「トイ・ストーリー4」監督、ユニバーサルの新作モンスター映画でメガホン
2020年7月15日 11:00

[映画.com ニュース] ディズニー/ピクサーの大ヒットアニメ「トイ・ストーリー4」のジョシュ・クーリー監督が、米ユニバーサル・ピクチャーズの新作モンスター映画「Little Monsters(原題)」で脚本・監督を務めることが明らかになった。米ハリウッド・レポーターが独占で報じている。
「ジュラシック・ワールド」「キングコング 髑髏島の巨神」などのヒット作でコンセプトアートを担当した、マーク・“クラッシュ”・マクリーリーの原案およびキャラクター・デザインを基とする同作は、ユニバーサルが誇る名作モンスター映画の数々をインスピレーションに、実写とCG、アニメーションを組み合わせたハイブリッドな作品になるという。
プロットは現時点で明かされていないが、同誌が関係者から入手した話によれば、往年のハリウッドと映画作りの伝統に捧げたラブレターのような内容で、幅広い年齢層の観客にアピールする一風変わったモンスター映画のようだ。
2月に全米公開されたリメイク版「透明人間」(リー・ワネル監督/エリザベス・モス主演)が全米で予想を上回る大ヒットを記録したことから、モンスター映画のリブートに力を入れるユニバーサルでは現在、エリザベス・バンクス監督・主演の「インビジブル・ウーマン(原題)」、ドラキュラ伯爵のしもべを主人公にしたデクスター・フレッチャー監督の「レンフィールド(原題)」など、モンスター映画のリブート企画が多数進行中。その起爆剤となった「透明人間」のワネル監督は、同作の続編の準備に入るかたわら、ライアン・ゴズリングを主演に迎えたリブート版「狼男」でもメガホンをとることが決定している。
ユニバーサルは様々なリブートを検討するなか、ホラー寄りのR指定作品という従来の枠組みにとらわれない、より柔軟なモンスター映画の可能性を模索しはじめたようだ。
ピクサー・アニメーション・スタジオ勤続17年の大ベテランであるクーリー監督は、「Mr.インクレディブル」「レミーのおいしいレストラン」などにストーリーボード・アーティストとして参加したのち、「カールじいさんの空飛ぶ家」の短編映画「ジョージとAJ」で監督デビュー。「インサイド・ヘッド」の脚本を経て、長編映画初監督作となる「トイ・ストーリー4」で見事アカデミー賞長編アニメーション賞に輝いた。
次回作として、米パラマウント・アニメーションとハズブロの共同製作による長編アニメーション版「トランスフォーマー」が控えているほか、トーマス・テイラーのベストセラー児童小説を映画化する米ソニー・ピクチャーズの新作「Malamander(原題)」で実写映画監督デビューを果たす。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ