映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

菊地成孔、ビターテイストなW・アレンの近作は泥沼の離婚劇が原因と分析

2018年6月20日 13:00

リンクをコピーしました。
ウッディ・アレン監督のフィルモグラフィを語った
ウッディ・アレン監督のフィルモグラフィを語った

[映画.com ニュース]ケイト・ウィンスレットウッディ・アレン監督の初タッグ作「女と男の観覧車」の公開を記念し、東京・新宿ピカデリーで開催中の特集上映で6月19日、音楽家・文筆業の菊地成孔氏、映画評論家の森直人氏によるトークイベントが行われた。

2010年以降に製作されたアレン監督の近作7作品を対象とした、公式サイトでのファン投票で1位となった「ミッドナイト・イン・パリ」が、この日上映された。菊地氏は「群像劇が巧みに描かれている作品、ノスタルジックな感じで人生はいろいろある……とか、ウッディ・アレンの作品はたくさんあるのでフォルダ分けしやすい」といい、「『ミッドナイト・イン・パリ』は、『カイロの紫のバラ』と一緒で、大きな魔法が説明されないままに出てくる。どこの時代の登場人物も、今の時代は最悪だと考えていて、全員が20年前に帰りたいと思っている話」と説明。森氏は「それがウッディ・アレンらしいシニシズムですよね」とその作風を褒め、菊地氏も「映画のバランスとして、娯楽作としてもすごくいい。場外ホームランのような作品。晩年のアレンの代表作と言われるのでは」とアカデミー賞でアレン監督が3度目の脚本賞を受賞したヒット作を絶賛した。

続いて、1950年代の米ニューヨーク、コニーアイランドの遊園地を舞台に、人妻がひょんな出会いから人生の歯車を狂わせていく姿を描いた最新作「女と男の観覧車」について菊地氏は、「『ブルージャスミン』と同じ系譜。“昔イケてた女の末路はひどい”という最近できたフォルダ(笑)」と分析。「見終わった後の苦味が半端ないけれど、ケイト・ウィンスレットの名演技が素晴らしい。どん底の生活をしていて、救いの手が現れるかも……というくすぐりがあるけれど救いがない」とプロットを紹介し、「脚本も巧みで、特にあのガキ」とヒロインの息子のおかしみのある行動を紹介した。

さらに、「ウッディ・アレンは、今ピチピチしている若い女の子を天使化して、昔ブイブイ言わせてたけど、いまちょっと落ち目になってしまった女性には冷たい。それは、ミア・ファローとの離婚劇が泥沼になったせいでは。『カイロの紫のバラ』の頃はミューズとして撮っていたけれど、泥沼の離婚劇を経て新しい作風が生まれていて、自分の恋愛や結婚、離婚を無駄にしない。それはゴダールにも似ている」と分析した。

なお、菊地、森氏のウッディ・アレンオールタイムベストは共に「マンハッタン」だそう。「ユダヤ人であることを表に打ち出した初期の作品の中のラブストーリーでは一番素晴らしい」(菊地)、「フォルダで言うと一番大きいフォルダに入る作品。長く撮っているので5年、10年と世代ごとに代表作が変わっていく映画監督」(森)とまとめた。

女と男の観覧車」は6月23日から全国公開。

菊地成孔 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング