デスノート Light up the NEW worldのレビュー・感想・評価
全340件中、61~80件目を表示
前作のデスノートが面白かったので期待してましたが正直内容は微妙に感じてしまいました。もっとハラハラドキドキしたかったです。でもキャストの皆さんはかっこよかったので一見の価値ありです!
役者の演技はうまいのに、脚本のツメの甘さが目立ちすぎて、役者、そして何より原作者がかわいそう。なかなか無駄な時間を過ごした。
2017年5月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
劇場公開中には酷評ばかりが聞こえてきて、
それを裏付けるようにあっという間に終わってしまった。
それを踏まえて観たので、予想よりは良かった。
ラスト近くのキラの正体にまでは思いが及ばなかったし、
弥海砂にはちょっと心が動いた。
だが、前作と比べてしまうと、薄っぺらな観は免れない。
月とLに匹敵する魅力的なキャラは現れず、
前作からの整合性もかなり苦しいところが多かった。
死神大王って・・・、失笑するしかないよね。
睡魔に襲われ、何度か意識が遠のいた。
2017年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
今一番おしている池松君に大好きな菅田くん、イケメン東出くんが
出ているというのに見ないわけないじゃないか!!!!!!
ただ感想は普通。
菅田くん真っ白な服きて死ぬフラグたちまくりやし
10年もたってるといえ腕で顔をかくすレベルって
警察あほすぎん?というか
前作の映画では頭脳戦がおもしろく
Lの死に方にいたっては原作よりかっこよかったから
まあ、あれはこえないだろうと思いながらみても
ストーリーは期待外れだった。
その中でもやっぱり池松君はよかった。
デスノートの世界に合う変人っぷりだった。
でも死に方Lとかわらんやーん!むしろL以下やーん!
こえるかっこいい死に方してほしかったな。
なにしろ脚本というかストーリーがいまいちでした。
ミサミサの死に方はせつなくてよかったけれど。
2017年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
ただのデスノートの取り合い。
前作や原作のような頭脳戦は無い。
期待してみる人はガッカリ。。。
窪田くんのドラマ版の方が何倍も良かった。
見るのただなのにね(笑)
2017年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ライトやリュークってこんなキャラじゃないだろっていう設定がおかしい部分は間違いなくありますが、それを気にしないで見たらそこそこ頑張ってる映画と思います。
少なくとも金返せとか、時間の無駄だったな感想にはならなかっただけ個人的には十分。
2017年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
6冊のデスノートが落とされた。キラ、Lは、それぞれに後継者を残していた!期待して観ると、ストーリーはつまらないのかもしれないが、菅田くん、池松くんの演技は素晴らしいと思います。最後のキラの言葉が気になり、少し怖くも思えました。
ネタバレ! クリックして本文を読む
ストーリーが陳腐すぎて本当にがっかりです。
前作で数多くの見せ場であった、キラ対Lの応酬も全く作りこまれていないし、警察はバレバレの罠にひっかかるし、死神が人間を庇うことも前作と同じだし…、ストーリーも繋がらなかったり単純すぎたり…
見る価値なかったなぁと思います。
2017年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
東出昌大、池松壮亮、菅田将暉と
自分の好きな役者が勢揃いなのですごく期待してみましたが。
まあ、皆様の評判どおりの感じです。
シリーズ観てるから観るノリだと楽しいです。
本作から入るとちょっと・・・と思います。
戸田恵梨香の若い頃のミサと比較が観れて少し感動!
本作の設定とそこまでやるかという姿勢が良かった
死神もかっこいい
ノートを使う人たちもかっこいい
ネタバレ! クリックして本文を読む
いまいちしっくり来なかったなー。
キラとエルが融合してしもうたのか。そろそろ死神のルールも変えてくれないと、飽きてきたかも。
2017年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
いつも通り中盤くらいまで登場人物の設定が意味不明で過ぎて行くけど、最後まで菅君は最後までよくわからなかった。
2017年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
デスノートが6冊あっても4冊は一括りだし、所有権放棄ネタや死神が味方しちゃう、名前を予め書いておく等、既にやった内容ばかりで、キャストもいまいちパッとせず当然つまらなかったです。年を取ったミサミサの姿は切なかったです。
2017年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
設定が駄目。
原作漫画と映画を両方理解している人は「この設定は違うんじゃね?」と思ってしまうからだ。
何故、夜神月キラがポテトチップスコンソメ味が好きだったと分かる?これは漫画にしか描かれておらず、映画では何も語っていない。
原作好きならニヤけるとでも脚本家は思ったのだろうか?逆に御寒いです。
ミサミサ出演に少し期待したが、別に要らなくてもいい設定。
ミサミサ、おまえは死神の目の使いすぎが死んだ原因だろ?普通?とか。
あと無帽なデスノート6冊設定。
3冊で良かったのでは?
竜崎が最後のデスノートの所有者に「このデスノート触ってみろ!」と言うシーン。
何故一度放棄したデスノートが6種類あるうち「このノートだ!」って分かるのだろうか?
不思議不思議。
脚本家は漫画と前作映画設定を頭の中でごちゃ混ぜにしていないか?
こんな馬鹿な設定脚本家は要らない。
脚本・設定を無視すれば案外楽しめる。
星2
2017年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
公開時の評判があまり良くなかったので、BDになってから観ました~(^o^;)
死神たちの思惑が正直よく分からない。そこらに居る普通に生きている人たちがバタバタと死んでいくシーンを見ていると、キラの後継者を探している割には、これでいいなら死神というよりは悪魔のような…。でもハラハラするシーンもそれなりにあったし、菅田さんや池松さんのキラリと光る存在感で映画としてはそれなりに楽しめたと思います。でも出来ればLの後継者である二代目竜崎(池松さん)にもっとガツンと大きな見せ場やエピソードが欲しかったな。そしてやはりデス・ノートは、キラvsLが一番面白かったな、と再認識させられる作品でもありました(^o^;)
2.0?
ネタバレ! クリックして本文を読む
続編なくてよかった
まず6冊ってゆうのが意味がないような話の流れ
だれがキラかってゆうのはちょっと驚いたけど、デスノート感0
刑事役の人もバタバタ死んでつまらなかったと思った
2017年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
飛行機映画5本目
懐かしいなー、デスノート。
当時はミサミサにだいぶご執心だったのを覚えてるww
キャストは一新
ノートは6冊へと増刷ww
ノートが増えた設定があまり活かしきれてなかった気がする…
そして1番イヤだったのが一新されたキャスト。
東出昌大と菅田将暉
自分の二大苦手キャストが揃い踏みときた
東出昌大は滑舌?棒読み感が…身体がでかいぶん目立つ…
菅田将暉はなんだろ、生理的?ww
苦手キャストだと感情移入しにくくて…
ストーリー自体は最後のどんでん返しとか意外に好きだったけれども(・∀・)
2017年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
キャラ設定がハッキリしない後継者の皆さん。
しかもライトの後継者って・・・
あんな監視の中で後継者なんて設定自体に無理がありすぎ。
物語の構成に問題ありありの典型的な作品でござんした。
2017年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
2016年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
驚きを狙いに行きすぎてる感がとても出ていてダルかった。またシナリオとしてもよく分からないくらいにつまらなかった。
PR U-NEXTで本編を観る