもなく父親。外でうまくいかないことを家で捌け口にしているのだと思う
最悪な境遇が招いた結果。事件を起こすよりも前の段階であの婚約者に出会っていたら、絶望の中に少しでも光が見えたんじゃないかな。稔の心から笑った顔が見たかった

クズ過ぎる父親を三浦友和さんが見事に演じていたし、若葉竜也さんの内側にため込んでいた黒いものを発散させるような演技も素晴らしい。
映画は終始啞然する、どよーんとした感じ。通夜のシーンの母親の一人しゃべりで壊れていく様は凄かったし。稔が、遺書の件でもめているとき、嘲笑うようにクスッと笑うシーンは芝居が面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るる 移行

5.0すごい。。。

2024年11月10日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

三浦友和が。。。
すごすぎた

コメントする 1件)
共感した! 3件)
悠々同盟