英国アカデミー賞も「ラ・ラ・ランド」が圧勝!最多5部門を受賞
2017年2月13日 12:00

[映画.com ニュース] 第70回英国アカデミー(BAFTA)賞授賞式が2月12日(現地時間)、英ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行われ、デイミアン・チャゼル監督のミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」が作品賞・監督賞・主演女優賞・作曲賞・撮影賞の最多5部門を受賞した。
主演女優賞に輝いたエマ・ストーンは、受賞スピーチで「私の人生のなかで、もっとも素晴らしい経験となった仕事のひとつ」と語り、「国境を越え、人々を少しでも孤独から解放できる創造力の恩恵を祝しましょう」と会場に呼びかけたと米バラエティが報じた。
主演男優賞は「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のケイシー・アフレックが受賞。英国作品賞は、巨匠ケン・ローチ監督の「わたしは、ダニエル・ブレイク」が受けた。一般からの投票で決まる新人賞のライジングスター賞には、「スパイダーマン ホームカミング」の主演に抜てきされ、「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」にスパイダーマン役で出演したトム・ホランドが選ばれた。
第70回英国アカデミー賞受賞結果は以下の通り。
▽英国作品賞 「わたしは、ダニエル・ブレイク」
▽監督賞 デイミアン・チャゼル「ラ・ラ・ランド」
▽主演男優賞 ケイシー・アフレック「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
▽主演女優賞 エマ・ストーン「ラ・ラ・ランド」
▽助演男優賞 デブ・パテル「LION ライオン 25年目のただいま」
▽助演女優賞 ビオラ・デイビス「Fences」
▽オリジナル脚本賞 ケネス・ロナーガン「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
▽脚色賞 ルーク・デイビス「LION ライオン 25年目のただいま」
▽初監督賞 「Under The Shadow(原題)」ババク・アンバリ監督
▽外国語映画賞 「サウルの息子」(フランス・トルコ・ドイツ合作)
▽ドキュメンタリー賞 「13th 憲法修正第13条」
▽アニメーション映画賞 「クボ・アンド・ザ・トゥー・ストリングス(原題)」
▽撮影賞 「ラ・ラ・ランド」
▽編集賞 「ハクソー・リッジ(原題)」
▽メイクアップ&ヘア賞 「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」
▽衣装デザイン賞 「ジャッキー ファーストレディ 最後の使命」
▽美術賞 「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
▽視覚効果賞 「ジャングル・ブック」
▽作曲賞 「ラ・ラ・ランド」
▽音響賞 「メッセージ」
▽英国短編映画 「Home(原題)」
▽英国短編アニメーション 「A Love Story(原題)」
▽ライジングスター賞 トム・ホランド
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI