ハリウッドの映画音響にフォーカスした世界初のドキュメンタリー公開
2020年7月8日 17:00

[映画.com ニュース]ハリウッドの映画音響に焦点を当てた世界初のドキュメンタリー映画「ようこそ映画音響の世界へ」が8月28日に公開される。
映画音響の仕事の範囲は広く、登場人物の声はもちろん、環境音や効果音、音楽など、映画における“音”の全てを指す。本作は、ジョージ・ルーカス、スティーブン・スピルバーグ、ソフィア・コッポラ、デビッド・リンチ、ライアン・クーグラー、アン・リー、クリストファー・ノーランといった監督たちや、「スター・ウォーズ」(77)などを手掛けたベン・バート、「地獄の黙示録」(79)などで知られるウォルター・マーチ、「ジュラシック・パーク」(93)などに携わったゲイリー・ライドストロームといった映画音響界のスペシャリストたちへのインタビューと共に、“音”が映画にもたらす効果と重要性に迫っていく。
1927年に初めてのトーキー映画「ジャズ・シンガー(1927)」が誕生し、人々は“音”に熱狂。それ以降の映画音響の進化において、大きな偉業を残した、「キング・コング」(33)、「市民ケーン」(41)、「鳥」(63)、「ゴッドファーザー」(72)といった往年の傑作から、第91回米アカデミー賞で最多ノミネートとなったことでも注目を集めた「ROMA ローマ」や、今年続編が公開される「ワンダーウーマン」(17)といった近年の名作映画の映像をふんだんに使って知られざる映画音響の歴史を紹介する。
また、裏方として名作映画を支えてきた音響技術者たちが、オーソン・ウェルズやアルフレッド・ヒッチコックがもたらした革新、ビートルズが映画音響に与えた影響、「スター・ウォーズ」のチューバッカやピクサーアニメの人気キャラクターたちが生き生きとして見える秘密など、実際の創作と発見にまつわる貴重な体験談を語る。また現代では、優れた女性技術者の活躍も目覚ましく、彼女たちがエネルギッシュに働く姿も映し出される。観客を作品世界に引き込む、未知なる音作りに挑み続ける音響技術者たちの奥深き仕事の秘密を知ることで、今後の映画体験も変わることだろう。
「ようこそ映画音響の世界へ」は、8月28日から、新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、立川シネマシティほか全国順次公開。
関連ニュース






「ジュラシック」シリーズの根底にあるものとは? ギャレス・エドワーズ監督&デビッド・コープが“新章”を語り尽くす【「ジュラシック・ワールド 復活の大地」ネタバレあり】
2025年8月16日 10:00
映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券