恋は雨上がりのように

劇場公開日:2018年5月25日

恋は雨上がりのように

解説・あらすじ

冴えないファミレス店長に片思いした女子高生の恋の行方を描き、テレビアニメ化もされた眉月じゅん原作の同名コミックを、「渇き。」の小松菜奈と「アイアムアヒーロー」の大泉洋共演で実写映画化。怪我で陸上の夢を絶たれた高校2年生の橘あきらは、偶然入ったファミレスの店長・近藤正己の優しさに触れたことをきっかけに、その店でアルバイトをはじめる。45歳の近藤はあきらより28歳も年上で子持ちのバツイチだったが、あきらは密かに近藤への恋心を募らせていく。ついに思いを抑えきれなくなったあきらは告白するが、近藤は彼女の真っ直ぐな気持ちを受け止めることができず……。「帝一の國」「世界から猫が消えたなら」の永井聡が監督を務める。

2018年製作/111分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2018年5月25日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14

(C)2018映画「恋は雨上がりのように」製作委員会 (C)2014 眉月じゅん/小学館

映画レビュー

3.5 ちゃんとした映画と、その限界。

2018年7月22日
Androidアプリから投稿

原作未読なので映画単体としての話をすると、ちゃんと分別のある大人が、ちゃんと分別ある対応をするちゃんとした話だった。店長とほぼ同世代の者としては、ドラマを盛り上げるために余計な色を付けがちなフィクションの世界で、こういう大人が主人公として機能していることはとても喜ばしい。

ただ、映画を観ることは「突拍子もないものに出会いたいという欲求を満たすこと」という思いもあり、折り目正しさ=面白さではないことも痛感した。本作が面白くないのではない。ただ「折り目正しさ」と「映画」って実はあまり相性がよくなく、品の良さが作品の上限を定めてしまうようにも感じるのだ。

もうひとつ、こういう企画物の限界を感じたのは、例えば大学の友人と居酒屋に行くシーンの「おお!学生時代の同人誌かあ、懐かしいな」(うろ覚え)みたいなセリフ。本来は「おお!懐かしい」だけで充分なのに、過度の説明セリフや説明描写は観客をバカにしているように感じてしまう。いい作品なだけにもったいない。

コメントする 1件)
共感した! 28件)
村山章

4.0 素敵な出演者とストーリー

2025年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

癒される

ドキドキ

カワイイ

ストーリー展開も出演者皆さんも個性的で魅力的な方ばかり、曲も大好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
涼たん

4.5 小松菜奈

2025年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

癒される

カワイイ

小松菜奈の走る姿がかっこいい。
高校時代陸上部だったので橘あきらの記録が同級生や後輩から羨望の目で見られている様子がひしひしと分かる。
そんな風景を想像出来てストーリーが奥深いものになっていく。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
gohno

3.5 小松菜奈の存在感に惹き寄せられました

2025年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怪我をきっかけに部活から遠ざかった女子高生とファミレスの冴えない中年店長の心温まるラブロマンスってことかな。

夢に対しての向き合いを10代と40代の対比しているって受け取れた。10代はもがいて動いて悩み通して変わっていく。40代は執着しても密かにやり続けていくことが大事なんだと。
女子高生から好意を抱かれても大人としての接し方を崩さない店長。伏線として中年の犯罪がニュースで出ていたりとちゃんと比較できるようにしていた点は細かい演出。
現実から逃げがちな思春期を部活やバイト仲間の小さな支えで乗り越えていくリアルさもあった。
大泉洋の少しコメディさを入れられる存在感と女優として惹きつける小松菜奈はすごく良かった。
やっぱ足の速いフォームの奇麗な女性が個人的に魅力です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Soulman