米サイト選出「ホラー映画のサントラベスト11」
2014年11月14日 21:30

[映画.com ニュース] 米映画サイトThe Indiewireが、ハロウィンにあわせて「ホラー映画のサウンドトラックベスト11」をピックアップした。今回はオリジナルスコアに限定し、コンピレーション・サントラは含まれていない。
11作品はそれ自体が傑作ぞろいだが、ホラー映画では「音」が果たす役割はことのほか大きい。なかでもバーナード・ハーマンによる「サイコ(1960)」の音楽は、ブライアン・デ・パルマ監督の「キャリー(1976)」や、のちのスラッシャー映画でもしばしば引用されている。
ベスト11は以下の通り(タイトル前は作曲家)。
▽ バーナード・ハーマン「サイコ(1960)」
▽ クシシュトフ・コメダ「ローズマリーの赤ちゃん」(1969)
▽ エンニオ・モリコーネ「遊星からの物体X」(1982)
▽ ジーン・ムーア「恐怖の足跡」(1961)
▽ ジョン・カーペンター「ハロウィン(1978)」
▽ ジョン・カーペンター「ザ・フォッグ(1979)」
▽ ポール・ジョバンニ&マグネット「ウィッカーマン(1997)」(製作年度は1973年)
▽ ゴブリン「サスペリア」(1977)
▽ フィリップ・グラス「キャンディマン」(1992)
▽ ハワード・ショア「ヴィデオドローム」(1983)
▽ ハワード・ショア「羊たちの沈黙」(1991)
▽ クシシュトフ・コメダ「ローズマリーの赤ちゃん」(1969)
▽ エンニオ・モリコーネ「遊星からの物体X」(1982)
▽ ジーン・ムーア「恐怖の足跡」(1961)
▽ ジョン・カーペンター「ハロウィン(1978)」
▽ ジョン・カーペンター「ザ・フォッグ(1979)」
▽ ポール・ジョバンニ&マグネット「ウィッカーマン(1997)」(製作年度は1973年)
▽ ゴブリン「サスペリア」(1977)
▽ フィリップ・グラス「キャンディマン」(1992)
▽ ハワード・ショア「ヴィデオドローム」(1983)
▽ ハワード・ショア「羊たちの沈黙」(1991)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ