復活の日

劇場公開日:

解説

恐怖の細菌兵器のために人類はほとんど絶滅、南極に残されたわずかな人々の生きのびる姿を描く。小松左京の同名の小説の映画化で、脚本は「日本の黒幕」の高田宏治とグレゴリー・ナップ、「赤穂城断絶」の深作欣二の共同執筆、監督も同作の深作欣二、撮影は「金田一耕助の冒険」の木村大作がそれぞれ担当。

1980年製作/156分/日本
原題または英題:Virus
配給:東宝
劇場公開日:1980年6月28日

ストーリー

一九八×年冬、東ドイツの陸軍細菌研究所から新種のウイルスM-88が盗まれた。この細菌は摂氏マイナス10度で自己増殖をはじめ、零度を越えると猛烈な毒性を発揮する。M-88を奪ったスパイは小型飛行機でアルプスを越えようとするが、吹雪の中で墜落、恐るべき細菌が飛散してしまう。春が来ると、奇妙な事件が頻発。ソ連では羊が集団死、中国ではアヒルの死体が川を漂った。イタリアでは乳幼児が次々と意識不明になり、医師は「イタリア風邪」と名付けた。初夏になると南極昭和基地にも全世界に猛威をふるうイタリア風邪のニュースが伝わってきた。越冬隊員の吉住周三は東京に残してきた恋人、浅見則子の身を案じていた。その頃、東京では次々と死んでいく人々で路上は溢れ、混乱の極に達していた。ホワイトハウスでは連日閣議が開かれていた。そして、バークレイ上院議員はイタリア風邪の原因は、ガーランド将軍が大統領にも内密に開発した細菌兵器M-88であることをつきとめた。そしてM-88は何者かによって東ドイツに渡ったという。リチャードソン大統領は南極基地に「一致協力して生きる努力を傾けていただきたい」とのメッセージを残して息絶えた。夏の終り、南極に残る十一ヵ国八六三人を除いて世界は死滅した。八人の女性を含む残された人々の生活が始まった。そこへ、地震学者の吉住が人類滅亡の第二の危機が迫っていることを伝える。地穀変動調査でアメリカを垂直型地震が襲うことを探知、その衝撃波は、ガーランド将軍が死ぬ前にスイッチを入れた、ホワイトハウス地下にある対ソ連ミサイル攻撃の自動報復システムに作動すると言う。ミサイルが発射されれば、ソ連の報復システムも作動し、そのうちの一つが南極の米軍基地に降ることになるのだ。地震が起きる前に誰かが行かなければ。ホワイトハウスに詳しいカーター少佐は自分がいかねばならないことを知っていた。そして、吉住もカーターの助手として志願する。ノルウエーの女性隊員マリトは密かに吉住を慕っていたが、人類の種を絶やさないために、多くの男性との性交渉を義務づけられていた彼女に、吉住を独占する権利はなかった。吉住が死の旅へ出発する前夜マリトの愛は燃え上がった。「君が生き続けるために役立てるなら……」力をこめて抱き合う二人を染めて、南極の夜が明けようとしていた。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0コロナの時代に見直されるべき力作

2020年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

出版社社長から映画製作に進出した角川春樹が『人間の証明』『野性の証明』など大ヒットを連発した勢いで放った製作費25億円、1980年公開の超大作。南極ロケを筆頭に壮大なスケールの映像に圧倒される。草刈正雄演じる吉住が終盤、北米から徒歩で南極を目指す途中で標高2000m超のマチュピチュに登るのは馬鹿げた寄り道だが、ロケに大金をかけたのは確かに伝わる。深作欣二監督ゆえか、人を殴る時の効果音がやくざ映画と一緒なのはご愛嬌。

医療従事者がマスクすらしないで感染者に接するなど、不自然な描写も若干あるが、新しいウイルスの世界的流行が現実になった今、作り手も予期しなかったであろう迫真性を獲得することになった。南極の生存者の男女比が約100対1になり、女性が希少な“資源”として扱われるくだりも想像するだに恐ろしい。コロナの治療薬もワクチンもない現在、さらなる事態悪化を想定して心の準備に役立てるのもありだ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
高森 郁哉

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年9月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
タスカプレミアム

3.00193 ズバリ米公開名はVIRUS

2024年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1980年公開
「恐怖黒岩博士」緒形拳がマスクなしに診察。
そら風邪うつりまっせ
特に見せ場のない千葉真一
やたらと高揚渡瀬恒彦
やけに落ち着いている夏八木勲
この時の経験が後に知事になって
役に立ったと語る森田健作(嘘です)
SFを東宝俳優なしでやられてもなあ。
米俳優は結構重鎮多し。
グレン・フォード米大統領と
ロバート・ボーン上院議員は、
両者とも貫禄あるよねえ。
カドカワ大好きジョージケネディ
清楚べっぴんオリビアハッセーもよろし。
主演草刈正雄南極まで徒歩で帰還。んなアホな。
ジャニス・イアンの主題曲は何十年聞いてるし。
無駄に南極ロケで金使ってるぜ!
カメラ・木村大作の映像美すばらしい。
当時の映画評論で咳コンコンで死んでいくのは
リアリティ無くて笑っちゃうよ・・
と評した方もおられましたが
どうしてどうして、コロナ禍は見事に再現。
小松左京の先読み凄い。
しかし映画的には今一つなのは何故?
60点
初鑑賞 1980年7月3日 阪急プラザ劇場
パンフ購入

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NWFchamp1973

4.0「人類は二度死んだ」このコピーに震えた

2024年9月11日
スマートフォンから投稿

1980年前後の日本映画を牽引した角川映画 最後の大作。小松左京による原作の凄さは大きく、近年になって、コロナウイルスで人は簡単に死んで行くという姿に直面したからこそ、復活の日は絵空事の物語とは言えなくなった。

人口ウイルス拡散と核攻撃
狂気による人類滅亡の流れ

これが起こることで人類は滅亡の危機に直面する。それも二度も…。角川はこの映画の為に莫大な資金を用意した。世界ロケ、ハリウッド俳優の面々を見れば、それだけでも金額は跳ね上がる。

この映画で印象に残るシーンは多々有る。
そのひとつに、日本で患者を助けていた看護師の則子(多岐川 裕美)が、ここはもうダメと、最後に向かったのが恋人の居る南極大陸。そして彼女の乗った小さなモーターボートは東京湾へ…。誰もが思う、行けるわけは無い、が彼女の見ているのは死が待つ先の未来への希望。サラッと過ぎるが凄いシーンだなといつも思う。
同じく汚染された北半球から歩いて南を目指す男(草刈正雄)は南米の朽ち果てた教会で、ある方と会話をする。ここも忘れられないシーンとして残っている。

ただラストは好きではない
理由は都合が良すぎるから
もっともっと残酷でいい
その方が希望は強くなる
観客は受け入れると思う。

愛する人よ希望を捨てないで
そう歌うジャニス・イアン
悲しく強いメッセージが有る

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星組