3月のライオン 後編

劇場公開日:

3月のライオン 後編

解説

「ハチミツとクローバー」で知られる羽海野チカの大ヒットコミックを、「るろうに剣心」シリーズでもタッグを組んだ大友啓史監督&神木隆之介主演で実写映画化する2部作の後編で、18歳になった主人公のプロ棋士・桐山零の戦いや、零を取り巻く人々とのドラマを描く。川本3姉妹との出会いから1年がたち、今年も獅子王戦トーナメントが始まるが、最高峰を目指す棋士たちには、さまざまな試練が待ち受けいた。一方、川本家に3姉妹を捨てた父親が突然現れ、耳を疑うような要求を突き付けてくる。零を演じる神木のほか、ライバルで親友の棋士・二海堂晴信役の染谷将太や有村架純、佐々木蔵之介、加瀬亮ら豪華キャストが前編に引き続き共演。川本3姉妹の父親役で伊勢谷友介が新たに登場する。

2017年製作/139分/G/日本
配給:東宝、アスミック・エース
劇場公開日:2017年4月22日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21

(C)2017 映画「3月のライオン」製作委員会

映画レビュー

4.0「完結」と銘打っているが、3作目を期待

2017年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

興奮

原作漫画が未完なので、映画版の2作目も「完結」と言いつつ、物語的にはきちんと終了せずにエンディングを迎える。むしろ、ここから新たな展開、新しい次元の戦いを予感させる締めくくりだ。漫画は実質的に不定期連載らしいので、三年後か五年後、話がまた進んで一段落した段階でぜひ第3作を作ってほしい。川本家二女ひなた役の清原果耶、三女モモ役の新津ちせの成長を記録する付加価値も期待できる。

前置きが長くなったが、この後編、零と川本家の関係性が新たな段階に。前編では牧歌的な交流だったが、後編ではひなたが通う学校でのいじめ、そして家出した実父の登場が契機となり、零の川本家へより能動的に関わる意識が強くなる。特に零とひなたの関係が大きく動くことで、必然的に清原果耶のシーンが増えてさまざまな表情を見せてくれるのが嬉しい。

最後に神木君に言及しておくと、「桐島、部活やめるってよ」以来のはまり役ではないかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
高森 郁哉

3.0前編と雰囲気が違う感じ。川本家やそれぞれに問題が起こり、暗い後編。...

2023年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前編と雰囲気が違う感じ。川本家やそれぞれに問題が起こり、暗い後編。
将棋の世界観のワクワクさは前編の方が良かったかな。
けど、前後編を通じておもしろく観れて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

4.0ひとりの青年の成長物語

2022年11月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニョロ

3.0とりあえず

2021年10月9日
iPhoneアプリから投稿

とりあえずぎゅっ詰め込んだ感じ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかひろ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「3月のライオン」シリーズ関連作品

他のユーザーは「3月のライオン 後編」以外にこんな作品をCheck-inしています。