劇場公開日 2023年11月23日

  • 予告編を見る

首のレビュー・感想・評価

全653件中、321~340件目を表示

3.0西島さんが男好きだと何食べがちらつく

2023年11月29日
Androidアプリから投稿

そうそうたる北野組メンバー同士がキスって誰とって思いながら、まさかのマッチングがオイオイって感じでどこに惹かれたのか無い無いって、西島さんと内野さんなら良いけどw
後はタイトル通り首取り合戦。
飽きずに観られはしたけどって感じかな

コメントする (0件)
共感した! 6件)
asgy213

5.0純粋に楽しかった

2023年11月29日
Androidアプリから投稿

【時代劇】と構えて行きましたが、沢山のコメントにあるように【コメディ時代劇】です。

個人的には純粋に楽しめ、笑ってしまいました。

『人間なんてこんなもんだよなぁ』と痛感です。

西島さんが着ていた紫色の裃の色合いとデザインが、とても素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
シャンタル

3.5全員お国言葉ならね

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

尾張弁の信長って、考えてみたら初めてかも?
いっその事秀吉も、家康は三河弁でやって欲しかったです。
武将同士の関係ってこんな感じだったのかなと思わせるものも有りますが、おっさんずラブはどうも。。
男同士の衆道関係は一般的と言いますが、相手は美少年だけですよね。
世界の北野とは言えこの映画、外国人にストーリー分かるんですかね?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やまぼうし

4.0戦時に命など無いに等しい

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画は躍動感に動くが。陰惨て滑稽である
何故こんなに首を斬り落とすのか
身元確認か、恐怖支配か
誰も信じない権力者が昇り詰める光景は荒寥たる場所だろう
この世界には淫売しか女が出ない
性愛は漢同士にしか存在しない

コメントする (0件)
共感した! 6件)
すぅ

3.5裏切りと忠誠心

2023年11月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
まこやん

3.0期待していたが少し残念

2023年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑いの要素はいらなかった。全体にスベっていた印象。衆道要素も露悪的だった。錚々たる俳優陣が集結した割には個々の個性が生きていなかった。海外でのウケを意識しているのが全体に感じられ、演技やせりふ回しなどは日本人にとってはちょっと違和感があった。展開もちょっと間延びしていた。と、マイナスばかり挙げたが映画のルックは悪くなかった。残念。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Sparks

4.0首がいっぱい

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿

笑える

怖い

予告では、どんな世界観で作られているのか?
ワクワクしながら鑑賞しました。
マジで信長がクズ人間で、歴史を知る信長ファンにはキツイ映画ですね👀
しかし、さすがたけし監督👍男色ネタなど、バンバン出してくるあたり、歴史なんて綺麗事ばかりじゃなく、天下取り合う人間なんて、腹黒な奴じゃないと生き延びれない‼️
前編通して、ブラックネタでたけし監督独特のアドリブじゃねー?って言う場面があり、笑ってしまいました。
まぁ首だけあり、バンバン首が飛び昔の日本人はマジで残酷な歴史があった事は、知る方がいいと思ってしまいましたねー🤨
ラストの秀吉の演技が、コントの様に締めて終了。
面白い🤣
あまり、歴史を知らない自分は登場人物が多くて、場面もばんばん切り替わるので、えっこれどない?
とパンフ読んで振り返らないと良く分からない事がありましたねー😑

コメントする 1件)
共感した! 10件)
アキより

3.0無常、無情

2023年11月29日
Androidアプリから投稿

事前に感じ取っていたイメージほぼまんまで、すべての人におすすめはできないけど、好き。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
rahen

3.0グロ苦手な人は注意

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

宣伝に釣られ面白そうだったので鑑賞
予告がよすぎたような…
あれは?これは?どうなったの?
が多々あり
たけしワールド色はありますので好みの問題かもしれません
登場人物個々に個性があったのとBLが印象的でした。
評価が割れてるのも納得かな

コメントする (0件)
共感した! 5件)
しゃもじ

4.0取り合いの取り合い

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ハンバーグ

5.0とにかく最高

2023年11月29日
Androidアプリから投稿

今までの本能寺の変を描いたコンテンツがアホらしく思えるほど素晴らしいです、打首や切腹シーンも最高、ラストシーンも最高何回でも観たいです!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
おさみん

1.0グロ過ぎて無理

2023年11月29日
Androidアプリから投稿

予告で楽しみに見たけどこんなのが海外で賞を取るのか!美術と合戦シーンはお金かけまくってて見応えあったから星1

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぽんこ

3.5北野監督の狂気とエログロ・ゲロ

2023年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
浅見探偵

3.0北野ファンタジー

2023年11月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

単純

らしさ爆発
実際の戦国時代の現場なら、
こんな感じだったであろう。
テンポも良いし、
狂ってる演技も良い。
北野武歴史ファンタジーだった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
トラベラーおっさん

3.0凄いんだけど

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿

目を覆いたくなるシーンが多かったです
いや、私もそれなりの大人なのですが
「見たくねー、きついー」というシーンが多く
そうさせてくれる映画なのだから「凄い」
ってことなんでしょうけど、、ねぇ

てっきり映画に対しては「凄い=好き」
だと思ってたのですが、
今回本当に真逆で「無理」でした
絶賛してる人とかと話してみたいです

加瀬亮は本当かっこいいです
凄いです
この凄いは好きって、感覚なんですけどね
あ、作中の描写の好き達とは全く違います

いやぁ、えっぐぅうう

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ファジ吉

4.5タイトルは「首」しかないでしょう

2023年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 24件)
かばこ

3.0キタノ映画ではなく、たけし映画。

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿

(点数は私の好みであり、作品の優劣とは関係ありません)
たけしが戦国時代を『何やってんだコイツら』という視線で描いた作品。

ただその中にも
"早く死んであの世に行けますようにという踊り"
"全員皆殺しにした後に自分の首落としたら清々するだろうな"
といった北野監督特有の死生観が折り込まれ、生死と背中合わせにある滑稽さや笑い・おかしみが描かれている。

静かなキタノブルー作品でもないし、狡猾なバイオレンス作品でもないのでそこは期待してはいけない。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
はりねずみ。

3.5普通に面白い

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

配役が適材適所で発想もさすが。最後は個人的にはもう一息な感じがしたが、北野映画らしい楽しめる映画って感じ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Akinshicho

4.0やや演出にもたつきを感じるところがあるものの、容赦ない暴力描写と見応え十分の映像を堪能できる一作

2023年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を観た時から、「いやこれ『戦国アウトレイジ』じゃないの?」と思ってたら、割とその通りだった本作。

羽柴秀吉(北野武)の年齢設定はどうなってるの!?と思わなくもなかったけど、それ以外の部分では「北野武監督が描きたかった本能寺の変」を十分に楽しむことができました。

織田信長(加瀬亮)の無軌道ぶりはもはや狂気の領域に達していて、なんでこんな主君に家臣が付いて来るの?と疑問が浮かびそうなところ、説得力があろうがなかろうが、とにかく信長の栄華と破滅を演じきる!と言わんばかりの加瀬亮の熱演は本当に見事です。それゆえに、信長は乱暴者だけど純然たる英雄として描かれなければ嫌だ!という人には本作の信長像は受け入れがたいだろうけど、ある程度の歴史解釈(と羽柴秀吉の年齢設定)を許容できれば、本作は北野武版の戦国映画として、きっと高い満足感をもたらしてくれるでしょう。

迫力ある合戦の映像と並んで本作の肝である、謀略渦巻く人間関係の描写については、秀吉や黒田官兵衛(浅野忠信)、秀長(大森南朋)の掛け合い、というか話芸は、流石の軽妙さ、絶妙さですが、それ以外の演出で多少もたつきを感じる部分があり、それによって作品全体の疾走感がやや鈍る場合もありました。もっとも荒木村重(遠藤憲一)のちょっとまどろっこしい言動は、明らかに演出の枠内なんだけど!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yui

3.5北野映画らしい

2023年11月29日
Androidアプリから投稿

残虐な描写のオンパレードやところどころにコント風の笑いを織り交ぜてくるのは、いかにも北野武らしい。

キャストも加瀬亮、遠藤憲一、岸部一徳、寺島進、大森南朋、中村育二など北野映画でよく見る面々。
芸達者な人たちで安心して見ていられるし、監督自身も気心知れていて、撮りやすいのだろう。

ただ、ゲイの表現を盛り込んで来たのは、既存の戦国物に無かった新しい視点だが、何となく、海外、特にフランスでの評価を意識してのもののような感じがした。
もともと、海外での評価の割に日本国内での興行成績がそれほどでもなかったので、そういう打算が働いたとしても仕方ないのかな。

個人的には尾張弁丸出しの信長(加瀬亮)は気に入った。
戦国覇王の英傑も所詮は田舎大名に過ぎないんだという部分は既存の信長像に無かったもので、なかなか興味深かった。

一つ気になるのは、キタノブルーとも称された引きの画の美しさが活かされていなかったことかな。

コメントする 3件)
共感した! 61件)
藤崎修次