「歴史上もっとも論争を呼んだ映画」は?
2006年6月13日 12:00
イエス・キリストの最後の12時間と復活を描いたメル・ギブソン監督作「パッション」(04)が、米エンターテイメント・ウィークリー誌が選ぶ「歴史上もっとも論争を呼んだ映画25本」の1位に輝いた。同作は、その過激な暴力描写や反ユダヤ主義的な思想が大論争を呼び、アメリカでは3億7000万ドルを超える大ヒットとなった。2位には、スタンリー・キューブリック監督の問題作「時計じかけのオレンジ」(71)がランクイン。トップ10は以下の通り。
1
2
「時計じかけのオレンジ」(スタンリー・キューブリック監督)
3
4
「ディープ・スロート」(ジェラルド・ダミアーノ監督)
5
6
「最後の誘惑」(マーティン・スコセッシ監督)
7
「国民の創世」(D・W・グリフィス監督)
8
「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(オリバー・ストーン監督)
9
「ラストタンゴ・イン・パリ」(ベルナルド・ベルトルッチ監督)
10
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント