コラム:FROM HOLLYWOOD CAFE - 第358回

2024年11月6日更新

FROM HOLLYWOOD CAFE

ゴールデングローブ賞を運営するゴールデングローブ協会に所属する、米LA在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。


野生の島のロズ」これまでのロボット映画の定石を覆し、家族向けアニメーションの新しい地平を切り開く

画像1

人工知能やロボットを描いた映画は、SF映画の重要なジャンルとして長く親しまれてきた。スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」から、「ターミネーター」「マトリックス」「A.I.」、そして近年の「her 世界でひとつの彼女」「エクスマキナ」まで、それらの作品は人類とテクノロジーの関係性について深い洞察を投げかけてきた。そして今、ChatGPTに代表される生成AIの驚異的な進化により、かつては空想の産物とされてきたそれらの物語が、にわかにリアリティを帯びてきている。

野生の島のロズ」(日本公開:2025年2月7日)は、そんな時代に生まれた珠玉のアニメーション映画だ。ドリームワークス・アニメーションが手がけ、「リロ&スティッチ」「ヒックとドラゴン」のクリス・サンダースが監督を務めた。

人間の生活を支援するために作られたロボット「ROZZUM Unit 7134」(通称ロズ)は、激しい嵐の中で孤島に漂着する。そこで彼女を待っていたのは、警戒心むき出しの野生動物たちだった。追いかけられ、襲われ、雨に打たれる中、ロズは偶然にも雁の巣を押しつぶしてしまう。生き残った一つの卵から孵化した雛は、巨大な機械の目を見て「母親」と認識する。こうして、プログラミングにない「子育て」という課題に直面したロズの物語が始まる。

作品の魅力は、なによりもその美しい映像表現にある。「天空の城ラピュタ」のロボットを思わせるデザインに、モネやルノワールの絵画を思わせる世界観。荒々しい自然の中で苔が生えていくロズの姿は、まるで機械が自然と一体化していく様を表現しているかのよう。なお、サンダース監督は宮﨑駿作品に影響を受けていると公言しており、そのためか「野生の島のロズ」という邦題もなんだかジブリっぽい(原題は「ザ・ワイルド・ロボット」、原作小説の邦題は「野生のロボット」)。

画像2

本作は動物の子育てをまったく知らないロボットが引き起こすドタバタを中心に展開する。論理的思考しかできないロボットの子育ては、予想通り的外れな行動の連続だ。飛ぶことを教えるため雛を放り投げたり、泳ぎを覚えさせるために深い池に放り込んでみたり。ここらへんは「リロ&スティッチ」的なユーモアに満ちている。

興味深いのは、ロズが子育ての過程で自らのプログラムを書き換えていく様子だ。最初は「育てる」という命令に従っているだけだったのが、次第に「愛情」という説明のつかない感情に目覚めていく。それは彼女にとって、想定外のプログラムの進化なのかもしれない。まさに、人工知能が「人間らしさ」を獲得していく過程そのものが描かれているのだ。

なにより本作の革新性は、これまでのロボット映画の定石を覆すところにある。従来の作品では、人間とロボットの対立や共生が主要なテーマとされてきた。しかし「野生の島のロズ」は、その構図を完全に転換する。ロズが向き合うのは、純粋な野生の生き物たちだ。プログラミングされた理性と、本能のままに生きる動物たち。この、一見すると相容れない存在の交わりが、新鮮な驚きをもって描かれる。

画像3

さらに注目すべきは、本作が「傷ついた生き物との出会いと別れ」という古典的なストーリーパターン(「E.T.」とそのバリエーションだ)を、巧みにひねっている点だ。救う側であるはずのロボットが、実は最初に命を奪った張本人だったという逆説的な設定。この複雑な罪の意識と贖罪が、物語に深い陰影を与えている。

クライマックスに向けてサスペンス要素が加わり、環境破壊を含むテクノロジーの暴走がもたらす未来への警鐘も鳴らされる。正直なところてんこ盛りで、ゆうに2作は作れそうなほどのストーリーが詰め込まれている。

だが、その本質は普遍的な親子の物語にある。子育ての喜びと苦悩、別れの切なさ。それは、人工知能という存在を通じて、かえって鮮明に映し出される。

画像4

個人的に嬉しいのは、本作が原作モノとはいえ続編ではない点だ。おかげでぼくは新鮮な驚きをもってこの作品を体験することができた。映画は予備知識なしで観る方がいいに決まっている。

だが昨今のハリウッドは、興行リスクを避けるため、マーベル作品に代表されるような既存IPの続編や派生作品に注力している。その中で、ピーター・ブラウンの児童小説を原作としながらも、新規観客の開拓に挑んだ本作の姿勢は評価に値する。もちろんこの作品が大成功を収めたため、すでに続編の準備が進んでいるわけなのだが。ロズと動物たちの物語は、まだ始まったばかりなのだ。

野生の島のロズ」は、家族向けアニメーションの新しい地平を切り開いた。それは、AIやロボットを描く作品としても、親子の物語としても、環境映画としても、これまでにない深い洞察を提供している。公開まではまだ少し時間があるけれど、ぜひ楽しみに待っていてほしいと思う。

筆者紹介

小西未来のコラム

小西未来(こにし・みらい)。1971年生まれ。ゴールデングローブ賞を運営するゴールデングローブ協会に所属する、米LA在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリスト。「ガール・クレイジー」(ジェン・バンブリィ著)、「ウォールフラワー」(スティーブン・チョボウスキー著)、「ピクサー流マネジメント術 天才集団はいかにしてヒットを生み出してきたのか」(エド・キャットマル著)などの翻訳を担当。2015年に日本酒ドキュメンタリー「カンパイ!世界が恋する日本酒」を監督、16年7月に日本公開された。ブログ「STOLEN MOMENTS」では、最新のハリウッド映画やお気に入りの海外ドラマ、取材の裏話などを紹介。

Twitter:@miraikonishi

Amazonで今すぐ購入

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 加藤シゲアキ、監督作で正門良規と主演 短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season7」全5作ラインナップ発表

    1

    加藤シゲアキ、監督作で正門良規と主演 短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season7」全5作ラインナップ発表

    2025年1月25日 07:00
  2. 多部未華子、「対岸の家事」でTBS火曜ドラマに5年ぶり主演 2歳娘の育児と家事に奮闘する専業主婦役

    2

    多部未華子、「対岸の家事」でTBS火曜ドラマに5年ぶり主演 2歳娘の育児と家事に奮闘する専業主婦役

    2025年1月25日 06:00
  3. 北村匠海主演「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」今夜放送! あらすじ&キャストまとめ

    3

    北村匠海主演「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦」今夜放送! あらすじ&キャストまとめ

    2025年1月25日 21:00
  4. マンガ大賞2025、ノミネート作品発表 「ふつうの軽音部」「COSMOS」など10作品

    4

    マンガ大賞2025、ノミネート作品発表 「ふつうの軽音部」「COSMOS」など10作品

    2025年1月25日 16:00
  5. 福田雄一監督作品が大ヒットするための必要条件は? 「アンダーニンジャ」は続編までいけるのか【コラム/細野真宏の試写室日記】

    5

    福田雄一監督作品が大ヒットするための必要条件は? 「アンダーニンジャ」は続編までいけるのか【コラム/細野真宏の試写室日記】

    2025年1月25日 11:00

今週