「アイ・アム・レジェンド」「激突!」原作者リチャード・マシスン氏が死去
2013年6月26日 15:45

[映画.com ニュース] 「アイ・アム・レジェンド」の原作者として知られる米作家・脚本家のリチャード・マシスン氏が6月23日、米ロサンゼルスで死去した。87歳だった。死因その他の詳細は公表されていない。
マシスン氏は1926年2月20日、米ニュージャージー州生まれ。50年にSF短編小説「モンスター誕生(男と女から生まれたもの)」で作家デビューし、SFやファンタジー、ホラーなど多彩なジャンルの作品を発表した。
映画との関係も深く、原作と脚本を手がけた作品に「縮みゆく人間」(57)、スティーブン・スピルバーグ監督作「激突!」(71)、「ヘルハウス」(73)、「ある日どこかで」(80)などがある。また、ロジャー・コーマン監督がエドガー・アラン・ポーの原作を映画化した「アッシャー家の惨劇」「恐怖の振子」「黒猫の怨霊」、テレビシリーズ「トワイライト・ゾーン」の脚本家としても知られる。
54年のSF長編「I Am Legend(原題)」は、64年のビンセント・プライス主演「地球最後の男」、71年のチャールトン・ヘストン主演「地球最後の男 オメガマン」、07年のウィル・スミス主演「アイ・アム・レジェンド」と3度映画化されている。その他の映画化作品に「リアル・スティール」「運命のボタン」「奇蹟の輝き」など。
なおマシスン氏は、6月26日(現地時間)に開催される、SF、ホラー&ファンタジー映画アカデミー(Academy of Science Fiction, Horror and Fantasy Films)主催のジャンル映画の祭典「サターン・アワード」にてビジョナリー賞(特別賞)を授与される予定だった。同アワード事務局は、今年で39回目となる同授賞式をマシスン氏に捧げることを表明している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー