ダークナイト ライジングのレビュー・感想・評価
全258件中、181~200件目を表示
満足な結末と3部作
まず初めにシリーズのファンとして満足な完結編だと思います。
どの3部作映画にも言える事ですが、「前作の方が良かった」、「2が傑作であれば3は駄作」と言う感想に終わるものがあまりにも多い中で、間違いなく傑作である前作「ダークナイト」に全く引けを取らない作品に仕上がっていて前作と同様上映中スクリーンに釘付けでした。さすがはノーランさん!!
まずなんと言ってもマイケル・ケインさんの演技が素晴らしい!!シリーズ通して(中でもライジングは)表情だけで全てを語れてしまうのではないかと思うほどの素晴らしさ!!
個人的に大好きなクリスチャン・ベールも相変わらずカッコイイし素晴らしい!!
インセプション組の方々も良い感じで、中でもやっぱりトム・ハーディが良い!!マスクで目しかまともに見えないにも関わらずしっかり感情が伝わってくるのはさすがでファンになりました!!
最後に個人的な願望になりますが…出来ればベインは最後まで純粋なラスボスであって欲しかったな〜と思います。
待ってました、
前回の終わりが悲しい感じのエンディングだったから、どうなるのか?と最終作楽しみにしていました。
ノーラン監督組全員集合のようなキャスティング。
はまってました。トムの悪役ぶり(あの太った姿)もはまっていました。
ロビンも。
一番はキャットウーマンのアンハサウェイ、かっこ良くて、可愛い憎めない素敵なキャットウーマンでした。
オープニングからラストシーンまで無駄な映像がまったくない!!!
最終作にふさわしいストーリーになっていて、ビギンズからの伏線もありで、またビギンズから見直したくなりました。
バットマンはもうノーラン監督は作らないみたいですが、この監督作品は全部見て行きたいと思います!!!
重厚感たっぷり、でも全編疲れず楽しめます
すごい映画を見た!と言える作品です。
色んな表現がありうるでしょうが、本作のパンフレットに載っていた次の言葉が私の言いたいことを上手に表していました。曰く
「極上のフルボディのワインのよう」
確かに、渋み・旨みが贅沢に絡み合い、ずっしりとしていても最後まで飽きることのない様はこの映画にベストマッチです。
主人公の物語としてみても良し、ヒーロー物としても出色の出来で、メカなどの小技も楽しめます。
見終わったあとは、エンドロールが終わるまで軽く放心状態となれる上物ですよ。
欲を言えば、アン・ハサウェイがせっかくぴったりしたスーツを着ているので、バストショットばかりではなく、もっと色々見せて欲しかったですね。
なぜ
劇場で観れてよかった。大画面も勿論だけど、腹の下に響くような重低音が世界観を盛り上げてくれる。
面白かった。
結構前作を引き合いに出して残念がってる方も多いようですが、
同じこと繰り返しても仕方ないのでは?
今回は今回で十分楽しめましたよ。
ただちょっと気になることが。
今回の黒幕は亡き父の遺志を継いで、という設定になってますが、
あそこまで話が大きくなるなら、なぜ「ビギンズ」で彼はあそこまでゴッサムシティにこだわったのか?という動機がもう少し欲しかった。
あの昔話なら自分の国に復讐するのが普通では?
(描かれなかっただけかもしれませんが)
あと、ジョン・ブレイクの本名がロビンという設定について。
話の盛り上げ方としてはいいんですが、「愛する人を守るために」正体を隠す=マスクを着ける。はずなのに、あの設定だと通り名が本名ってことになっちゃいません?
原作未読なんであんまり突っ込めないんですが、
そこだけ気になってしまいました。
バットポッドのアクション最高!
ライジング!
この映画で感じたこと。(クリストファーノーラン監督ですが)
映画製作技術がすごい!
今どき何でもCGでやることが多いですが、やはり映像の違いに出てきます。
画面に釘付けとなってしまいます。今回では飛行機の宙吊りシーンやスタジアムの爆破
やウォール街での乱闘シーン。3時間近くありますが、見所の連続であっという間です。
前作ダークナイトでハマッてしまい。今回楽しみにしてました。
ほんと作り込みがすごいのでIMAXで鑑賞しなければもったいない!
予想外のストーリや前作との関連など、映画館で『そうきたか・・・』と
楽しんでみることができました。じっくり映画に入り込んでみれる大作です。
初めてレビュー書きますが、印象部分が足りません。
(映像技術や未来観、世界観、などわかる評価を入れて欲しい。)
ノーラン節。
伝説が、壮絶に終わったワケか…。
なるほど…。待ちに待たされて(友人に)ずいぶん遅くなった
レイト鑑賞、まぁ期待通りというか^^;ビックリ感はなかった。
前作のジョーカーの印象が強すぎるのもあるけど、
この監督はそれほどアクションには拘っていないようだ…。
独自のスタイルで見事な映像世界を披露しているけれど、
ドキドキワクワクするような(あるワケないけど)躍動感はない。
暗い・重い・やるせない雰囲気がズドーン!と心まで浸食し、
スッキリ消化させる展開には程遠い。これは好き好きだけど、
そんなわけでいつも私はこの監督作品を、なが~く感じるのだ。
出来が悪いとか飽きがくるとかではなくて、ただただ長い(爆)
決してつまらなくはないんだけどねぇ、何でだろう^^;
今回もバットマンことブルースは、徹底的に傷めつけられて、
苦しみ、耐え忍んで、更に高みへと成長していくんだけど、
もう~カッコいいとかいえないほど痛々しい!(涙)
執事でなくたって、泣きそうになりますわな。
あそこまで自己犠牲を払おうとする暗黒街の精鋭の本分を、
何で街の人は分からないの!分かれよ!いい加減気付けよ!
お前ら、誰のおかげで暮らせていると思ってんだ!(うるさい?)
アメコミ版・宮沢賢治ともいえる、雨・風・そして爆弾にもマケズ。
これだけ壮絶な主人公の世界観を用意したのだから、
そりゃ敵役も壮絶でないと!というわけで、今回のベインも
やりたい放題。あのT・ハーディ?と思うほど、誰だか分からない。
彼の中盤までの勢いが段々減速する後半で、エ?と思うような
オチが用意されているんだけど、これ…よく観ると途中で何か
気付いちゃうんだよねぇ…。あの、岩登り(子供編)のシーンで。
細かいことを言ってもナンですが^^;
やっぱり回想シーンで使われる子供キャストって、一応は(ねぇ)
おそらく似た子を探すと思うんですよねぇ。
あの子、ベイン君に見えました??(爆)いや~私にはとても…。
(T・ハーディの素顔はカッコいいですよ。念のため)
前回の重々しい(誰も盾つけないほどの)場面展開に比べると、
今回は画面は暗くても、けっこうアメコミテイスト。勧善懲悪な
分かり易い展開になっているし、新たなメンバー(可愛いね~)が
参入して色も添えられている。お色気方面にも疎い監督(ワザとか)
と思われるが、なかなか面白味が出ていて良かった。
C・ウーマンって、いわゆる峰不二子系なところが本当に魅力的。
A・ハサウェイがどれくらい?と心配するも、シャープでなかなか。
ロビンに至っては…ファンとしてはとても嬉しいキャスティング。
この監督はキャストを大切にしている?(囲うとはいいませんが)
と思えるような常連組も多い。
双方の信頼関係が映画の完成度を高めるのは言う間でもないけど、
いつも同じメンバーで同じ展開(シリーズものは別として)には
ならないように、とはいえ独自の世界観を大切に頑張ってください。
…なんか続きが観たくなるなぁ~(だってロビンが^^;)
(ヤーレン、ノーラン、ノーラン、ノーラン、ノーラン…バイバイ♪、と)
A FIRE WILL RISE
先行上映観に行ってきました。
ちょっと遅くなりましたが、感想を書こうと思います。
前作の「ダークナイト」はこれまで20回ほど見ました。
本当に衝撃で衝撃で、この「ダークナイト」はこれまでみてきた映画で
一番の映画でした。
あれから4年、ついに続編かつ完結編をみるときがきました。
これまでの主要キャストは続投し、新キャストに
「インセプション」のジョセフゴードンレビット、マリオンコティヤール、トムハーディー、
さらに「プラダをきた悪魔」のアンハサウェイが加入し、
「バットマンビギンズ」に悪役で出演したリーアムニースンが再出演しました。
このキャストは、前作で出演したヒースレジャー、アーロンエッカート、マギーギレンホールの穴を
十分うめていると思っています。
いざ上映となると興奮が止まりませんでした。
最初っから目が離せません。眠気なんて吹っ飛びます。
そして、最初っから不覚にも泣いてしまいました(笑)
この作品のストーリーは前作ではストーリーに直接的に関わりをもっていなかった
アルフレッドが関わってきます。
ちなみに僕が泣いたシーンはすべてアルフレッドの出ているシーンです。
そしてやはり見どころはアクションでしょう。
前作の重量感溢れるストーリーテイストは失わず、
アクションがとても増えてます。
バットをつかったアクションシーンは目が離せません。
そしてやはり一番注目されるのが悪役のベインかもしれません。
前作では悪役のジョーカーをヒースレジャーを演じ、
各国の賞をたくさん受賞しました。
このジョーカーは、歴史にも残ります。
そんな絶賛を浴びたジョーカーの次の悪役が
トムハーディー演じるベインです。
絶対にジョーカーと比較される。
トムハーディーはジョーカーを超えれるか不安だったと思います。
僕はジョーカーとは違い知的で暴力的なベインは
最終章としてとてもよかったと思います。
比のつけどころがなかったですね。
最後に、「アベンジャーズ」のことについて。
まだ観てませんが、この「ダークナイトライジング」を観た後だと
満足できないと思います。
CMでは全世界歴代3位と騒がれてますが
実際はインフレを調整すると27位です。
そもそも「ダークナイトライジング」と「アベンジャーズ」を
興行的に比較するのは間違いだと思います。
アベンジャーズはダークナイトライジングよりも映時間が短く
1日の上映回数が多く、3Dです。
ただのひがみだと思うならどうぞ勝手にして下さい。
最後のほう愚痴になってすいません。
別に「アベンジャーズ」を否定しているわけではないので。
死ぬまでには見てほしい映画の1本。
クリストファーノーランありがとう
IMAX劇場で鑑賞しました。
現時点で3回見ました。
見れば見るほど理解する部分もあります。
脚本がとにかくすごい。
バットマンももちろんいいが、アルフレッド、フォックス、ブレイク、ゴードン、ベインとすべてのキャラクターが良い!
内容などに関しては他の方のレビューの通りです。
もう私が書く必要もありません。
「バットマンビギンズ」から見続けた伝説が終わったのです。
この悲しさはなんだか「BACK TO THE FUTURE3」でデロリアンが破壊され、冒険が終わってしまった感じです。
まだこの先を見てみたい。
でもこれ以降見る必要がないんです。
映像化する必要はないんです。
これはブルース・ウェインの物語ですから。
バットモービル、バットポッド、ザ・バットもよかった!
いろんな感情があって、私はこの作品をうまく文面上では語れません。
賞賛の言葉が見つからない!
前作ダークナイトで、文字通り度肝を抜かれ
今作ライジングで、トドメを刺された。
と同時に実に寂しい気持ちになった。
あー、もうこのシリーズは
見れないんだなと…(・_・、)
私個人的に前作は10年に1度の
名作傑作だった。
故に今作ライジングは簡単な
評価にしたくないし、
出来ない。
観る前から名作って解っていたから。
これほど徹頭徹尾の
アクション映画を作り上げた
スタッフ、俳優達に
心から感謝し、拍手を送りたい。
そしてもうこのシリーズには
会えないって言う寂しさは
すいません、人1倍かもしれません…
だから、ラストシーンで
寂しい涙を流してしまいました。
アルフレッドの涙と共に…(T_T)
何時しか、3部作のコンプリボックスが
発売されるでしょう。
俺は一生の宝、財産にします。
そしてこの作品に出会えた
喜びと、もう出会えない寂しい思いを胸に、
残りの寿命を全うしたい。
ゴッサム・シティへの報われない愛に生きたバットマン!
3時間近い大作で眠らない自信がなかったが、大丈夫だった。前作より私は好きだ。前作はヒース・レジャー演じる狂気のジョーカーに圧倒され、疲れたが、今回はバットマンを応援する方に回った。バットマンはあくまで闇の騎士。陽のあたる場所には出られない。それでも、愛する街のため、何度も不屈の闘志に燃えて立ち上がる姿に胸を打たれた。でも、今回はまずひきこもり、アルフレドーの家出、倒産と波乱万丈だった。それでも、数少ない味方を頼りに孤軍奮闘していて、「がんばれ!」とエールを送りたくなる内容だった。アン・ハサウェイのキャット・ウーマンは、意外なほどの悪女ぶりで、こんな役もできるんだと見直した。これで3部作の完結かと思うとちょっとさびしい。
まずは満足
結論から言うと、ダークナイトには全然及ばない。
敵はジョーカーに比べると、あのハゲデブでは役不足。
ストーリーもそんな色んな事が起こるわけではなく、正直期待ほどのものはなかった。不満な点は多い。
けど3部作のラストを締める作品としてはまずまず満足。
クライマックス、ああなってこうなってあの人があそこへ...ネタバレできないので書けないけど(笑)ここまでこのシリーズしっかり見た人ならそこそこ感動するんじゃないかな。
このメンツでもうバットマンが作られないと思うとちと寂しい。そういう感慨も含め、やっぱり見てよかった。
大人向けの重厚なヒーロー映画。
ゴッサム・シティからバットマンが消えてから8年。
引きこもり生活を送っていたブルース・ウェインの屋敷に女盗賊が忍び込み、
ブルース・ウェインの『指紋』を盗み出します。
その一方、奇妙なマスクをしたテロリスト、ベインがゴッサム。シティの平和を脅かそうとしていました・・・。
「バットマン・ビギンズ」「ダークナイト」と続いた、クリストファー・ノーラン監督による
バットマン・シリーズの3作目にして完結編(?)です。
作品の冒頭、引きこもり生活を送るブルース・ウェイン=バットマンは、
自分自身の存在意義を見失い、新しい人生を踏み出せずにいます。
そこに、ベインという強敵が現れ、否応なしに戦いの表舞台に引きずり出されます。
ゴッサム・シティを守るための戦いの中、「バットマン」としての居場所(活躍の場所)はあっても、
ブルース・ウェインとしての居場所は無い。その葛藤の結末は、どうなるのでしょうか?
単なるヒーロー物には終わらない、サム・ライミ監督版「スパイダーマン」にも通じる、
ヒーローであるが故の心の葛藤が派手なアクションと同時に描かれていて、
なかなか見応えのある作品でした。
3時間近い上映時間が、本当にあっと言う間でした。
女盗賊=キャット・ウーマンとのコンビの微妙な関係も面白かったですね。
ゴッサム・シティの最大の危機をバットマンがどう乗り越えて行くのか?という
後半のストーリー展開も緊張感があってよかったです。
ヒーロー物でありながら、大人が観ても楽しめるエンターテイメント。
アメリカ(ハリウッド)の底力を見たような気がします。
1作目「バットマン・ビギンズ」を観ておいた方が、より楽しめるとおもいますよ。
もちろん、予備知識無しで観ても面白い作品ですが。
ブルース・ウェインは苦悩から解放されたのか?
本作は公開してすぐに観たのに、なかなかレビューが書けずにいた。その理由に、本作が奥の深い難しい作品だったということと、自分の中で消化するのに時間がかかったということ(理解力の無さが情けない)。そしてやっと何となく見えてきた。
ブルース・ウェインを今まで苦しめてきたもの、またはクリストファー・ノーラン監督が『バットマン・ビギンズ』『ダークナイト』『ダークナイト・ライジング』三部作を通して問いかけてきたもの、それは正義とは何か?正義の執行とは何か?ということだ。
バットマンのしていることは個人的な正義感でしかなく、暴力で成敗する権限などないのだ。そのバットマンは「警察に任せては」と言うアルフレッドの忠告や「通報しないの?」と言ったセリーナの声を無視した。バットマン自身に特殊な能力はない。あるのは真っ直ぐな正義感と潤沢な資金である。そんなバットマンに警察以上の権限などないのだ。正義の執行として暴力が許されているのは警察だけだ。しかしその警察組織が機能しなかったら?又は指示がないと動けないとしたら?確かに暴力は暴力しか生まない。しかし正義のために立ち上がることは誰にでも出来るのではないか。「バットマンには誰でもなれる」ブルース・ウェインが言ったのはそういうことなのだろう。そして市民一人一人が正義のために立ち上がればブルース・ウェインはバットマンの苦悩から解放されるのだ。
果たしてラストシーンのブルース・ウェインは苦悩から解放されたのだろうか?
良い三部作だったと思う。特に「ダークナイト」は名作だが、正直疲れる三部作でもあった。クリストファー・ノーラン監督独特の難しさがあると思う。
伝説の終わりに立ち会えたことに感謝!
素晴らしいの一言に尽きます。
まさに三部作のラストを飾るにふさわしい最終章だったと思います。
すでに劇場で7回見てきました。笑
1回目はラストで号泣し、エンドロール中放心。笑 2回目以降から、ようやく落ち着いて見られて、何度か見ているうちに自分なりの解釈がまとまってきました。
とにかく前二作を見てからの観賞をお奨めします。
特にビギンズは今作のストーリーに大いに絡んでくるので、是非。
伏線が回収されていく心地良さと、シリーズで見ている人にはわかる小ネタがたくさんあるので、是非そこを楽しんでもらいたいです。
Beginsで長い夜が始まり、デントが「夜明け前が最も暗い」と言っていたように前作が夜明け前であるならば、今作はまさに原題の通り、“Rises”でした。
前作と何かと比較されがちですが、ここで強調しておきたいのは、あくまでバットマン=ブルース・ウェインのストーリーなのだということ。
前作では、ゴッサムの正義の象徴であったハービー・デントがダークサイドに堕ちたことで、誰の心にも悪が潜んでいるのだということが証明された一方、バットマンがデントの罪を被ることで表面的にはジョーカーに勝ったのだという所で終わりました。
でもそれはあくまで勝ったかのように見せかけているだけであって、本質的には負けている。つまり、ジョーカーの一人勝ちであった訳ですよね。
今回はその“嘘”によって作られた勝利の下で、街は平和を取り戻したかのように見える、という所から始まります。
ジョーカーとの戦いの末、心身共に傷ついたブルースが、8年間の引きこもり生活を経て、再びバットマンとして立ち上がる…というのが今回のメインストーリーです。
悪役に関して言うならば、ジョーカーとベインってそもそも立ち位置が全然違うと思うんです。
ジョーカーはアナーキストで、ベインはテロリストなんですよね。
前者が純粋悪だとしたら、後者はベイン自身が言っているように必要悪な訳で。
ラグビーの試合会場が爆撃されて、ベイン率いるテロ組織に街が占拠されるシーンなんかは、実社会の武装勢力をそのまま描き出したようで、ジョーカーとは違った恐怖を感じました。
ベインはゴッサムの平和が嘘によって作られたものだということを明かし、街を権力者ではなく、民衆の手に取り戻そうと喚起する訳ですが、あながちベインの言っていることって間違っていないよなーとも思ってしまいました。
日頃、私たちの多くは社会に対して傍観者であると思うんです。街が無政府状態になった時に初めて、私たち自身も社会の構成員の一人であり、当事者であるのだと気付かされる。ベインの存在はそんな私たちへの警鐘であるかのようにも感じました。
そして、ベインにはブルースとある共通点があります。殺しや暴力はそれ自体は悪だけれども、ベインはある信念に基づいて行動しているんですよね。
そもそも正義とは、悪とは何か。バットマン自身もまた警察に追われる無法者であり、彼の行動や倫理観が100%正義であるとは言い切れないけれど、己の信念に従って行動している。目的や方向性は異なるけれど、二人の戦いは、いわば信念対信念の戦いなのだと思いました。だから今回、ベインとの直接対決でハイテク武器を一切使わず、殴り合いの肉弾戦なのも個人的には納得です。
バットマン復活に関しては、まずブルース登場のシーンから杖はついているし、引きこもりだから髭も伸び放題で、だいぶくたびれたなという印象から始まります。全身傷だらけで痛々しいし、肉体的な限界を感じさせます。
でも忍び寄る悪の気配に、立ち上がらずにはいられなかった。
今作では、もう一つの“嘘”、アルフレッドがレイチェルの手紙をブルースに渡さず燃やしていたということが明るみになります。バットマンとしてではなく、ブルース・ウェインとして生き、幸せを見つけてほしいと願うアルフレッドの願いもむなしく、ブルースはもう一度バットマンとして生きることを選んでしまう。二人の信頼関係は絶対に壊れないと思っていたのに、結果的にケンカ別れになってしまったのがすごく悲しかったです。正確には、自分がブルースの元を離れることで、気付いてほしかったというアルフレッドの愛情だったと思うんですけどね。大切な人を守るための嘘、というのもぐっと来ました。
キャットウーマンも劇中で言っていましたが、なぜバットマンとしてそこまでゴッサムのために戦う必要があるのかと疑問を持つ人もいると思うんですけど、レイチェルが言うように、きっと彼はもうバットマンこそが本当の顔になってしまったんだと思うんですよね。悲しい過去のトラウマから生涯逃げることはできず、どうしても悪を許せないと気付いた時から、ブルースはバットマンとして死ぬことを覚悟していたんじゃないかと。
それをベインも分かっていたから、ブルースを“奈落”に突き落とし、何もできないままゴッサムが破壊されていくのを眺めろという仕打ちを与えるのは本当に酷だなと思いました。
そこからブルースが這い上がり、ゴッサムへ戻るという展開はベタだけど、やっぱり感動。“人はなぜ落ちるのか?―這い上がるためだ”このフレーズが、結局このシリーズに一貫した根本的なテーマなんですよね。幼少期に穴に落ちたトラウマ、そこでコウモリに襲われた恐怖、両親の死への罪悪感、恐怖の克服と悪に対する憎悪。そこから全てが始まり、再び這い上がる、まさしく“Rises”なのだと思うと感動もひとしお。
バットマンが街に戻り、バットマークが浮かび上がるシーンは本当に感動して、鳥肌立ちまくりでした。
ラストの展開は、やはりノーラン監督らしく一筋縄で終わらない所が素敵。…なんですが、いくつか腑に落ちない点も。。黒幕に関しては、展開は良いんだけど動機がちょっと弱いかな?と思ってしまったので、もう少し強い理由付けや説明が欲しかったかなー、というのが正直な所。ベインも散々引っ張ってきたのに、あっさりキャットウーマンに倒されちゃうし!せめてバットマンに倒してもらいたかったなー…。あと核爆弾っていう設定も日本人的には配慮が欲しかったかな、と思ってしまいました。
とはいえ、今回から新たに登場した人物だけでも4人いて、これだけのストーリーを完結させるのに、説明不足になってしまうのは仕方ないかなとも思いました。ただでさえ160分超とかなり長い上映時間だし、全てを語り切るのは無理でしょう。
ということで、きっと私たちが見ていない所で、一悶着あったんだなと勝手に都合良く解釈することにしました。笑
だって、本当に大好きなシリーズだから、本当はなるべく作品の粗とか言いたくないんですよ!笑
でも前2作に劣らず大好きなシーンが今作にはたくさんありました。
印象に残ったのは、ラストの方でミランダが言った「この街に罪のない人なんている?」という台詞。
善と悪について、このシリーズでは散々問題提起されてきたけど、ジョーカーではないけど、結局の所、善と悪は不可分で誰もが両者を持ちあわせているんじゃないかと思うんですよね。
警察本部長として犯罪を取り締まるゴードン。彼自身も部下にヒーローだ、なんて言われるけど、市民に嘘を付いてデントをヒーローに仕立て上げてきた訳ですよね。その嘘が明るみに出て、ゴードンも責められるけど、彼のやってきたことが正しいと言えるのかどうかはわからない。でも、彼は自分のやるべきことを見据えていて、占拠されたゴッサムでテロリストに怯まず、爆弾の解除に奔走する。ゴードン、ベインに撃たれて入院していたのに、本当に頑張っていました。爆発が近いのに、家にこもる副本部長に職務を全うしろと喝を入れに行くシーンで、ゴードンの警察官としての信念が垣間見えて良かったです。
その副本部長もまた、ビルに浮かび上がるバットマークに希望を見出し、警察服に身を包んで警官の陣頭指揮を取って戦い、最後には殉死してしまう所なんかもすごく好きです。
そしてキャットウーマンも、女怪盗で過去に散々罪を犯してきて、「一度悪に染まったら抜け出せないの」なんて言っているけど、本当は過去の自分から抜け出したくて、犯罪歴を消すソフトを手に入れるのに必死になっていたりする。心根は悪くなくて、バットマンに協力を求められても、「終わったら逃げるわよ」とか言っておきながら、戻ってきちゃうんですよね。
ゴッサム市民も、今までデント殺しだとか言ってバットマンを責めてきたのに、いざ街がピンチの時にバットマンが戻ってきたらいきなり歓迎ムードになっていて、どんだけ身勝手やねん、とか思ってしまったり。笑
そんな風に、誰もが大なり小なり罪を犯しているけれど、信念に従って生きるべきだというのがこの作品のメッセージなのかなと思いました。
ラスト、バットマンの自己犠牲は、己の信念に従って生きた一人の人間の姿として、ただただ素直に格好良かったです。
でもブルース・ウェインとしての人生を思うと悲しくもなり、涙しました。
ゴードンに「ヒーローはどこにでもいる。少年の肩にコートをかけ、世界の終わりじゃないと慰めるような男だ」と言って、「…ブルース・ウェイン?」とゴードンが正体に気付くシーン、大好きです。ブルースにとっては、ゴードンがヒーローだったんだなーとか、二人の関係性がすごく好きで、最後の最後に正体がわかって、少し報われた気がしました。
だってその後にブレイクが「街を救ったヒーローの名前を誰も知らないなんて理不尽すぎる」なんて言っていたけど、まさにその通りだよー!と思って。笑でも信頼していた人だけにでも正体がわかって良かった、なんて思って泣きました。
それから、ブルースのお葬式の参列者が4人しかいなかったのと、(あれだけの大富豪で有名人だったのに)墓石が3つ並んでいて、アルフレッドが「お守りできず申し訳ありません」と言って泣くシーン、号泣です。マイケル・ケインの演技の素晴らしさ!涙を誘います…。
最後、ジョセフ・ゴードン・レヴィット演じるブレイク刑事の本名が実は「ロビン」で、後を継ぐという演出がニクイですね!ブルースと同じく孤児だという点も、共通点があり良いです。そして最後の最後に、ブルースは生きていた!?と希望がある形で終わるのも良かった。この結末は監督からファンへのプレゼントだと思っています。
総じて言うと、“ブルース・ウェインの物語”として、非常に納得行く内容で、このシリーズの大ファンとしてもたいへん満足でした。
大好きなクリスチャン・ベールやゲイリー・オールドマンはさることながら、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマンら大御所の演技も相変わらず素晴らしいし、ベイン役のトム・ハーディも体作りが凄まじく、インセプションとは全く違う印象で驚きました。ベインの喋り方、なんか好きです。笑
アン・ハサウェイ演じるキャットウーマンは、不二子ちゃん的なポジションで、セクシーでかわいくてとっても素敵でした。バットマンと並んだ時の画や、二人のツンデレな関係性も好きです。笑
ジョセフ・ゴードン・レヴィットのブレイク刑事も若くて正義感が強くて、がんばれー!と応援したくなる役どころでしたね。良い役もらえたね!と言いたくなった^^
マリオン・コティヤールは死に方下手すぎませんか…?笑 でもあの美貌はさすが!ブルースも騙されちゃいますよね。笑
更にはCGを極力使わないアクションシーンの迫力や映像美に、ハンス・ジマーの音楽が更にムードを高めていて、それだけでも劇場まで足を運ぶ価値があると思います。あの非常事態感(笑)もワクワクするし!
好きな所を挙げ出したらキリがないけど、何よりも一流のキャスト、スタッフが集結して、妥協せずに本気の作品を作ろうとしているのが、画面から感じ取れるから、大好きなんです。上映終了後に、客席から拍手が起こったのも感動的でした。
賛否両論あるけれど、私はこの時代に生まれて、こんなに大好きな作品に出会えたことにとにかく感謝です。このシリーズに携わった全ての方に拍手。たくさんの興奮と感動をありがとう!!これからもずっとずっと大好きです。
監督の力量
こんにちは(いま、8月14日5:15頃です)
フジロックで封切りに行けず、オリンピックで見に行くのが遅れてしまった。2週間以上レビューが遅れるなんて、久しぶりです。
この映画、まず、コロラド中乱射事件に触れない訳にはいかない。
映画が持っているリアルさと同時に、映画とは作り物であることを確認したい。
でも、作り物であるからこそ、よりリアルな描写が必要で、
その意味で、前作のジョーカーは(ヒースの死も含めて)僕たちのとなりに存在するものとなった。だからといって犯人を肯定する物ではないが。
そんな意識にもさせた前作と比べてどうなんだろう?
というプレッシャーはノーラン監督にはあったと思われるのだが。
その課題は見事にクリアされたといっていいだろう。
登場する人物たちが全員、生かされているのだ。
特にベインは、プロレスのロードウォリアーズみたいで、底のしれない存在感を漂わせていたし、キャットウーマンのアンハサウェイも彼女のがらっパチにして、キッチュな個性をうまく引き出していた。
ストーリーも、地獄からの脱出劇
核融合炉心の恐怖から脱出劇
分・秒を争う脱出劇
古代・現代を問わず、ありったけのものを盛り込んだストーリー。
それをひとつに集約して見せつけて緩むことがなかった。
もちろん、その映像は一種のエクスタシーを感じさせるものだった。
見事だというしかないものだったと思う。
(僕は前作のほうが好きだけど)
良質な娯楽作
このシリーズ全然見てなくて、いきなりラストになる本作を見てしまいました。
それでも、おおよそ それまで起こったことが理解でき、十分に楽しめました。
長めの映画なのですが、ずっと緊張感が保たれていて、ダレるところが少なかった。
2点だけ不満を言わせてもらえば、殴り合いのシーンが長いこと(ハリウッド映画に良くあることですが)、一部シーンがカットされていること(メインストーリーに影響はないのですが、シーン間が飛んでる所があります)ですね。
後者は、上映時間の制限があるのは分かりますが、勿体無いと思います。
良かった
かっこよかった!まさかの主犯はあの女だった!というびっくりが凄かったです。なんか全体的にヒーローについて考えさせられたし、悲しい内容でした。こういう系の作品が好きな私は大満足でした
バットマン
アメリカ人は発想が卑近
この監督もアメリカンの例外ではなかった
バットマンは闇夜に活躍するという
ヒーローであることを忘れて
単なるハリウッド映画で三部作のラストにしてしまう
発想の貧弱さ
映像の重厚さがいけてるだけに
シナリオの劣悪さが残念
ダークナイトで終わりにしておけばよかった
ロボコップは1で終わりにしておけばよかった
マッドマックスは1で終わりにしておけばよかった
ロッキーは1で終わりにしておけばよかった
トランスフォーマーはミーガン・フォックスで終わりにしておけばよかった
とわけのわからない愚痴をこぼしたくなる
後味です。
全258件中、181~200件目を表示