東京国際映画祭の特別招待作品は意欲作ずらり! ラインナップ17本が明らかに
2020年9月25日 15:00

[映画.com ニュース] 第33回東京国際映画祭(10月31日~11月9日)の特別招待作品17本が、9月25日に発表された。ラインナップの中には、ベネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を獲得した「ノマドランド」も含まれている。
既にオープニング作品「アンダードッグ」、クロージング作品「HOKUSAI」、Japan Now部門の「深田晃司監督」特集が発表されているが、ジャパニーズアニメーション部門ではポケットモンスターとスーパー戦隊が特集されることも明らかになった。
なお、写真家で映画監督の蜷川実花が撮影を担当したポスタービジュアルも完成。新型コロナウイルスの感染拡大で先行きの見えないなか、映画で気持ちだけでも晴れやかにできれば、という映画祭サイドの思いが込められたものに仕上がっている。
「アーニャは、きっと来る」(イギリス・ベルギー/ベン・クックソン監督)
「あのこは貴族」(日本/岨手由貴子監督)
「エイブのキッチンストーリー」(ブラジル/フェルナンド・グロスタイン・アンドラーデ)
「おらおらでひとりいぐも」(日本/沖田修一監督)
「滑走路」(日本/大庭功睦監督)
「サマーフィルムにのって」(日本/松本壮史監督)
「10万分の1」(日本/三木康一郎監督)
「ジョゼと虎と魚たち」(日本/タムラコータロー監督)
「水上のフライト」(日本/兼重淳監督)
「スカイライン 逆襲」(イギリス・スペイン・リトアニア/リアム・オドネル監督)
「ノマドランド」(アメリカ/クロエ・ジャオ監督)
「フード・ラック!食運」(日本/寺門ジモン監督)
「Peninsula(英題)」(韓国/ヨン・サンホ監督)
「魔女見習いをさがして」(日本/佐藤順一監督、鎌谷悠監督)
「ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒」(カナダ・アメリカ/クリス・バトラー監督)
「燃ゆる女の肖像」(フランス/セリーヌ・シアマ監督)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント