松竹が名作特集、「キネマの神様」公開記念特選DCP上映を全国の劇場で開催!

2021年6月4日 06:00

アップリンク吉祥寺ではトークショーも開催予定
アップリンク吉祥寺ではトークショーも開催予定

配給大手の松竹は、松竹映画100周年を記念して製作した山田洋次監督作「キネマの神様」(8月6日)の公開を記念し、同社配給作品の特集上映を全国の劇場で順次開催することを発表した。

「映画『キネマの神様』公開記念特選DCP上映」と銘打たれた特集上映は、名作を8つのカテゴリーに分け、各劇場が選択する形で上映するという。

画像2

カテゴリーは(1)海外映画賞受賞作/北米(「おくりびと」4K修復版、「二十四の瞳」など)、(2)海外映画祭受賞作、上映作/ドイツ(「小さいおうち」「麦秋」など)、(3)海外映画祭受賞作、上映作/イタリア(「カルメン故郷に帰る」「お茶漬の味」など)、(4)海外映画祭受賞作、上映作/フランス(「東京物語」「うなぎ」など)、(5)海外映画祭上映作/アニメーション(「映画 聲の形」「くもとちゆうりつぷ」「桃太郎 海の神兵」)、(6)日本アカデミー賞受賞作(「復讐するは我にあり」4Kデジタルリマスター版、「舟を編む」など)、(7)ギネスブック認定(「男はつらいよ」シリーズ)、(8)劇場独自選定“キネマの神様”セレクション。

画像3

(1)から(7)のカテゴリー全21作品を含む、松竹が選定したDCPリストから、各劇場が独自の視点で作品を選び上映するスタイル。7月30日~9月2日に開催する東京・アップリンク吉祥寺では、7つのカテゴリー(全21作品)を上映予定。劇場独自の選定作品は、沢田研二が出演した「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」(82)、サイレント映画のスターだった岡田嘉子が戦後初出演した「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」(76)、歌舞伎を主題とした溝口健二監督の傑作「残菊物語」(39)となっている。毎週水曜、日曜には、日本経済新聞の映画記者・古賀重樹氏によるトークショーが行われる。

開催劇場や入場料金などの最新情報は、特集上映シアターリスト(http://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=kinetokuDCP)で確認することができる。

(映画.com速報)

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

オソレゾーン

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. ジェームズ・キャメロン監督、「アバター」キャストの監督デビュー作をプロデュース

    1

    ジェームズ・キャメロン監督、「アバター」キャストの監督デビュー作をプロデュース

    2023年9月23日 08:00
  2. 二宮和也、月9「ONE DAY」でエピソードごとに中谷美紀、大沢たかおと主演も「僕たちが一番いい話」

    2

    二宮和也、月9「ONE DAY」でエピソードごとに中谷美紀、大沢たかおと主演も「僕たちが一番いい話」

    2023年9月23日 15:48
  3. 「おもろいだけが、正しいんや」笑いに取り憑かれた男の衝撃実話 岡山天音主演作「笑いのカイブツ」映像公開

    3

    「おもろいだけが、正しいんや」笑いに取り憑かれた男の衝撃実話 岡山天音主演作「笑いのカイブツ」映像公開

    2023年9月23日 12:00
  4. 「七つの大罪 黙示録の四騎士」10月8日から連続2クールで放送 主人公の祖父・バルギス役に大塚明夫

    4

    「七つの大罪 黙示録の四騎士」10月8日から連続2クールで放送 主人公の祖父・バルギス役に大塚明夫

    2023年9月23日 07:00
  5. ベニチオ・デル・トロ主演「ボーダーライン」第3作が製作へ

    5

    ベニチオ・デル・トロ主演「ボーダーライン」第3作が製作へ

    2023年9月23日 15:30

今週