映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.5演技ではない「何か」を感じさせる狂気

予告を見る限り小栗旬が刑事役で更に犯人にもかなりスポットが当たるという事で「ミュージアム」に近いのかな?と思い鑑賞。

まず観て思ったのが、タイトルにも書いた通りFukase演じる両角の狂気的な""ホンモノ感""が凄まじすぎた。彼の持つ囁きかけるような声もあってか本当に演技なのかと疑うレベルで、スクリーンに映る度にゾクゾクしてしまった。

今更言うまでもないが菅田将暉のハマり具合も流石で、リ... 続きを見る

2021年6月11日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

コメント数 0 件
共感した人 99 件

5.0もの凄くよかった。

今朝、不意に見た林修と山田孝之のインタビューを見て山田孝之が「今までの俳優人生の中で1番辛かった」と語っているのをたまたま見て気になり、公開日も偶然今日だったので、見に行ってきた。

個人的には凄く素晴らしい映画で、
こういった人間の深い部分を描いた作品の中でもかなり上位にランクインした。
しかし、見る人によっては深く入り込めない人もいるだろうな。と感じたのが正直な所。

僕自身、長年吃音症... 続きを見る

光と闇さんさん
2021年6月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

知的

コメント数 2 件
共感した人 99 件

3.0「心温まる親子向けアニメ」の皮をかぶった尖り映画

このスチームパンクと昭和レトロを掛け合わせたような世界観は魅力的だしそれを動かすアニメーションも上質。また声優陣も違和感なくハマっていると思う。

ただストーリー内容は中盤以降にどんどん強くなっていく宗教臭さセミナー臭さをどう感じるかで賛否が分かれそう。
解りやすい物語とメッセージは良いと思うが、語り口の宗教臭さのせいか「俺にはお前らがこう見えてるぞ。目を覚ませよ。」と言っているようにも聞こ... 続きを見る

2020年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
コメント数 0 件
共感した人 99 件

1.5福山雅治の感想が1番適切だったとは…

朝の番組で福山雅治がインタビューを受けて「エンドロールが1番良かった」「いやいや冗談ですけどね」って言っていたが冗談じゃなかった(笑)
監督の好きな調味料をバンバン入れてぐちゃぐちゃの味になってしまった作品。
皆んなに見せ所あげなきゃ!って感じでなに見て良いのかわかりません。
すずちゃんのシーンなんてまったく要らないしね。

観るか迷っている方は配信待ちがお勧めです。 続きを見る

REGZA521さんさん
2020年12月11日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 99 件

4.0貧富格差の表現力、ストーリーの展開力

世界で広がる『貧富格差』を背景とした韓国の映画。

『「金持ちなのに」じゃない、あの人は「金持ちだから」優しいのよ。』
登場人物のふとした発言ひとつひとつに、
貧富の文字通り資金力の格差というより、
染み付いた互いへの軽蔑の意識が表現されている。

■良い点
・貧富格差の描き方
→ミステリーに目が行きがちだが、半地下の両親のふとした発言や仕草に、格差社会への諦めや埋まらない溝を感じさせます。... 続きを見る

2020年1月25日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 4 件
共感した人 99 件

4.5地球の真実?

映画が終わって劇場を出る時、半端ない重苦しさに気分が悪くなりそうであった。ジョーカーの悲惨な生き様は余りにも悲しい。その悲しいジョーカーを今の社会システムでは、おそらく救いきれない残酷さがある。その残酷さにこのサイコパスは何故か飄々と立ち向かって行く。そのパワーは人間が持ち合わせている悪魔の力が表出しているかのようだ。
しかし、この悪魔の力も、地球を牛耳っている金融システムをつかさどるわずか... 続きを見る

三輪さんさん
2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 6 件
共感した人 99 件

5.0「僕は映画の力を信じたい」【追記あり】

レビュータイトルは、妻夫木聡さんの舞台挨拶から。

大友啓史監督の熱量が最大限に高まるのは、「撮りたい」を超えて「撮らなければならない」作品に出会った時だと思います。
『宝島』は主演の妻夫木聡さんの熱量も共鳴して、社会的使命を背負った圧倒的熱量の映画になりました。

7月28日NHK放送「妻夫木聡がゆく もっと知りたい沖縄 戦後80年特別企画」。
26歳の時に映画『涙そうそう』(2006年)... 続きを見る

ひなさんさん
2025年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

興奮

知的

斬新

コメント数 52 件
共感した人 98 件

4.0世界はまだまだ彼を必要としている‼️

ネタバレ! 続きを見る
2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

コメント数 7 件
共感した人 98 件

4.0戦う相手

コンクラーベをテーマにしたミステリーということで、予告からずっと気になっていた本作。期待をこめて公開初日の朝イチで鑑賞してきました。中高年を中心に予想以上の客入りで、みなさんの関心の高さがうかがえます。序盤こそ登場人物の多さに圧倒されて混乱しかけましたが、しだいに整理され、関係性が把握できてからはストーリーに没入でき、楽しめました。

ストーリーは、キリスト教最大教派カトリック教会の最高指導... 続きを見る

2025年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

コメント数 4 件
共感した人 98 件