トイ・ストーリー4のレビュー・感想・評価
全341件中、81~100件目を表示
私はとても面白かったと思います。ウッディはとても仲間想いで、仲間を...
私はとても面白かったと思います。ウッディはとても仲間想いで、仲間を信じているからこそあの選択が出来たんですよね。
ウッディの扱いが雑という事ですが、ボニーは女の子なのでジェシーの方が好きだったみたいですね。
それでもウッディはボニーの事を一番に考えていますからそれも受け入れている気がします。
3でアンディの成長を受け入れる事が出来たウッディだからこそですね。
2までのウッディだったらフォーキーにこだわる事なんて出来てないでしょうから、前作までのストーリーもちゃんと考慮しリスペクトした上での今回ストーリー。私は好きです。
英語だったけどほとんど意味わかったくらい簡単な英語が多くて見やすか...
英語だったけどほとんど意味わかったくらい簡単な英語が多くて見やすかった
子供の頃使ってたおもちゃって何だっけって少し考えた。日本語で見ようとは思わなかったけど見といてよかった
もう眠い
嫌いじゃない。ってかめっちゃ面白い。 けどトイ・ストーリーの正規続編と考えると……
嫌いじゃない。ってかめっちゃ面白い。
けどトイ・ストーリーの正規続編と考えると……うーん。
トイ・ストーリーNEXTみたいな感じだったらすんなり受け入れられたんでしょうが……。
でも本シリーズのおもちゃは親のメタファーって記事を読んで色々と納得した気もします。
中身はホント最高に面白いです。
特にギャグセンスが過去最高。
バズのアホさが復活してて爆笑。もはやネタ要員。
でも決めるとこはしっかり決める!
新キャラも良すぎる!
ビーバス&バッドヘッドみたいなヌイグルミ2匹がドツボ。
復活のボーがめっちゃいい女になっててかわカッコイイー。
陶器の質感すごいなー。
まだ整理つかないけど決して悪い終わり方じゃない。
そういう道もあるんだよな!
このシリーズにおけるアンディの存在感の大きさを感じました。
そういうことなんだなー。
シリーズ観賞だから観るけど
3で終わりと思っていたので
続編が作られると知った時から、
どうしようかなと迷っていたため、
遅ればせの観賞。
観て後悔はないけど
3までのホクホクでの帰宅とは別。
キャラが立っている作品だから
どうにでも作り込めるんでしょうが
無理矢理お別れを作られた感は否めない。
オモチャだからとは言えない
個人的には
トイストーリーは2が好きなただの映画好き
前評判では3で終わりで良かったんじゃない?
などのレビューがあり正直不安な気持ちのまま鑑賞
やっぱトイストーリーとしての
面白さ・悲しませ方があり見入ってしまう
「え、それでいいの⁉︎」と思う大事な場面もあったけど
それがトイストーリーの
人間以上の感情を持ったオモチャの話
強い気持ちと我に返って考えるウッディの笑顔に
笑いと悲しい気持ちを思う
自分が表現できない感情と心の中のなんとも言えない気持ちをここまで掴まれるオモチャ達と
トイストーリー1.2をこよなく愛してる自分からすると笑顔ながらも悲しい気持ちで終わる作品
二回目を見たら、、、
実はトイ・ストーリーをちゃんと見るのはこれが初めてでした。
自分の周りでも、かなり賛否両論で、見るかどうするか迷いましたが、せっかくなので見ることにしました。
ただ、一回目はMX4Dで見たので、動きや3Dに感動して、ストーリーが何となくしか入って無かったのですが、二回目は普通に見ました。
最後の終わり方なんかは知っていたのもあって、ストーリーより個々の登場人物たちの動きや感情、《心の声》を見てましたが、アニメーションながら、ウッディの表情一つ取っても、バズの表情一つ取っても全て表されるものがあり、一回目以上にストーリーをしっかり理解出来ました。
きっと、これに納得の行かない人は、固定観念に捕らわれてるのかな?って思いますので、フラットな気持ちで二回目を見ることをお勧めします。
あと、今回の主人公は間違いなくダッキー&バニーとデューク・カブーンだと思ってます(笑)
ちなみに二回見て、二回とも最後は泣いてたのは内緒です
大人から子供まで楽しめるいつも通りの面白さ
トイストーリーシリーズは大好きで4ができると知った時から楽しみにしていたので、とても期待して見に行きました。
結果は…
まあ、期待通りでした。
子供から大人まで楽しめるストーリーと、CGとは思えないほどの緻密な映像、表現は変わらず、とても楽しめました。
ただ、少し今回はいつもと違っていて(もちろんいい意味です)。
人形の本当の役割とは何か、「本当のトイストーリー」とは何か、人形のファンタジーだからと舐めてかかってはいけない、大人でも考えさせられるラストは素晴らしかったです。
4になってまた個性的なキャラクターがたくさん出てきておもしろく、特にデューク・カブーンはトイストーリーらしい濃いめのキャラでおススメです。
公開からだいぶ経っているのにちびっ子は絶えず、日にちと時間を選ぶべきかと。
私が見た回では両脇でジュースをこぼし、ポップコーンが出口まで広がる、上映中の出入りが多すぎる、とまあ酷い有り様でした^^
いろんな意味でもう一度見に行きたいと思いました。
この感じだと4が最後になりそうですが、まだ続編があるのなら次はどんなことを伝えてくれるのか。今後のディズニー・ピクサーに期待しています。
高校生の息子と鑑賞感動感激
次男が小学生の頃シリーズ一作目を家族で鑑賞。
月日は流れて、今作では、夏休み中の次男と二人父子鑑賞。
第1作ではCGの凄さに驚いていたが、眼が慣れたのか、CGを意識せず、物語を楽しめた。
続きは、長男の孫(まだ居ない)連れて行けるかな?
おもちゃって何...作品の初期テーマから足がはみ出した展開
おもちゃではなく、別の生き物として生きていくという選択肢はもはや作品のテーマから足が出てしまっているだけに反則的と言ってもいい。
作品としてはよくまとまっているし、コミカルなシーンも観ていて単純に楽しく「わかりやすい」のだが製作サイドの持つ作品の趣旨の全体像としては「わかりにくい」と言えるだろう。
☆☆☆☆★ ※ 長〜い、長〜い!エンドクレジットの、最後の最後にち...
☆☆☆☆★
※ 長〜い、長〜い!エンドクレジットの、最後の最後にちょっとした小ネタ有り。
別に観なくとも問題ないですが、『トイ・ストーリー』を骨の髄まで楽しみたい人ならは、是非とも客電が点いて客席が明るくなるまでがオススメです。
あの『トイ・ストーリー』が帰って来た。
でもJ・Rはセクハラ問題でもう居ない。
果たしてどうなのだろう?…。
だが、そんな不安は水泡に帰したであろう事など速攻で分かるくらいに、冒頭の場面からすでに胸をグッと鷲掴みにされる。
続けざまに押し寄せるタイトルバックでの秀逸な時の流れ。
かっては一斉を風靡した人気オモチャだったウッディだからこそ、子供に遊ばれる喜びを誰よりも知る。今ではなかなか遊んで貰えない悲しさも知るからこそ、ウッディは(オモチャとして持ち主への)《内なる声》の使命感を人一倍強く心に抱く。
そんな彼にとって、「僕はゴミなんだ」と常に叫ぶフォーキーは、放っては置けない存在。
何故ならば。フォーキーは、ボニーがひとりぼっちの悲しみから生を受けたオモチャなのだから…。
予告編を観た時に心配していた、ギャビー・ギャビーとベンソンが登場する場面。
どう観てもホラー的な雰囲気がプンプン漂っており。『トイ・ストーリー』の世界観から見て果たしてどうなのだろう?…と。
実際。音楽絡みで、『シャイニング』感を完全に出しており。当初は、明らかに悪役として登場するギャビー・ギャビーだったのだが…実は。
映画は、このフォーキーとギャビー・ギャビーとゆう(2人?)キャラクターを巡って。【救出と心の解放】とゆう2つの要素を併せ持つ展開が、数多くの楽しい新キャラを配して描いて行く。
この時に、或るキャラクター(人物?)との再会から。ウッディの持論である、《内なる声》の使命感と。「棚に居るだけでは何も起こらない」…との、2つの相反する考え方による人生訓めいた展開に少しずつなって行く。
この辺りは、悪く言えば【余計】ではあるのだけど。このやり取りが有るからこそ、最後にやって来るつかえるオモチャとして生きる(持ち主に仕える事の)喜びとは?…との思いが効いて来るとも言える。
とにかく、〝そこ。に至るまでが、笑って泣いての繰り返し。
新キャラのダッキー&バニーや、カブーンらが大活躍をする。「◯をよこせ大作戦!」を始めとするキャラクター達の一挙手一投足等に、ゲラゲラ笑わされたかと思えば。それらのキャラクター1人1人が背負って来た背景にしんみりとさせられる。
もう最後は、オイラの眼球黒部ダムが完全崩壊。いや〜泣いたね〜。・゜・(ノД`)・゜・。
もはや1回観ただけじゃあ気が済みませんな〜。
最低でも後2回は観たい…いや観る気持ち満々( ´Д`)
書きたい描写が沢山有ったのだけど、今日はもう泣き疲れちゃってね〜(つД`)ノ
…って事で、最後に一言。
偉大なるイーブル・クニーブルよ永遠にヽ(´▽`)/
2019年 7月13日 TOHOシネマズ日本橋/スクリーン5
ネクストレベル
3で完璧に幕を閉じたと思っていた。
その後に描く話なんてあるのかと思っていた。
なめてました
どんな世界でも平等に過ぎていく時間。それに伴い変わっていくものと変わらないもの。そしてその時に選ぶ自分の環境と使命、役割。
ここまでやるかピクサー…
おもちゃとはいえ意思や感情もったキャラクターに対して、とことん通すべき筋を真っ直ぐに通し切ったピクサーを本当に尊敬します。
その反面
とことん地に足のついた現実的な話故に
今作で描かれる話を受け入れられない人が多いのも納得できます。
万人ウケなどしない、大きなリスクを伴う今回の4をやるって本当にすごい事
ピクサーはいつも現実的で力強いメッセージをもった作品を作る印象ですが、今回はそれが更にネクストレベルへ行った感じ。
一言で言うなら"ありがとう"
僕にとっては本当に特別な一本になりました☺️
賛否両論のようですねぇ
私は賛のほうですが、これは年代の差だったり、色々とあるように思いますが特に子供の時からトイ・ストーリーを見てきた人たちは終わりかたに納得があまりいかなく後味が悪いものになったようですね。うちの子供達も、それに漏れずです。私は成人してからトイ・ストーリーが始まり今までのシリーズも子供達とDVDで何十回も見てきて、今回の終わり方は切なくもありましたが、それ以上にウッディーも大人になったなぁ、自分の人生だから自分の道を歩んでいけばいいじゃない、良かったねって思いました。そして、これがシリーズの最後なら中々いい終わり方じゃないかと個人的には思いました。でも、多分まだシリーズは続くんだろうなぁ。
作らなくってもよかったんじゃ…
今回の作品はだいぶ大人向けに作られているなと感じました。
明確で分かりやすい敵がいないことや、ストーリー全体の目的がはっきりしていないこと、全体的に暗く、ダークな雰囲気があることが、そう感じさせます。
一部、ホラーでゾッとするシーンもあるため、トイストーリーらしくないと感じます。
逆に言えば、トイストーリーって子供が観るためのものだよね。とか、分かりやすいストーリーやメッセージ性が無い方が好きという方にはオススメです。
CGもかなり進化しており、質感はほぼ実写の様に感じます。
個人的な結論としては、作品自体の完成度は高いが、3で止めておけば良かったのにと思いました。
思い入れはないですがオチに驚きました
過去作品全部見てます
特に大好きで思い入れがある分けではありませんが、オチにちょっとビックリしました
賛美両論みたいですが、前作と同じオチで映画作れないからしょうがないのかな?
とは思いますが、この終わりだと完全に続編無しのパターンですよね
もう彼らでの続編ないのが残念です
感動します‼️
今回は持ち主主体ののお話しではなく、おもちゃが冒険する物語になってる!!
ボニーの初登園の時の不安さからフォーキー誕生にかけて(ここは持ち主のお話し)、ボ・ーピープとの再会、ギャビー・ギャビーがハーモニーから選ばれなかった場面、ギャビー・ギャビーが迷子の女の子に拾われてその女の子が少し勇気を持つシーン、などざっと思い付くだけでもこれだけ共感を持てるシーンがたくさんありました!
最早おもちゃではなく、人間並の知能を持つ別の知的生命体ではないのか?
悪役のおもちゃの処遇に感心した。『2』とは違い懲らしめるのではなく、望みを叶えてあげるって素敵やん
シリーズ初の手作りおもちゃフォーキーについては、ストーリーにどう絡むのか楽しみだったが、自らをゴミだと認識していたのはちょっとだけで、ウッディからのありがたいお話を頂戴した途端におもちゃとしてのアイデンティティが醸成され、中盤からはただの人質になっていて残念
ボー・ピープはすっかりこんな時代のヒロインに、魅力的なキャラに生まれ変わっていた。ただし、あらゆるおもちゃの中で一番物理法則を無視しているのはどうかと思った。はっきり言って動きが人間のそれ
ウッディの最後の選択も賛否を呼ぶだろう。個人的には否。その選択を良しとすると、最早おもちゃとはなんなのか(本作はそこを突き詰めきれてはいないと思う)?それはもうおもちゃではなく、人間並の知能を持つ別の知的生命体ではないのか?『トイ・ストーリー5』は人間対おもちゃの全面戦争だ!
全341件中、81~100件目を表示