ジョニー・デップ、新作撮影中断し「アリス」引っさげ3カ月ぶりの来日
2010年3月16日 05:00

[映画.com ニュース] ジョニー・デップが、ティム・バートンと7度目のタッグを組んだ「アリス・イン・ワンダーランド」のプロモーションで、7度目の来日を果たすことが分かった。デップの来日は、昨年12月の「パブリック・エネミーズ」以来、約3カ月ぶり。今回は、3月22日に会見、プレミアイベント、舞台挨拶とファンサービス三昧を予定しており、最大で15時間の日本滞在となる。
同作は、ルイス・キャロルの不朽の名作「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」をベースに、19歳に成長したアリスの新たな冒険を描くファンタジーアドベンチャー。デップは、ミア・ワシコウスカ演じるアリスを助ける重要なキャラクター、マッドハッター(帽子屋)に扮している。今回の来日は、イタリア・ベネチアで行われているアンジェリーナ・ジョリーとの初共演作「ザ・ツーリスト(原題)」の撮影を中断しての強行軍だけに、デップの作品に対する並々ならぬ意気込みがうかがえる。
全米では3月5日に7200スクリーンで公開され、オープニング3日間で興行収入1億1630万ドル(約105億円)を記録。この成績は、1億5840万ドルの「ダークナイト」や1億5110万ドルの「スパイダーマン3」などには及ばないものの、「アバター」の7702万ドルをはるかに超える全米映画史上歴代6位の滑り出しだ。
バートン監督作品としても、過去最高の出足を記録した6850万ドルの「猿の惑星」を難なく突破。デップとコンビを組んだなかで、最も成績の良かった「チャーリーとチョコレート工場」(5620万ドル)も抜き去り、歴代最高記録を樹立している。
「アリス・イン・ワンダーランド」はウォルト・ディズニーの配給で、4月17日から全国で公開。
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ