劇場公開日 2023年3月31日

  • 予告編を見る

エスター ファースト・キルのレビュー・感想・評価

全220件中、181~200件目を表示

2.0前の観てたら‼️❓種明かしした後のマジック面白いだろうか‼️❓

2023年4月1日
PCから投稿

前作は出どころが不明なのでミステリーやサスペンスとして成立していたのだが。
今回は、ホラーとしても、だいたい誰が死ぬかわかるので、とても退屈。
次作なんで、何か工夫があるかと思いきや、何も無い。
どうせならジェイソンとかみたいに、街に出て、暴れたら良いのになんて思う、できれば北朝鮮やロシヤとか中国相手にランボーみたいに暴れたら良いのに、ミーガン対エスターとか観たいんですけど。
映画館なのでかろうじて最後まで観ました、暇ならどうぞ。

コメントする 7件)
共感した! 41件)
アサシン5

2.51が良すぎた。1とは別物な世界観

2023年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

難しい

んーーー
ちょっと期待しすぎてしまったかもしれないな

もっと面白いかと思いきや
あー
こーゆー流れねとなんとなーくわかってしまい、あーなるほどね
ってかんじがあまり面白くなく1の方が裏切られた感じがして満足感があったが2は流れに沿ったかんじで満足度は少なかった。
あと、言っちゃわるいけど
エスターが少し老けすぎていてちょっと残念だった
レンタルで良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
きらたそ

4.5やや気になる点もあるが基本的に対抗以上。

2023年4月1日
PCから投稿

今年106本目(合計757本目/今月(2023年4月度)1本目)。

さて、こちらの作品です。タイトル名だけでは「2作目」とわからないし、「ファースト・キル」などとあるので、余計に「続編」と気が付きにくいのですが、どうもあるんですね。

サイコパス系の映画と見ることもできるし、アクションバトル系の映画と見ることもできます。時間が適正だったのも良く、また趣味的などうでもよい表現もカットされているので、今週(3月5週=4月1週)はどうしても「ダンジョンズ~」が本命にきそうなところ、対抗以上のポジションになるのでは…と思います。

「やや」光の点滅に関して配慮が足りないかな…とは思ったものの(個人差が大きい?)、おそらく映画館全体のルールとして「一定量を超えると全映画館で注意喚起が出る」扱いのようで、「気にはするかもしれないが、注意喚起は出ていない以上、過敏な人だと軽いめまいを起こすかも」という程度です(特にエンディングロールの妙に色が多くちかちかする部分)。

 ※ 映画館全体が定める「一定の水準」に達していないので注意喚起等ない扱いですが、気にする方は大きなスクリーンのシアターで後ろのほうで見た方が良いと思います(私がみたときは、tohoシネマズ梅田なのに一番小さなシアター番号が割り振られていたので「逃げる場所」がなかった)。

採点としては下記を考慮して4.7を4.5まで切り下げています。

 -------------------------------------------------
 (減点0.3/精神に関する病の配慮がやや足りない)

 ・ もっともこの点を前面に問題視すると映画のストーリーが成り立たないという事情もあるので、それは承知である程度「度外視」したのだと思いますが、精神に関する病(あるいは、精神科(日本基準)等)は、本人の意思と保護者の意思が尊重されるべきもので、その意思があるとしても、(日本でいえば)戦後間もないような監獄のようなところに閉じ込めるというのは、「2022~2023年の人権感覚」としてはやや怪しいです。

 ただこの点を問題視すると、この映画は続編であるらしいことから前編とのつながりも問題になるし、「やや配慮は足りないか…」という程度の指摘です。
 -------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yukispica

3.5思ったのとちょっと違った。

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿

ただのサイコパス映画と思いきや、バトルアクション映画でした。
これはこれで楽しい😀

皆さん、どこかしら抜けてます。ギャグかと思った。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Oyster Boy

4.0見た目は子供だけど中身は大人

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
くろくるりん

4.0エスターに悪の好敵手登場

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 実はエスターは、30歳だった。前作の最大のネタバレが、最初からわかっているから、物語は一本調子なのかと思っていた。
 ところが、エスターに引けを取らないサイコ野郎が登場する。エスターの悪の好敵手が現れたことによって、がぜん面白くなってきた。

 イザベル・ファーマンにメイクとCG加工で子供っぽく見せても、前作の不気味さには及ばない。下半身を映せないのがつらい。
 とは言っても、いきなりの悪魔のような攻撃とか、良心のかけらもないエスターのパワーには圧倒されます。

 パパのお馬鹿さんぶりは、前作から引き継いでいるモチーフ。気づかないのか気づきたくないのか、同じ父親として同情してしまう。

 前作の衝撃を超えることはできないが、十分にエスターの怖さを堪能できる。

 今日の新宿TOHOはソールドアウト。エスターファンの多さに驚きでございます。

コメントする 2件)
共感した! 35件)
bion

3.5エスター再び!

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ヨーク

3.5進む悪に 迎える悪 悪の昇華❗️第一作観てなくても頭脳が構築できる。有料パンフは良い❗️音楽もナウいのだ。

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

コレ 有料パンフレットが 薄っぺらで 装丁が超安っぽい のだが

内容が充実

25歳の イザベル・ファーマンをいかにして10歳に見せたか・・古典的手法、CGなし
等、意外と親切で エスター初心者にも優しい。 損はしないので、余裕のある方は購入してください。❗️

タイトルのとおり

進む悪に 迎える悪 その塩梅が良いのだ。

さぞや第一作おもしろかったろう。

あえて一つだけ言っとくと
最初は

行方不明者のデータベースにアクセスな❗️これ以上は商売の邪魔だから言えない。

小悪魔が本当の悪魔 は想定したが、話は若干意外性があり捻っている。

適度な不自然さが逆に不気味感を煽り、イイ塩梅なのだ。

少なくとも観客が飽きることのない作品【さーて、次は誰がヤレれるかな❤️】という

サイコ野郎【サイコなんちゃって少女👧?】とホラー的描写を望んで観にきている観客の期待に応えている。
時間も短く、エンドロールデザインも素晴らしい
最後はド派手に・・・悪のお祭り🪅感が素晴らしい👍

ただ、「迎える悪」の事情がイマイチ飲み込めない。
何年経とうが他人と家族は認識が・・
の点ゆえ、星は⭐️普通の星。

本作も 普通におもしろかったが前作はもっと面白かったろう❗️でもパンフ読み込んだからもうイイや❗️
迎える悪の悪のストーリーが早すぎて・・せめてそこだけでもと思った。

コメントする 20件)
共感した! 35件)
満塁本塁打

4.0サイコパスvsサイコパス

2023年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆきんこ

4.0【”オルブライト家の崩壊・・。”序盤のエスターを名乗る前のリーナのサイコパスの姿にゾッとし、後半の展開には”ウワワ・・、”となった作品。怖いけれど、面白い。面白いけれど、怖い作品である。】

2023年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 32件)
NOBU

2.5このエスターは迫力不足

2023年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画のエスターは主導権を取れていない。
終始、トリシアに翻弄されていた。
そんな彼女はもはや、怖くもなんともない。

(追記)

おそらく、本物のエスターは、トリシアが殺ってしまってるんだろう。
トリシアこそモノホンのモンスターなんだろうけど、
観る側としてはこの展開は、ちょっと肩透かしを
くらった感じは否めない。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ちゆう

4.01作目はフラッと入った映画館で度肝を抜かれました。

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿

ダントツの他人に勧めたい胸糞サスペンスホラー映画。
2作目も期待大。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
565ℹ︎h/ro

4.02作目として良作

2023年4月1日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

最前列で視聴。
一作目にてエスターの正体を知っているからこそ楽しめる内容でとても良かったです。ただ、前作よりショッキングな絵でしたね。

他の方もレビューしている通り、思わずエスターを応援したくなるように持っていってるのが好印象。敵?もまあまあサイコだから成せる技ですね笑

最後のカットでエスターの顔がアップで映りますが、半分は今作、もう半分は前作の顔でした?だとしたら作品の内容、演者の年齢の乖離を表していていいなと思いました。
もしかして最前列で見たから歪んでただけ???

コメントする (0件)
共感した! 7件)
サイバー

3.0“ファーストキル”のタイトルに違和感がある。

2023年4月1日
Androidアプリから投稿

開始数分で既に殺してしまうし。
いや、
この“キル”の意味は“ラブ”と同じなのかもしれない。
今までのエスターは、殺しを“駆除”ぐらいの感覚だったのではないか。
自分の“愛”を受け入れてもらえない衝動の心の殺人。
それがエスターにとっての“ファーストキル”なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ムーラン

3.0この続編の方が面白かった

2023年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

殺人鬼になる前の話かと思ったらエスターとして引き取られる(戻る?)ところからの話。

前作の伏線をいくつか回収しているのも嬉しいが、前作で結果が分かっているため、結局知っている同じような惨劇をもう一度観せられるのか、という懸念を見事に裏切るストーリー展開は良かったと思う。

特に、前作では圧倒的な悪として善良な市民に悲劇を与え続ける憎たらしいエスターだったが、本作では同じような相手に対し、時にはやや劣勢になりピンチに陥いるシーンも多く、つい応援したくなる作りになっているところがシリーズ化を匂わせる巧みさが伺える。

老け専で、フリークやドワーフとか散々罵られながら、実は毎回ピュアな恋愛を望みフラれるホラー界の「寅さん」、もしくは夫婦の営みを覗き見しながら家庭の秘密を知ってしまう「家政婦は見た」あたりを目指して欲しいシリーズ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
カツベン二郎

4.0三作目は無理が...

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿

1.一作目を見て面白かったのでつい見に行った
2.期待してなかったが、結構面白かった。
3.エスターは小さい叔母さんだった。
4.三作目を作りたいみたいだけど.厳しいのでは?
5.最後は女対女、女は怖い。
6.男は馬鹿、でも馬鹿な方が良い。
7.呆気なく正体バラすの、なんか変?
8.最後、やはり男は若い娘を助ける
9.ロシアから逃げて来たがリアリティあり。
10.今なら白人系の何でも変なのはロシアにすればOK

コメントする (0件)
共感した! 6件)
えびちゃん

4.5おかえり、エスター。待ってたよ。

2023年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
かつまる

4.5堪能

2023年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

完全に予想の上を行っていた。
素晴らしい予告編で期待をしていたら完全に裏切られることはよくある。
興行上はそれでいいのだろう。
この映画は予告編も素晴らしかった。
だからこそ、妻は怖いから行かないと言っていたし、
私はそれでも1人で観に行くことにした。
その予告編を遙かに超えてきた。
単なるサイコホラーではなく、サスペンス的な要素も十分堪能できた。
加えて、異形の悲哀も漂わせ、見事なラストだった。

序盤は予告編の通りに進み、チャイルドプレイのような怖さを感じた。
最近、日本のホラーが陳腐で全く怖くないが、
人そのものの奥深さを蔑ろにしているからではないかと思わされた。
後から考えるとはじめから伏線はあった。
そういう意味では俳優の演技も見事だった。
そして、事は起こった。
個人的には全く予想しておらず、驚愕した。
その後は複雑に感情が絡み合い、画面に釘付けになった。

田舎の映画館、私も含め観客は3人。
これほどの名作、もったいない。
○○えもんを観ている場合ではない。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
みみず

3.5エスターが怖いだけじゃない

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿

前日譚なので分かりきった展開で話が進むと思ったら、そんな事なかった。
気づいたらエスター応援してた笑
脚本が上手い。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
グレイ

4.0前作と違ってホラーでは無くなっていたが

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
たらこ