プロミシング・ヤング・ウーマン

ALLTIME BEST

劇場公開日:

プロミシング・ヤング・ウーマン

解説

Netflixオリジナルシリーズ「ザ・クラウン」でチャールズ皇太子の妻カミラ夫人役を演じ、テレビシリーズ「キリング・イヴ Killing Eve」では製作総指揮や脚本を担当するなど、俳優・クリエイターとして幅広く活躍するエメラルド・フェネルが、自身のオリジナル脚本でメガホンをとった長編映画監督デビュー作。ごく平凡な生活を送っているかに見える女性キャシー。実はとてつもなく切れ者でクレバーな彼女には、周囲の知らないもうひとつの顔があり、夜ごと外出する謎めいた行動の裏には、ある目的があった。明るい未来を約束された若い女性(=プロミシング・ヤング・ウーマン)だと誰もが信じていた主人公キャシーが、ある不可解な事件によって約束された未来をふいに奪われたことから、復讐を企てる姿を描く。主人公キャシーを「17歳の肖像」「華麗なるギャツビー」のキャリー・マリガンが演じ、「スキャンダル」「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」や「スーサイド・スクワッド」で知られる女優マーゴット・ロビーが製作を務めている。2021年・第93回アカデミー賞で作品、監督、主演女優など5部門にノミネートされ、脚本賞を受賞した。

2020年製作/113分/PG12/アメリカ
原題または英題:Promising Young Woman
配給:パルコ
劇場公開日:2021年7月16日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第78回 ゴールデングローブ賞(2021年)

ノミネート

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀主演女優賞(ドラマ) キャリー・マリガン
最優秀監督賞 エメラルド・フェネル
最優秀脚本賞 エメラルド・フェネル
詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0加害への責任を約束する

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぬままおま

4.0胸糞悪さと痛快さの詰まった復讐アトラクション・ムービー

2021年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ポップで心地いい映像と音楽、主人公キャシーが仇達に加える制裁の段取りの小気味良さ。殺伐とし、まさかと思いながらほっこりとしかけ、すぐさまどん底に突き落とされる絶叫アトラクションのような筋立て。
 そんなエンターテイメント性たっぷりの物語の底に横たわるのは、レイプ被害の救いのなさ。人生を砕かれ周囲にも理解されない被害者と、何事もなかったかのように人生を謳歌する加害者、その残酷な構図だ。

 医大の同級生によるレイプ被害と周囲の無理解を苦に自殺した親友ニーナの無念を晴らすことに一身を捧げるキャシー。レイプ主犯の男がイギリスにいて復讐のチャンスが巡ってこない間も、類似の男達の退治に余念がない。やがて主犯の男が帰国するとの情報を得て、当事者達への復讐行脚が幕を開ける。
 キャシーの復讐の基本セオリーは、「相手をニーナや自分と同じ精神状態に置く」ことだ。「お前が同じ目にあったらどうする」と言葉にしてみればありふれた台詞だが、キャシーは手加減なしでそれを実行する。そしてレイプをした当人だけでなく、ニーナの訴えを信じなかった傍観者も、女性であろうと制裁対象だ。
 声をあげにくく、社会に理解されづらい状況にある被害者と、そんな被害者の弱みに付け込んだ加害をし、罪悪感のかけらもなくのうのうと生きてゆく加害者。この理不尽さは、キャシーのような「前途有望な若い女性」がその立場を投げ打って復讐するに足るほど深刻なものであるということだ。何故なら、その行為はニーナのような「前途有望な若い女性」の命を奪うほどの重さを持つのだから。

 男性の描写がとにかく容赦ない。キャシーの罠にひっかかる男達、レイプ事件の当事者、道端の作業員といったモブにいたるまで。一見どこにでもいそうな男達が、キャシーの前でゲスな姿を晒す。初手ですぐゲスさが判明するタイプから、根深いところに隠し持っているタイプまで。
 男性が鑑賞するとちょっとげんなりするのではと思うほどだが、どうにか救いのある描き方をされる男性も二人だけいる(それが誰かは、最後まで見極めが必要だ)。女性の傍観者もキャリーから手の込んだ仕打ちをされていることを合わせて考えると、男性対女性という対立構造のみでジャッジするわけではない、という意図も感じた。「女性の味方」といった括りに収まる作品ではないのだ。
 相手の受ける傷や人生など一顧だにしない無自覚な加害者と想像力のない傍観者は、さまざまな状況の中に存在する。キャリーは彼らの被害者の怨念を全て背負って闘う仕置人のように見えた。

 基本的に胸糞悪い話なのに、娯楽性の高いサービス精神旺盛な作りとキャシーの復讐手腕の痛快さに、もう一度見に行きたくなってしまう。フェネル監督(女優でもあり、キャリーが見るメイクアップビデオにちらりと登場している)はこの作品を「ポップでかわいくて楽しい感じの毒入りキャンディ」と言っているが、まさにぴったりだ。

コメントする 2件)
共感した! 87件)
ニコ

5.0観客の心をえぐり、見る人の考え方を映す鏡のような映画

2021年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

見終わった印象はデビッド・フィンチャー監督の「ゴーン・ガール」に近くて、観客の心をグサグサとえぐる感じがありました。ただ本作ではビビッドなテーマをあつかっているため、鑑賞後「ああ、面白かった」だけでは終わらず、いろいろと考えさせられるところがあります。
ある理由でまわりから1人だけ取り残されている主人公の女性キャシーがとる行動について、いろいろな捉え方があるはずです。彼女に感情移入して痛快な思いをするか、哀れに思うか、何もそこまで……と感じるか。そうした感想を語ることで見る人の考え方が映される鏡のような映画になっていると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
五所光太郎(アニメハック編集部)

4.5男性優位社会というシステムの加害性をポップに暴く

2021年7月31日
PCから投稿

この映画を観て、「男なんてみんな死ね」という乱暴な物言いが、すごく身近なものに感じられた。もちろん男性がみんな死ぬことなんてありえないし、本当に死ねと思っているわけでもないが、ガチガチに固められた女性を搾取するシステムの中に自分自身も取り込まれていることを突きつけられて、しかも男性のひとりとして「悪意なき傍観者」という立場から抜け出そうにも変革する術が見つけられず、じゃあもうこのシステムを終わらせるには男性がみんな死ぬしかないなと、そんな暴論を半ば真面目に考えてしまうのだ。

脈々と受け継がれてきた男性優位の歴史の中に、自分も生きている。気持ちの上では主人公の怒りや憤りに共感し、踏みつけられてきた女性たちを思って胸を痛める。しかし、それが何になるというのか。世の中が1ミリでも良くなって、虐げられてる女性を救えているだろうか? と、現実の社会の底なし沼みたいな闇の部分と、それを支えている偽善の在り処を、徹頭徹尾ポップに、ピカレスクものの形式を使って描いている。面白い、面白いと思わせて、正面からブスリと刺してくる。とてつもなく鋭利で切実な映画だと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
村山章

他のユーザーは「プロミシング・ヤング・ウーマン」以外にこんな作品をCheck-inしています。