【国内映画ランキング】「映画 暗殺教室」首位、「ナイト ミュージアム」3位、「仮面ライダー3号」6位
2015年3月23日 21:20
[映画.com ニュース] 3月21~22日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。春休み興行は折り返し地点をまわり、累計発行部数1200万部を超える大人気コミックを実写映画化した「映画 暗殺教室」が、2週連続1位だった「映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」を押しのけ、初登場1位を獲得した。全国313スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員35万0900人、興収4億1078万8100円を記録する好スタート。公開初日には、キャストにも隠されていた作品の人気キャラクター「殺せんせー」の声を嵐の二宮和也が務めていることが発表され、各種媒体で取り上げられ話題となった。興収30億円が狙える出足となっている。
「映画ドラえもん」は3週目にして2位に後退したが、公開16日間で興収17億円を突破し、依然として高い数字を叩き出している。「イントゥ・ザ・ウッズ」も4位に順位を下げたが、公開9日間で興収11億円を突破。昨年大ヒットした「アナと雪の女王」や「マレフィセント」で築いたディズニーブランドの強さを、今年も「ベイマックス」に続いて発揮し、好位置につけている。
新作では、「ナイト ミュージアム エジプト王の秘密」が、オープニング2日間で動員20万2685人、興収2億6077万0900円の成績で初登場3位にランクイン。全国663スクリーンという公開規模からすると少し物足りない気もするが、春休み中にどこまで幅広い層を動員できるかがポイントになる。興収15億円に手が届くかどうか。
人気シリーズ最新作「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」は、全国307スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員14万5688人、興収1億8676万8250円を記録し6位スタートとなった。及川光博が今回仮面ライダー3号を演じたことでも話題となっており、子どもたちはもちろん、大人世代をどこまで動員できるか。興収10億円を狙う。
ファミリー向け映画がひしめき合いシェアの奪い合いが激しくなるなか、大人向けの映画「アメリカン・スナイパー」が間もなく興収20億円を突破する。また、ベネディクト・カンバーバッチ主演「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」は、全国65スクリーンの公開規模ながら前週末2日間興収対比77%、11位と高い稼働率をキープしている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー