第18回 アカデミー賞(1946年)
作品賞BEST MOTION PICTURE
| 錨を上げて | |
|---|---|
| 聖メリーの鐘 | |
| 失われた週末 | |
| ミルドレッド・ピアース (原題:Mildred Pierce) | |
| 白い恐怖 |
監督賞DIRECTING
| レオ・マッケリー | 聖メリーの鐘 |
|---|---|
| ビリー・ワイルダー | 失われた週末 |
| クラレンス・ブラウン | 緑園の天使 |
| ジャン・ルノワール | 南部の人 |
| アルフレッド・ヒッチコック | 白い恐怖 |
男優賞ACTOR
| ビング・クロスビー | 聖メリーの鐘 |
|---|---|
| ジーン・ケリー | 錨を上げて |
| レイ・ミランド | 失われた週末 |
| グレゴリー・ペック | 王国の鍵 |
| コーネル・ワイルド | 楽聖ショパン |
女優賞ACTRESS
| イングリッド・バーグマン | 聖メリーの鐘 |
|---|---|
| ジョーン・クロフォード | ミルドレッド・ピアース (原題:Mildred Pierce) |
| グリア・ガーソン | 愛の決断 |
| ジェニファー・ジョーンズ | ラブ・レター |
| ジーン・ティアニー | 哀愁の湖 |
助演男優賞ACTOR IN A SUPPORTING ROLE
| マイケル・チェホフ | 白い恐怖 |
|---|---|
| ジョン・ドール | 小麦は緑 |
| ジェームズ・ダン | ブルックリン横丁 |
| ロバート・ミッチャム | G・Iジョー |
| J・キャロル・ネイシュ | ベニーの勲章 |
助演女優賞ACTRESS IN A SUPPORTING ROLE
| イブ・アーデン | ミルドレッド・ピアース (原題:Mildred Pierce) |
|---|---|
| アン・ブライス | ミルドレッド・ピアース (原題:Mildred Pierce) |
| アンジェラ・ランズベリー | ドリアン・グレイの肖像 |
| ジョーン・ロリング | 小麦は緑 |
| アン・リベール | 緑園の天使 |
原案賞WRITING (Original Motion Picture Story)
| トーマス・モンロー ラスロ・ゴログ | 失恋4人男 |
|---|---|
| チャールズ・G・ブース | Gメン対間諜 |
| ジョン・スタインベック ジャック・ワグナー | ベニーの勲章 |
| Alvah Bessie | Objective, Burma! |
| エルンスト・マリシュカ | 楽聖ショパン |
脚本賞WRITING (Original Screenplay)
| フィリップ・ヨーダン | 犯罪王ディリンジャー |
|---|---|
| リヒアルト・シュバイツァ | Marie-Louise |
| マイルズ・コノリー | 百万人の音楽 |
| ミルトン・ホームズ | 傷だらけの勝利 (原題:Salty O'Rourke) |
| ハリー・カーニッツ | What Next, Corporal Hargrove? |
脚色賞WRITING (Screenplay)
| レオポルド・アトラス ガイ・エンドア フィリップ・スティーブンスン | G・Iジョー |
|---|---|
| チャールズ・ブラケット ビリー・ワイルダー | 失われた週末 |
| ロナルド・マクドゥガル | ミルドレッド・ピアース (原題:Mildred Pierce) |
| アルバート・マルツ | Pride of the Marines |
| テス・スレシンジャー フランク・デイビス | ブルックリン横丁 |
撮影賞(白黒)CINEMATOGRAPHY (Black-and-White)
| アーサー・C・ミラー | 王国の鍵 |
|---|---|
| ジョン・F・サイツ | 失われた週末 |
| アーネスト・ホーラー | ミルドレッド・ピアース (原題:Mildred Pierce) |
| ハリー・ストラドリング | ドリアン・グレイの肖像 |
| ジョージ・バーンズ | 白い恐怖 |
撮影賞(カラー)CINEMATOGRAPHY (Color)
| ロバート・プランク チャールズ・P・ボイル | 錨を上げて |
|---|---|
| レオン・シャムロイ | 哀愁の湖 |
| レナード・スミス | 緑園の天使 |
| トニー・ゴーディオ アレン・M・デービー | 楽聖ショパン |
| ジョージ・バーンズ | 海賊バラクーダ |
編集賞FILM EDITING
| ハリー・マーカー | 聖メリーの鐘 |
|---|---|
| ドーン・ハリソン | 失われた週末 |
| ロバート・ジェームズ・カーン | 緑園の天使 |
| ジョージ・エイミー | Objective, Burma! |
| チャールズ・ネルソン | 楽聖ショパン |
作曲賞(ドラマ/コメディ)MUSIC (Music Score of a Dramatic or Comedy Picture)
| ロバート・エメット・ドーラン | 聖メリーの鐘 |
|---|---|
| ルイス・フォーブス | Brewster's Millions |
| ウェルナー・ジャンセン | 海賊キッド |
| ロイ・ウェッブ | 青春の宿 |
| モートン・スコット R・デイル・バッツ | 炎の街 |
| エドワード・J・ケイ | G. I. Honeymoon |
| ルイス・アプルボーム アン・ロネル | G・Iジョー |
| ウェルナー・ジャンセン | Guest in the House |
| ダニエル・アンフィシアトロフ | 奥様の冒険 (原題:Guest Wife) |
| アルフレッド・ニューマン | 王国の鍵 |
| ミクロス・ローザ | 失われた週末 |
| ビクター・ヤング | ラブ・レター |
| カール・ハヨス | The Man Who Walked Alone |
| フランツ・ワックスマン | Objective, Burma! |
| アレクサンダー・タンスマン | Paris--Underground |
| ミクロス・ローザ モリス・W・ストロフ | 楽聖ショパン |
| ウェルナー・ジャンセン | 南部の人 |
| ミクロス・ローザ | 白い恐怖 |
| ハンス・J・サルター | 誤解 |
| ハーバート・ストサート | 愛の決断 |
| アーサー・ラング ヒューゴ・フリードホーファー | 飾窓の女 |
作曲賞(ミュージカル)MUSIC (Scoring of a Musical Picture)
| ジョージ・ストール | 錨を上げて |
|---|---|
| アーサー・ラング | ユーコンの女王 (原題:Belle of the Yukon) |
| ジェローム・カーン ハンス・J・サルター | Can't Help Singing |
| モートン・スコット | Hitchhike to Happiness |
| ロバート・エメット・ドーラン | Incendiary Blonde |
| レイ・ハインドーフ マックス・スタイナー | アメリカ交響楽 |
| アルフレッド・ニューマン チャールズ・ヘンダーソン | ステート・フェア |
| エドワード・J・ケイ | Sunbonnet Sue |
| チャールズ・ウォルコット エドワード・H・プラン ポール・J・スミス | 三人の騎士 |
| マーリン・スカイルズ モリス・W・ストロフ | 今宵よ永遠に |
| ウォルター・グリーン | Why Girls Leave Home |
| レイ・ハインドーフ ルイス・フォーブス | ダニー・ケイの天国と地獄 |
美術賞(白黒)ART DIRECTION (Black-and-White)
| 東京スパイ大作戦 (原題:Blood on the Sun) | |
|---|---|
| 恐ろしき結婚 | |
| 王国の鍵 | |
| ラブ・レター | |
| ドリアン・グレイの肖像 |
美術賞(カラー)ART DIRECTION (Color)
| 情炎の海 | |
|---|---|
| 哀愁の湖 | |
| 緑園の天使 | |
| サン・アントニオ | |
| 千一夜物語 魔法のランプ |
特殊効果賞SPECIAL EFFECTS
| 旋風大尉 | |
|---|---|
| 白い恐怖 | |
| コレヒドール戦記 | |
| 千一夜物語 魔法のランプ | |
| ダニー・ケイの天国と地獄 |
音響録音賞SOUND RECORDING
| 聖メリーの鐘 | |
|---|---|
| 炎の街 | |
| Lady on a Train | |
| 哀愁の湖 | |
| アメリカ交響楽 | |
| 楽聖ショパン | |
| 南部の人 | |
| コレヒドール戦記 | |
| 三人の騎士 | |
| Three Is a Family | |
| 呪いの家 | |
| ダニー・ケイの天国と地獄 |
主題歌賞MUSIC (Song)
| “Accentuate The Positive” | Here Come the Waves |
|---|---|
| “Anywhere” | 今宵よ永遠に |
| “Aren't You Glad You're You?” | 聖メリーの鐘 |
| “The Cat And The Canary” | Why Girls Leave Home |
| “Endlessly” | Earl Carroll Vanities |
| “I Fall In Love Too Easily” | 錨を上げて |
| “I'll Buy That Dream” | ステート・フェア |
| “Linda” | G・Iジョー |
| “Love Letters” | ラブ・レター |
| “More And More” | Can't Help Singing |
| “Sleighride In July” | ユーコンの女王 (原題:Belle of the Yukon) |
| “So In Love” | ダニー・ケイの天国と地獄 |
| “Some Sunday Morning” | サン・アントニオ |
長編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Feature)
| The Last Bomb | |
|---|---|
| The True Glory |
短編実写賞(フィルム1巻)SHORT SUBJECT (One-reel)
| Along the Rainbow Trail | |
|---|---|
| Screen Snapshots' 25th Anniversary | |
| Stairway to Light | |
| Story of a Dog | |
| White Rhapsody | |
| Your National Gallery |
短編実写賞(フィルム2巻)SHORT SUBJECT (Two-reel)
| A Gun in His Hand | |
|---|---|
| The Jury Goes Round 'N' Round | |
| The Little Witch | |
| Star in the Night |
短編アニメーション賞SHORT SUBJECT (Cartoon)
| Donald's Crime | |
|---|---|
| Jasper and the Beanstalk | |
| Life with Feathers | |
| Mighty Mouse in Gypsy Life | |
| The Poet and Peasant | |
| Quiet Please! | |
| Rippling Romance |
短編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Short Subject)
| Hitler Lives? | |
|---|---|
| Library of Congress | |
| To the Shores of Iwo Jima |









