「幸せのレシピ」不発で、ワーナー社長「もう女性向け映画は製作しない!」
2007年10月10日 12:00

[映画.com ニュース] アメリカのメジャースタジオの社長が、今後女性向けの映画を製作しないと宣言して物議を醸している。
女性差別とも取れる発言をしたのは、ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ製作部門のジェフ・ロビノフ社長。米映画情報サイトDeadline Hollywood Dailyによると、ジョディ・フォスター主演の「ブレイブ ワン」とニコール・キッドマン主演の「インベージョン」の全米ボックスオフィス成績が期待を下回る結果に終わったことを受けて(前者は「フライトプラン」「パニック・ルーム」の興収に遠く及ばず、後者は追加撮影の必要があり、監督料がハネ上がった)、ここ2年間女性向けの映画で失敗ばかりのロビノフ社長は「今後は、女性を主役にした映画は作らない」と断言したらしい。同サイトによると、ロビノフ社長と交流がある映画プロデューサー3名がそれぞれ証言していることから信憑性は高いという。
なお、今年ワーナーが配給した作品の中で全米ヒットを飛ばしたのは「300/スリーハンドレッド」「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」「オーシャンズ13」といった男性スターを主役にした映画ばかりで、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演の「幸せのレシピ」や女性向けコメディ「ラブソングができるまで」などはいずれも期待以下の凡庸な成績に終わっている。
先頃ようやく発表されたジョニー・デップ主演の「スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師」の予告編で、ミュージカルシーンが削られていたのは、「ミュージカルは女性向けだ」とするロビノフ社長の意向を受けてのものらしい。
だが、女性の人権専門の著名な弁護士グロリア・オールレッド女史が反論を展開。「もし男性が主役の映画がコケても、誰も“男性を主役にした映画を作らない”と言えないはずよ。これは女性の映画ファンに対する完全な侮辱だわ……もし彼の主張がまかり通るなら、ワーナーの映画をボイコットすべきよ」と語気を荒げている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)