パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊

劇場公開日:

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊

解説

ジョニー・デップ主演による世界的大ヒットシリーズの第5弾。孤高の海賊ジャック・スパロウと、ジャックへの復讐に燃える「海の死神」サラザールの因縁の対決を軸に、かつてジャックと冒険したウィル・ターナーとその息子ヘンリー、孤独な天文学者カリーナ、ジャックの宿敵バルボッサらの運命が交錯する。ジャック・スパロウに恨みを持つ「海の死神」サラザールが、魔の三角海域から解き放たれた。サラザールの復讐を阻止するには、「最後の海賊」だけが見つけ出せるという秘宝「ポセイドンの槍」を手に入れなければならない。一方、10年に1度しか陸に上がれない呪いをかけられたウィルの息子ヘンリーは、ポセイドンの槍を手に入れて父の呪いを解こうとジャックに近づく。ウィル役のオーランド・ブルーム、エリザベス役のキーラ・ナイトレイ、バルボッサ役のジェフリー・ラッシュらおなじみのキャストが再結集するほか、サラザール役を「ノーカントリー」のハビエル・バルデム、ヘンリー役を「マレフィセント」のブレントン・スウェイツ、天文学者カリーナ役を「メイズ・ランナー」のカヤ・スコデラーリオがそれぞれ演じる。監督は、海洋アドベンチャー「コン・ティキ」でアカデミー外国語映画賞にノミネートされたヨアヒム・ローニング&エスペン・サンドベリ。

2017年製作/129分/G/アメリカ
原題:Pirates of the Caribbean: Dead Men Tell No Tales
配給:ディズニー

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

DVD・ブルーレイ特集

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.0アトラクション由来の家族向けファンタジーから大人が楽しめる活劇に成長

2017年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

ディズニーランドの「カリブの海賊」を元に作られたその出自ゆえ、2003年に始まったシリーズの想定ターゲットは当初子供や若者の層が中心だっただろうが、それから14年が経過し5作目。固定ファンの成長に伴い、中身も大人向けの要素が色濃くなった。

ドラマのエモーショナルな面に貢献するのが、二組の親子の絆だ。父に会いたい子の願い、子を守る親の愛は、親世代にこそ一層深く胸に刺さる。

映画ファン的に楽しめるのは、「ワイルドスピードMEGA MAX」で大型金庫を丸ごと車で引っ張って強奪したシーンのパロディや、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」のあるエピソードを彷彿とさせる親子の感動的場面。こうした多作品との接点を見つけることも、大人向きの楽しみ方だ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
高森 郁哉

4.0よく整理された脚本とハビエム・バルデムのおどろおどろしさ。

2017年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 14件)
清藤秀人

3.0死人に口なし

2022年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2022年8月6日
映画 #パイレーツ・オブ・カリビアン #最後の海賊 (2017年)鑑賞

あのテーマソングと #ジョニー・デップ のファッションが思い浮かべられる映画

暗い中での戦闘シーンが長くて見づらかった

普通に作れば売れるのに、まあ、この昨日も売れたけどね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

4.0第5作目。 ウィルの息子が登場。今回はジャック・スパロウやバルボッ...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

第5作目。
ウィルの息子が登場。今回はジャック・スパロウやバルボッサの過去も。
コミカルさ多めの感じになってきている気もしますが、安定したおもしろさ。
安定したジョニー・デップのジャック・スパロウ。
そしてラストには...切ない。
完結なのかなぁと思ったら、エンドロール後で...。続編あるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ関連作品

他のユーザーは「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」以外にこんな作品をCheck-inしています。