米サイト選出「ホラー映画のサントラベスト11」
2014年11月14日 21:30

[映画.com ニュース] 米映画サイトThe Indiewireが、ハロウィンにあわせて「ホラー映画のサウンドトラックベスト11」をピックアップした。今回はオリジナルスコアに限定し、コンピレーション・サントラは含まれていない。
11作品はそれ自体が傑作ぞろいだが、ホラー映画では「音」が果たす役割はことのほか大きい。なかでもバーナード・ハーマンによる「サイコ(1960)」の音楽は、ブライアン・デ・パルマ監督の「キャリー(1976)」や、のちのスラッシャー映画でもしばしば引用されている。
ベスト11は以下の通り(タイトル前は作曲家)。
▽ クシシュトフ・コメダ「ローズマリーの赤ちゃん」(1969)
▽ エンニオ・モリコーネ「遊星からの物体X」(1982)
▽ ジーン・ムーア「恐怖の足跡」(1961)
▽ ジョン・カーペンター「ハロウィン(1978)」
▽ ジョン・カーペンター「ザ・フォッグ(1979)」
▽ ポール・ジョバンニ&マグネット「ウィッカーマン(1997)」(製作年度は1973年)
▽ ゴブリン「サスペリア」(1977)
▽ フィリップ・グラス「キャンディマン」(1992)
▽ ハワード・ショア「ヴィデオドローム」(1983)
▽ ハワード・ショア「羊たちの沈黙」(1991)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券