02年、日本のヒット作ベスト10が発表!
2003年2月4日 12:00
1月30日、映連(日本映画製作者連盟)は02年の主な映画諸統計を発表した。それによると02年に国内で封切られた作品数は640本(前年630本)。総興行収入は1967億8000万円で、過去最高を記録した01年と比べて98.3%。また、総動員数は1億6076万7000人で、15年ぶりに1億5000万人を突破した01年比で98.5%の数字となり、興収、動員ともに微減となった。そんな中にあって、やはり「ハリー・ポッター」の2作が圧倒的な存在感を示している。邦画、洋画それぞれの興収上位作品は以下の通り(作品名の右は、興行収入と配給元)。
【邦画】
1
「猫の恩返し/ギブリーズepisode2」
64億6000万円
東宝
2
34億円
東宝
3
27億1000万円
東宝
4
「劇場版ポケットモンスター
/水の都の護神ラティアスとラティオス」他
26億7000万円
東宝
5
「ドラえもん/のび太とロボット王国」他
23億1000万円
東宝
6
20億8000万円
東映
7
「ONE PIECE/珍獣島チョッパー王国」他
20億円
東映
8
「模倣犯」
16億1000万円
東宝
9
「犬夜叉/時代を超える想い」
15億4000万円
東宝
10
14億4000万円
東宝
【洋画】
1
203億円
ワーナー
2
180億円
ワーナー
3
93億7000万円
ブエナビスタ
4
93億5000万円
フォックス
5
90億7000万円
ヘラルド/松竹
6
「スパイダーマン」
75億円
ソニー
7
「オーシャンズ11」
70億円
ワーナー
8
40億円
ソニー
9
34億6000万円
松竹/アスミック
10
「サイン」
34億円
ブエナビスタ
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ