オリバー・ストーン執筆の小説を息子が映画化
2017年1月10日 12:00

[映画.com ニュース] 社会派監督オリバー・ストーンが、19歳の時に執筆した小説「A Child’s Night Dream(原題)」を、息子で俳優・監督のショーン・ストーンが映画化する。
原作は、オリバー・ストーンがベトナムから蒸気船でアメリカに帰国した際に書いたもので、親に反抗して名門イェール大学を中退し、サイゴンで英語教師として働いた経験とその決断の背景を綴った自伝的作品だ。執筆直後はどの出版社からも相手にされず、ストーンは怒りに任せて原稿の一部をイーストリバーに投げ捨てたというエピソードもある。その後、ストーンはベトナム戦争に従事。帰還してから映画業界に入り、「ミッドナイト・エクスプレス」でアカデミー賞脚色賞を、「プラトーン」「7月4日に生まれて」で同賞監督賞を受賞した。
米Deadlineによれば、息子ショーンが監督・脚本を手がける今回の映画は、1人の青年の成長物語という原作の核はそのままに、時代設定を9.11後に変更し、大学を辞めて軍隊に入る10代の主人公クリスを描くようだ。現在31歳のショーンは長年この映画化を構想しており、15歳の頃から脚色に取り組んできたという。
ショーンはこれまで、ストーン監督の映画「ナチュラル・ボーン・キラーズ」「ニクソン」「Uターン」「ウォール・ストリート」などに出演。また、ストーン監督「アレキサンダー」のメイキング過程を記録したドキュメンタリーや、ニュース番組の監督を務めている。
ストーン監督は、アメリカ政府による個人情報監視の実態を暴いた元CIA職員エドワード・スノーデンの実話を、ジョセフ・ゴードン=レビット主演で映画化した「スノーデン」が、17年1月27日から日本公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー