アナと雪の女王 家族の思い出

劇場公開日:

アナと雪の女王 家族の思い出

解説・あらすじ

世界的大ヒットを記録したディズニーアニメ「アナと雪の女王」の主人公アナとエルサの姉妹が一緒に迎えるクリスマスを描く22分の短編アニメ。ピクサー・アニメーションの長編「リメンバー・ミー」と同時上映。

長く閉ざされていたお城の門が開かれてから初めて迎えるクリスマス。アナとエルサはアレンデール王国のすべての人々を招いてパーティを開くが、集まった人々はそれぞれの家庭に受け継がれたクリスマスを過ごすため、早々に帰ってしまう。2人は自分たちの「家族の伝統」を知らないことに気づくが、そんな2人のために雪だるまのオラフがあることを思い立つが……。

2017年製作/22分/G/アメリカ
原題または英題:Olaf's Frozen Adventure
配給:ディズニー
劇場公開日:2018年3月16日

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)2017 Disney. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.0オラフが姉妹の絆を繋げた

2022年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

楽しい

単純

幸せ

ディズニープラスで鑑賞。
今回は雪だるまのオラフが中心で、クリスマスの祝い方を知らないアナとエルサのために、その伝統を探しに出かける内容になっていました。

映画の冒頭でアナとエルサが離れ離れになっていた頃、オラフをモチーフにした様々なプレゼントが姉妹の絆を繋いでいたエピソードを見て心が温かくなりました。

約30分という短い時間でありながらも、1つの物語として成り立っていたのが、流石ディズニーだなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ken@

3.0クリスマスの伝統

2025年4月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

2017年公開作品
ディズニーの短編としては長めの22分
同時上映『リメンバー・ミー』
Disney +で鑑賞
日本語吹き替え版で鑑賞

監督は『グーフィーのホームシアター』『ウェイン&ラニー クリスマスを守れ! 秘密の指令』『ネッシーのなみだ』のスティービー・ワーマーズ=スケルトンとケビン・ディーターズ
脚本は『ザ・ハッスル』『キャプテン・マーベル』のジャック・シェイファー

エルサは城でクリスマスパーティーを開こうとすることが国民たちはそれぞれの家庭でクリスマスを過ごす
まあ本来西洋ではそういうもの

オラフのドタバタ喜劇
彼だけテンション高い

サウナで溶けて外に出て凍って元に戻る不死身ぶりオラフ
知恵の輪が外れただけでキュービックマンにあっさり負けた知恵の輪マンは見習ってほしいものだ

本編の長編の前にやる短編アニメには名作もあるがそうではないものはある
当たり外れはある
なぜ抱き合わせで前座みたいなアニメを上映するのかよくわからない

声の配役
アレンデール王国の第二王女のアナに神田沙也加
アレンデール王国の第一王者のエルサに松たか子
山男のクリストフに原慎一郎
雪だるまのオラフにピエール瀧

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

3.0アイスツリー

2024年12月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

一生懸命でけなげで、ほんとに邪気が無く、かわいいオラフ。しかし、ある意味トラブルメーカーでもある。正直、かわいいと思いつつ、イラっと来る自分もいる。でも、こういう存在がないと、ストーリーの起点にならないから、めっちゃ必要なのだ。

氷のクリスマスツリーがすごくきれいだった。エルサ、センスいいね。

神田沙也加の吹替に、胸が痛くなる。才能あるのに、もったいない。

日テレ金曜ロードショーの放送を視聴

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぷにゃぷにゃ

「アナと雪の女王」シリーズ関連作品

他のユーザーは「アナと雪の女王 家族の思い出」以外にこんな作品をCheck-inしています。