米メタクリティックが発表 2018年のベスト映画10本
2019年1月2日 10:00

[映画.com ニュース] 全米メディアの映画評論を集めるレビューサイトMetacriticが、2018年に公開された映画のランキングを発表している。
1位は、「ゼロ・グラビティ」のアルフォンソ・キュアロン監督の最新作「ROMA ローマ」。1970年代のメキシコシティを舞台に、ある中流家庭の波乱に満ちた1年をモノクロで描く自伝的作品で、ベネチア国際映画祭金獅子賞を受賞し、アカデミー賞外国語映画賞のメキシコ代表となっている。
なお、アカデミー賞外国語映画賞の日本代表作品に選ばれている是枝裕和監督「万引き家族」も、トップ10内にランクインした。
Metacriticが集計した2018年のベスト映画ランキング、10位までは以下の通り(12月19日時点)。
2.「First Reformed」ポール・シュレイダー監督
3.「バーニング 劇場版」イ・チャンドン監督
3.「女王陛下のお気に入り」ヨルゴス・ランティモス監督
5.「ビール・ストリートの恋人たち」バリー・ジェンキンス監督
6.「Eighth Grade」ボー・バーナム監督
7.「万引き家族」是枝裕和監督
8.「アリー スター誕生」ブラッドリー・クーパー監督
9.「ブラックパンサー」ライアン・クーグラー監督
10.「Leave No Trace」デブラ・グラニク監督
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ