オンライン映画批評家協会賞「ソーシャル・ネットワーク」が3冠
2011年1月7日 16:45

[映画.com ニュース] インターネットで映画評論を発表する映画批評家によって構成される、第14回オンライン映画批評家協会(OFCS)賞が発表され、今年の賞レースを席巻中の「ソーシャル・ネットワーク」(1月15日公開)が作品賞と監督賞、脚色賞の3冠に輝いた。
ほか、コーエン兄弟監督作「トゥルー・グリット」が助演女優賞と撮影賞、クリストファー・ノーラン監督作「インセプション」がオリジナル脚本賞と編集賞の2冠で続いた。
2010年度OFCS賞の受賞者は次の通り。
▽作品賞 「ソーシャル・ネットワーク」
▽監督賞 デビッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」
▽主演男優賞 コリン・ファース「英国王のスピーチ」
▽主演女優賞 ナタリー・ポートマン「ブラック・スワン」
▽助演男優賞 クリスチャン・ベール「ザ・ファイター(原題)」
▽助演女優賞 ヘイリー・スタインフェルド「トゥルー・グリット」
▽オリジナル脚本賞 クリストファー・ノーラン「インセプション」
▽脚色賞 アーロン・ソーキン「ソーシャル・ネットワーク」
▽ドキュメンタリー映画賞 「Exit Through the Gift Shop」(バンクシー監督)
▽外国語映画賞 「母なる証明」(ポン・ジュノ監督)
▽アニメーション映画賞 「トイ・ストーリー3」
▽撮影賞 ロジャー・ディーキンス「トゥルー・グリット」
▽編集賞 リー・スミス「インセプション」
▽監督賞 デビッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」
▽主演男優賞 コリン・ファース「英国王のスピーチ」
▽主演女優賞 ナタリー・ポートマン「ブラック・スワン」
▽助演男優賞 クリスチャン・ベール「ザ・ファイター(原題)」
▽助演女優賞 ヘイリー・スタインフェルド「トゥルー・グリット」
▽オリジナル脚本賞 クリストファー・ノーラン「インセプション」
▽脚色賞 アーロン・ソーキン「ソーシャル・ネットワーク」
▽ドキュメンタリー映画賞 「Exit Through the Gift Shop」(バンクシー監督)
▽外国語映画賞 「母なる証明」(ポン・ジュノ監督)
▽アニメーション映画賞 「トイ・ストーリー3」
▽撮影賞 ロジャー・ディーキンス「トゥルー・グリット」
▽編集賞 リー・スミス「インセプション」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

過去最高の評価!最も泣いた!
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)