【速報】「わが母の記」「アントキノイノチ」モントリオール映画祭でW受賞
2011年8月29日 10:09
[映画.com ニュース] 第35回モントリオール世界映画祭で8月28日(現地時間)、授賞式が行われた。日本作品は、ワールド・コンペティション部門に2作品が正式出品。原田眞人監督作「わが母の記」が審査員特別グランプリに輝いたほか、瀬々敬久監督作「アントキノイノチ」は革新的で質の高い作品に与えられるイノベーションアワードを受賞した。両作品の受賞により、同映画祭では4年連続で日本作品が受賞したこととなる。
日本映画との“縁”が深いことでも知られている同映画祭。昨年は、李相日監督作「悪人」に出演の深津絵里が主演女優賞を戴冠。2009年には「ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ」の根岸吉太郎監督が監督賞に輝いている。また、08年に滝田洋二郎監督作「おくりびと」がグランプリを獲得したことも記憶に新しい。
今回選出された「わが母の記」「アントキノイノチ」は、公式上映された際に現地での評価は高く、受賞が期待されていた。「わが母の記」の原田監督にとっては、同映画祭への参加は3度目。これまではフォーカス・オン・ワールドシネマ部門での上映だったため、コンペティション部門は初参加となった。「アントキノイノチ」の瀬々監督は、前作「ヘヴンズストーリー」が第61回ベルリン国際映画祭で国際批評家連盟賞とNETPAC(最優秀アジア映画)賞をダブル受賞する快挙を成し遂げている。2作連続での国際映画祭受賞となった。
モントリオール世界映画祭は、賞を競うコンペティション部門のある映画祭としては、カンヌ、ベネチア、ベルリンの世界3大映画祭に次ぐ位置づけにある、北米最大規模の権威ある映画祭。今年は世界約70カ国、約300作品が出品され、日本作品はコンペ2作品のほか、フォーカス・オン・ワールドシネマ長編部門には、板尾創路監督作「月光ノ仮面」をはじめ「CRAZY-IZM クレイジズム」「死にゆく妻との旅路」が選出されていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

ロング・ブライト・リバー
【売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…】放送直後に人気沸騰。現代の闇を描いた、注目の衝撃作。
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

ChaO
【なんだこのぶっっっとんだ映画は!?】狂気的な品質でぶち抜く、尖りに尖った“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

人生を変える“究極の推し活”がある。
【観る・買う推し活から“創る推し活”へ】大好きな俳優と映画を“製作”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和