劇場公開日 2016年10月29日

  • 予告編を見る

デスノート Light up the NEW worldのレビュー・感想・評価

全338件中、141~160件目を表示

3.5何で今更デスノート?!

2016年11月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

10年前はまだデビュー前だった人達がメインの物語 グレードアップしたがかなりこじつけたような話このままなら永久に続編が出来ちゃいそうだが?!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆたぼー

3.0そこまでではない

2016年11月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

酷評多いですねぇ。たしかに、元の話の足元には及ばないかもしれないけど、池松壮亮と菅田将暉がよかったので、私は結構楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アビ

4.0えw??

2016年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ここでの評価、友人の評価
見るのをためらうくらいの酷評w

結果、ぜんっぜんおろもかたw

出演者もまったくそそらなかったけど
終始たいくつなくよかった☆

ラストもビビったw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rsama

3.0新しい物語です

2016年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ライトとLの戦いを描いた「デスノート」の印象が強く、全く異なった物語として鑑賞した。
、「デスノート」本来の神秘性より、スピーディーなストーリーが身上と思える。
続編が出来るのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
blackPaPa

3.0なんだよ!

2016年11月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
TPO

3.0ちょっと残念かな⁈

2016年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前二部作は(スピンオフ作品も含め)面白く観られましたが、今回はいただけないなぁ〜っていうのが率直な感想です。相変わらず菅田将暉はいい味出してて、池松壮亮もちょっとわざとらし感満載でしたがよかったので残念です。前作を観てないとわかりづらそうですが観てた私もよくわかってないかもしれません⁈
脚本かな〜ストーリー展開かな〜 いつも甘い採点ばかりのmarimariパパですが、今回は続編に期待して3,0でお願いいたします

コメントする (0件)
共感した! 3件)
marimariパパ

0.5ヒドすぎ

2016年11月12日
iPhoneアプリから投稿

登場人物全員バカ
見る価値なし

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Patariro

3.5後半はスピーディーで面白かった

2016年11月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZEP

0.5残念すぎます。

2016年11月12日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 2件)
ケイ

0.5日本を代表するバカ監督

2016年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

アイアムアヒーローもひどかったですが、
この監督の作品って、
つまらないとか出来が悪いとかいうレベルではなくて、
頭が悪すぎて見ていて恥ずかしくなってくるんですよね。

地上に落ちた6冊のデスノート・・・
って、6人の頭脳戦を想像しますよね。6冊は釣りでした。
もう全員何がしたいんだかさっぱり分かんなかったですね。
挙句の果てにデスノート所持者相手に手で顔隠しながら突撃してって、
ちらっと顔見えちゃったから殺されるシーンとかお前それ本気でやってるのか?と笑っちゃいましたw

監督がコンピュータの知識も無いくせにハッキング()なんて出しても、技術的に内容めちゃくちゃで苦笑しか出てこない・・笑

逆に前のデスノートの映画は違う監督で、
こちらはむしろ原作よりも良かったと思え、
金子監督の優秀さと佐藤監督の脳みその対比という構図になっていますね。

最後に、この監督は頭の出来も相当ひどいですが、
原作有りで映画を作っているくせに、
原作のテーマを一切無視した、原作を客寄せパンダとしてしか見ていない下劣な品性が垣間見えて吐き気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kiki

2.0バトルロイヤルとしてなら

2016年11月12日
スマートフォンから投稿

単純

事前に酷評ってことは知っていて、酷いものを覚悟して見に行ったので、思ったよりは面白かったです

ただ、原作や前作のような頭脳戦は
期待しないでくださいww

デスノートを使ってのバトルロイヤルだと思って見てください!

まず、6冊ルールである必要は無いってことはないかな?一応お互いの目的は6冊抑えて他の所有者を出さないっていうことでしたからね。

ただ、「所有権放棄したら記憶を消す」「デスノートに触れたら記憶が戻るが、所有権が他にある場合は持っている間しか記憶は戻らない」ってルールが時々無視されてた。

あと最後の方の茶番感は否めませんねww
どんでん返しをやりたかったんだろーけど、それに関する伏線が一切(見た限りでは)無いので、「へぇ〜」としか思いませんでした。

ツッコミどころとしては、お互いのデスノートを持ち寄る時に本物かどうか確認するんですが、その方法がどうとでも偽装できる内容ってところ、
あと、普通はキラが捜査本部で唯一名前を知っている松田を上手く使うはずなんですが、、、、、あれは無い

俺がキラなら、死神にノートをもたせて松田に渡す。
そしてノートに「松田桃太 先の日時
デスノートを受け取り所有者となる、目の取引をして、本部でLと名乗っている者の名前を見て、その名前を普通の紙に書き、その紙とデスノートを指定の場所に置いてその後自殺」
くらい書くかな。
そして初代Lならそれすらも予期し、利用してキラを追い詰めるでしょうね。

まあいろいろ書きましたが別に見たことは後悔してないので期待せずに観に行けばそれなりに楽しめると思いますwww

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kazu

1.0ありえないw

2016年11月11日
Androidアプリから投稿

頭脳戦を期待しなければ面白い、っていうレビューあったけど全然そんなことない。普通の単体の映画としても全く面白くない。
死神とノートをいっぱい登場させてワチャワチャやってれば興行収入稼げるだろ、みたいな考えが伝わってきて、原作、そして前作のファンとしては非常に残念。
これ見るなら別の見たほうがいいと個人的には思いますね。
次回作がある?やめたほうがいいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tia

2.0んー…

2016年11月11日
スマートフォンから投稿

前作のようなハラハラ、ドキドキ、ワクワク、おーっ!が全然なかったかなぁ。全体的にダラダラ感が抜けなくて途中で飽きてきちゃった。次回作大丈夫なのかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
genki

3.0キャストがいい‼︎

2016年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり評判がよくないので、どんなもんかと思い鑑賞しましたが、よかったと思います。
とくによかったのが菅田将暉さんと池松壮亮さん。

池松壮亮さんはほんとに顔だけでキャラクターを変えられる素晴らしい役者さんだと思いました。この映画の中で一番カッコよかったです!
キャラクターとしても心情が読めるようで読めない。そんなキャラクターでしたね。

菅田将暉さんは前半、あまり出番がなかったのですが、後半からの演技がほんとによかった。

東出昌大さん。東出さんはラストでほんとに驚きました!

そして戸田恵梨香さん演じるミサミサはあまり出番はありませんでしたが、デスノートには彼女が必要ですね。でも前作とは雰囲気が全く違っていたので驚きました。

死神に人間は操られているのですが、いい死神もいますね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こうき

3.5沢城みゆきは色っぽい。

2016年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mg599

3.0評判通りの出来

2016年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆーり

1.5new world

2016年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃんぽん

3.0旧作が良すぎたために••••

2016年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
はやたろ

1.0なんだこれ

2016年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
きーこ

2.0普通

2016年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

みどころというのがない映画だった。

これ家でDVDとかで観てたら早送りだよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん