ネタバレ! クリックして本文を読む
2018年公開作品
Huluで鑑賞
2度目の鑑賞
前回はTSUTAYAレンタル
監督と脚本は『月はどっちに出ている』『愛を乞う人』『OUT(2002)』『お父さんのバックドロップ』『血と骨』『レディ・ジョーカー』で脚本を務めた鄭義信
舞台の映画化
舞台の方は馬渕英俚可や中村ゆりなどが出ている
高度成長期大阪万博開催された昭和45年頃
兵庫県伊丹市中村地区
隣にあるのは伊丹空港
米軍の管轄下で買った土地だが今では国有地で立ち退きを求められている
そんな朝鮮部落で焼肉店を営む金龍吉とその家族のホームドラマ
人間関係が少々複雑
金静花と李哲男は幼馴染
子供の頃2人は夜間の伊丹空港に忍び込み警備員に見つかり静花は逃げきれず犬に足を噛まれた
2人は大人になり李哲男は金静花にプロポーズしたが断られた
なんやかんやで金静花の妹の金梨花と結婚することになったがそれでも李哲男は静花が好きで好きでたまらない
金静花は李哲男と結婚し北朝鮮に渡る
三姉妹で唯一韓国語ができない金梨花は呉日白と結婚し韓国に渡る
金美花は長谷川豊と結婚し日本に残る
案の定パヨクとネトウヨで評価が真っ二つに分かれている
申し訳ないが彼らの苦言にはあまり共感できなかった
笑いあり涙ありのヒューマンドラマとしてなら佳作の部類
どさくさ紛れに便乗し静花にプロポーズするハゲが美花に「どうでもいい」と言われ「差別するな」と抗議するシーン好き
「働いた働いた」金龍吉の話がホロッとくる
虐めで自殺を図るのはまだいいが死なせてほしくなかった
舞台版とは違うらしい
あの冒頭なんだったんだ
立ち退きでついにスラムを離れる家族の場面にも末っ子長男のナレーション
腑に落ちない
少なくとも好みじゃない
「私の立場は」
婚約が破談になる尹大樹が切ない
ドラゴンにまだいるんかい!
最後まで出てくる
水道が止められているためウンコをしたあと手を洗えなかった
迷惑をかけた申し訳なかったと李哲男から貰ったのは現金とかではなく太陽の塔の置物
それに対する尹大樹のリアクションが自分的には?
2度目の鑑賞もやはり?
配役
焼肉店ドラゴンの経営者で大東亜戦争による徴兵で左腕が欠損している金龍吉にキム・サンホ
金龍吉の妻の高英順にイ・ジョンウン
金龍吉高英順夫妻の長女(前妻との間に生まれた娘)の金静花に真木よう子
金静花の少女時代に川瀬芽依
金龍吉高英順夫妻の次女(前妻の間に生まれた娘)の金梨花に井上真央
金龍吉高英順夫妻の三女(高英順の連れ子)で長谷川豊の愛人の金美花に桜庭ななみ
金龍吉高英順夫妻の長男で末っ子(金龍吉と高英順との間に生まれた息子)の金時生に大江晋平
金梨花の夫の李哲男に大泉洋
李哲男の少年時代に向井悠悟
ナイトクラブ「香蘭」の支配人の長谷川豊に大谷亮平
静花の婚約者の尹大樹にハン・ドンギュ
常連客の呉信吉に宇野祥平
金梨花の愛人の呉日白にイム・ヒチョル
長谷川の妻の長谷川美根子に根岸季衣