【ファン歓喜】25年春開催「スター・ウォーズ セレブレーション」に先がけ、SW俳優が大挙来日
2024年10月30日 08:00

千葉・幕張メッセで12月6~8日に開催される「東京コミックコンベンション2024」に、ジュード・ロウ、マッツ・ミケルセンらが来場することが決定。2025年春に同じ幕張メッセで行われる「スター・ウォーズ セレブレーション」に先がけ、“SW(スター・ウォーズ)俳優”が大挙来日を果たすことになり、ファンを歓喜させている。この記事では、東京コミコンに来場するSW俳優陣と、彼らが出演する「スター・ウォーズ」作品をまとめて紹介する。
「スター・ウォーズ スケルトン・クルー」(12月4日配信)
「スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還」でルーク・スカイウォーカーが、ダース・シディアスに打ち勝った約30年後の物語。ファンからも強く支持されるマンダロリアンとグローグーの冒険を描く「マンダロリアン」シリーズや、アナキン・スカイウォーカー唯一の弟子アソーカ・タノが活躍する「スター・ウォーズ アソーカ」と同じ時代を舞台に描く。
ある日突然、平和な惑星から、地図すらもない広大で危険な銀河に迷い込んだ“4人の子どもたち”が、故郷に帰るための壮大な冒険に赴くスペースアドベンチャーとなっている。ロウが演じるのは、そんな子どもたちの前に現れる“謎のジェダイ”。ジェダイの存在そのものがおとぎ話になっている時代に、生き残っていたこの男がどんな使命を果たすのか、期待が高まる。
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』ディズニープラスにて見放題独占配信中 (C)2024 Lucasfilm Ltd.「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」への重要な橋渡しとなるシリーズ屈指の感動作。「反乱軍はいかにして、デス・スターの設計図を手に入れたのか?」を描き出す。一匹狼のジン・アーソ(フェリシティ・ジョーンズ)は、類まれな戦闘スキルと、裏社会を生き抜いた知識と経験を買われ、はみ出し者たちで結成された精鋭部隊「ローグ・ワン」の一員となる。
彼らが挑むのは、惑星をも一瞬で破壊する帝国軍の究極兵器、デス・スターの設計図を奪う決死のミッション。その鍵を握るのは、デス・スター開発に関わる天才科学者であり、幼い頃に生き別れとなったジンの父親、ゲイレン・アーソだった。ゲイレン役のミケルセンは、帝国軍に逆らえない状況下で良心の呵責に悩まされる葛藤や、娘ジンに対する深い家族愛を見事に表現している。
『スター・ウォーズ/クローンの攻撃(エピソード2)』ディズニープラスにて見放題独占配信中 (C)2024 Lucasfilm Ltd.オビ=ワン・ケノービ(ユアン・マクレガー)は、賞金稼ぎのジャンゴ・フェット(テムエラ・モリソン)の遺伝子を使った大規模なクローン製造計画を突き止める。ローガンが演じるのは、その息子であるボバ・フェットだ。衝撃的な父の末路を目の当たりにして、ジェダイを憎悪する賞金稼ぎへと成長し、銀河の各地で暗躍する。激化するクローン戦争を描いたアニメーションシリーズ「スター・ウォーズ クローン・ウォーズ」では、声優としてボバの声を担当している。
「マンダロリアン」シーズン1~3ディズニープラスにて独占配信中 (C)2024 Lucasfilm Ltd.「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズのドク役で映画ファンに愛されるロイドは、「スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還」から5年後を舞台に、孤高の賞金稼ぎ、ディン・ジャリン(ペドロ・パスカル)とグローグーの冒険を描く「マンダロリアン」シリーズ3にゲスト出演した。役どころは、主人公たちが訪問する惑星の保安部責任者を務めるヘルゲイト長官。分離主義運動に傾倒し、破壊工作を企む要注意人物で、ロイドは危険な雰囲気を醸し出している。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(エピソード7)』ディズニープラスにて見放題独占配信中 (C)2024 Lucasfilm Ltd.「スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還」から30数年後を舞台に、新たなサーガが動き出した続三部作。ボイエガが演じるのは、ファースト・オーダーによる残忍な侵略に不信感を抱き、脱走した元ストームトルーパーのフィン。ジャクーの惑星でレイ(デイジー・リドリー)と出会い、レジスタンスの一員となり、ファースト・オーダーとの戦いに参加することを決意する。自らの過去に向き合い、恐れや運命に揺れ動きながら、仲間のために戦う勇姿に注目だ。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
ロン・ハワード監督×ジュード・ロウ、アナ・デ・アルマスらが豪華共演 「エデン 楽園の果て」10月24日からPrime Videoで独占配信
2025年10月22日 10:00
【“細か過ぎる”ネタバレありインタビュー】闇ビジネスのリアリティ溢れる“怖さ”を積み上げた「愚か者の身分」 「今際の国のアリス」「幽☆遊☆白書」も手がけた森井輝Pが語る
2025年10月24日 14:00
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート