新アカデミー会員にディアブロ・コーディ、マリオン・コティヤールら
2008年6月25日 12:00

[映画.com ニュース] アカデミー賞を選考する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が、ジェット・リーやサシャ・バロン・コーエン(「ボラット/栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」)、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのゴア・バービンスキー監督など、105名の映画関係者に招待状を配布したと発表した。
映画芸術科学アカデミーは、映画芸術の発展を図るために1927年に創設された組織で、既存メンバーの推薦があって初めて入会できる仕組みになっている。本年度、招待状を送られたのは、脚本家のディアブロ・コーディ(「JUNO/ジュノ」)やマリオン・コティヤール(「エディット・ピアフ/愛の讃歌」)、ジェイソン・ライトマン監督(「JUNO/ジュノ」)、ルビー・ディー(「アメリカン・ギャングスター」)など本年度のアカデミー賞にノミネートされた映画関係者をはじめ、ジョシュ・ブローリン(「ノーカントリー」)、アリソン・ジャネイ(「JUNO/ジュノ」)、ダグ・リーマン監督(「Mr.&Mrs.スミス」)、ウォルター・サレス監督(「モーターサイクル・ダイアリーズ」)、キンバリー・ピアース監督(「ボーイズ・ドント・クライ」)、脚本家のデビッド・ベニオフ(「君のためなら千回でも」「トロイ」)など、アカデミー会員にその功績が認められた面々。
招待を承諾した新アカデミー会員は、来年のアカデミー賞から投票することができる。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)