劇場公開日:2006年7月8日
解説・あらすじ
「蛇イチゴ」(03)でデビューを飾った西川美和監督の第2作。東京で写真家として気ままに暮らす猛(オダギリジョー)が、母親の一周忌で久しぶりに帰郷。猛は家業を継いだ兄の稔(香川照之)と幼なじみの智恵子とともに近くの渓谷へ行くが、智恵子が吊り橋から転落してしまう。智恵子の近くにいた稔が逮捕され裁判となるが、そこで猛は今まで見たことのない兄の姿を目の当たりにする……。
2006年製作/119分/日本
配給:シネカノン
劇場公開日:2006年7月8日
劇場公開日:2006年7月8日
「蛇イチゴ」(03)でデビューを飾った西川美和監督の第2作。東京で写真家として気ままに暮らす猛(オダギリジョー)が、母親の一周忌で久しぶりに帰郷。猛は家業を継いだ兄の稔(香川照之)と幼なじみの智恵子とともに近くの渓谷へ行くが、智恵子が吊り橋から転落してしまう。智恵子の近くにいた稔が逮捕され裁判となるが、そこで猛は今まで見たことのない兄の姿を目の当たりにする……。
2006年製作/119分/日本
配給:シネカノン
劇場公開日:2006年7月8日

「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」あらすじ・概要・評論まとめ ~何とも言えないおかしさにあふれたオダギリジョー監督の脳内世界~【おすすめの注目映画】
2025年9月25日
あなたが好きな“橋が印象的な映画”は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ30選【今週何ミル】
2025年8月16日
西川美和監督の特集上映、中国で初開催 西川監督は現地入り、アン・ホイ&ヤン・リーナーとのトークにも参加
2024年7月18日
染五郎と團子が“父の日”に自身の父を語る
2018年6月18日
オダギリジョー、西川美和監督「永い言い訳」を称賛 「ゆれる」とのつながりも語る
2016年12月3日
西川美和監督「韓国映画は気合いが違う」と完敗宣言
2009年11月19日「ゆれる」という題名の如く、吊り橋から落下してしまった幼馴染を巡る、事故と事件の狭間で揺れる弟の心の機微が痛ましい程に観ている者に緊張感を持って突き刺さる。
無実の罪を背負わせた弟の葛藤、大いなる包容力で迎えようとする兄の献身、それをオダギリジョーと香川照之が見事に演じきっている。
特に香川照之の抑揚のある演技には2006年の各助演男優賞を総なめにしたのも納得!!
ラストの弟に向けた笑顔は、「戦場のメリークリスマス」の北野武が見せた笑顔にも通じるものを感じました。
やっぱり好きな映画です。
もう10年以上前になるのか、
二度目見る事で真相が何か分かるかなと思ったけど、
やはり真相は藪の中。
一度目観た時は絶対やったよと思ってましたが、
弟の疑心暗鬼が兄を悪人に仕立てて行き
観客も誘導されたようにも見える。
全ては兄の手の内で転がされてるのは確かで、
父、弁護士のおじ、弟、全てから解き放たれたいがための演技だったのかなと思いました。
ただやはり犯罪自体が故意なのか事故なのかは分からない。
香川照之さんの演技が凄すぎてラストカットまで
とても不気味。
劇中のセリフにもあったけど何を考えてるのかわからなくてとても怖い。
ただ無邪気なようで、ただただ心配してるようで、
だけど胸中は穏やかではない、全部知ってるぞと言う
気にさせる演技は10年経っても覚えてるほどでした。
弟の揺れ動く胸中が反映されてる映像もとても印象的で
何度も観たくなる映画でした。