永瀬正敏×台湾の若手スター・陸夏が禁断の世界にのめりこむ…小川洋子の小説を映画化する「ホテル・アイリス」22年2月18日公開
2021年12月10日 10:00

俳優の永瀬正敏と、台湾の若手注目株・陸夏(ルシア)が主演し、小川洋子氏の小説を映画化する日本・台湾合作映画「ホテル・アイリス」が、2022年2月18日に公開されることが決定。「波(2001)」「黒四角」の奥原浩志監督がメガホンをとり、謎めいた男と、心に闇を抱えた女が、ふたりだけの禁断の世界に溺れていくさまを描く。
寂れた海沿いのリゾート地で、日本人の母親が経営するホテル・アイリスを手伝うマリは、ある嵐の夜、階上で響き渡る女の悲鳴を聞く。そこでマリは、女に暴力を奮い罵声を浴びせる男と出会う。マリは動揺しながらも、一方では男の振る舞いに激しく惹かれていた。その男は、ロシア文学の翻訳者で、小舟で渡ったところにある孤島にひとりで暮らしているという。住人たちは、彼が過去に起きた殺人事件の真犯人ではないかと、まことしやかに噂していた。マリはやがてその孤島へと導かれていき、男の存在が、彼女の人生を大きく揺るがしていく。

ジム・ジャームッシュや相米慎二ら数々の名匠の作品に出演してきた永瀬が、ミステリアスなロシア文学翻訳者を体現。台湾でモデルとして活躍する陸夏が、本作で映画初出演にして主演の座を射止め、台湾人の父親が不慮の事故死を遂げた過去を持つマリを演じ、21年の台湾映画祭で期待の新人に贈られる超新人賞を受賞した。

そのほか、「郊遊 ピクニック」など台湾の鬼才ツァイ・ミンリャン監督作品の常連俳優として知られるリー・カンションが売店小屋の男、永瀬と共演した「赤い雪 Red Snow」の菜葉菜がマリの母、「AWAKE」の寛一郎が翻訳者の甥、永瀬主演の台湾映画「KANO 1931海の向こうの甲子園」の監督を務めたマー・ジーシアンがマリの父に扮した。奥原監督が台湾・金門島オールロケを敢行し、小川氏の残酷で甘美な世界感を忠実に再現しながらも、大胆な解釈も加味し、愛と死のイメージを圧倒的な美しさで描き上げる。「少年の君」などデレク・ツァン監督作品で脚光を浴びるユー・ジンピンが、撮影監督を務めた。


あわせてお披露目されたティザーポスターは、永瀬と陸夏による官能的なシーンをとらえており、「かがみのなか わたしとあなた あいのはて」というコピーが、ふたりだけの禁断の世界を暗示している。「戦場のメリークリスマス」(リバイバル版)」「黒衣の刺客」などのポスターを手がけた成田慧がデザインを担当した。またスチール写真には、ベッドで寄り添う陸夏と寛一郎や、海辺にいる永瀬と陸夏の姿などが切り取られている。
「ホテル・アイリス」は、22年2月18日に東京の新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋ほかで公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12