ホーム >
作品情報 >
「映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」 映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪
劇場公開日:2011年10月29日
解説
人気アニメーション「プリキュア」の劇場版11作目で、2011年からTV放送を開始した新シリーズ「スイートプリキュア」の映画化。ある日、全世界の音や音楽を生み出しているメイジャーランドから音楽がなくなり、世界中から音楽が消えてしまう事件が発生。音楽を消し去った張本人はメイジャーランドの女王アフロディテという噂が広がり、響や奏らは音楽を取り戻すため奮闘する。
2011年製作/70分/G/日本
配給:東映
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2018年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
出だしから独特のノリがあり、国王が頼りないです。スイートプリキュアというチーム名だと、音楽をモチーフにしているのが分かりづらいです。歴代のプリキュアの中でもお姉さんっぽいデザインが特徴で、一般アニメでもいけると思いますが、お話はあまりにも陳腐でTVの延長としう感じで退屈でした。
2013年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
笑いあり、涙ありの名作かと。
スイートメフィストと言えるほど中盤まではメフィスト活躍があり、
そこがなんとも面白く笑える。
また妖精ハミィやプリキュア達のオマヌケな一面や
アニメ本編の小ネタなどがあり見ていて飽きない。
序盤のプリキュアの活躍は少ないものの、終盤の戦闘ではこれでもかと大活躍。
ラストのメロディとリズムの友情には感動した。
2011年11月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
年甲斐もなく、スイートプリキュアの映画を見に行きましたが(笑)
アニメのグダグダ・急な展開はなく、映画は映画としてとても楽しめました。
スイートプリキュアは見る対象年齢を下げていると聞いていましたが、
お父さんやお母さんも楽しめるストーリーになっているんじゃないかな?
私がスイートプリキュアのアニメを最初から見ていたからかどうかはわからないけど、ウルウルきた場面も多々ありましたし。
ストーリーもにじゅうまる◎
ぜひ小さいお子さんと一緒に、お父さん、お母さんにも見て欲しいと思った映画でした。
家族の絆が深まると思います(*´ω`*)
個人的にはミューズがかわいかったな〜〜(o^_^o)
プリキュアの映画はハートキャッチしか見たことないけど、同じくらいよかった!
2011年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館、DVD/BD、DVD/BD
すごいですよ!本当!
アニメとは思えないストーリーでした。
よくある友達、家族がテーマであるのですが、
ストーリーが実にいい。涙も自然と溢れてきます。
アニメ作品はほとんど見て来ましたが、
これ以上のプリキュアは、未だかつて無かった!
ほんと素晴らしい作品でした。
小さな子から大人まで共感できるストーリーはそうありません。
SF的な要素もあるので劇場で見れる内にお勧めしたい映画です。
迫力も満点です!