僕の彼女はサイボーグ
劇場公開日 2008年5月31日
解説
ひとり寂しい誕生日を送る大学生ジロー(小出恵介)の前に不思議な魅力の女の子(綾瀬はるか)が現れ、一緒に楽しい1日を過ごすが、彼女はすぐに姿を消してしまう。1年後、再びジローの前に姿を現した彼女はは、どこか以前と様子が異なっていたが、なんと彼女は、未来の自分が送り込んだサイボーグだった。「猟奇的な彼女」「僕の彼女を紹介します」のクァク・ジェヨン監督が、サイボーグの“彼女”と頼りないジローの時空を超えた恋模様を描くラブストーリー。
2008年製作/120分/日本
配給:ギャガ・コミュニケーションズ
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年4月24日
Androidアプリから投稿
綾瀬はるかの可愛さでも1時間が精一杯。途中で投げ出しました。過去にも同様に投げ出したので2回目です。
2022年4月24日
Androidアプリから投稿
映画評価:30点
Amazonレビューが好評価だったので、
視聴してみましたが………。
ん~。
微妙?なのかな?
私には刺さりませんでした(汗)
最後のオチを見るまでは
「少女版ドラえもん」みたいな感じです。
で、最後だけ
答え合わせ的な展開になり、
ずっと納得出来ず、
モヤモヤっとした作品でした。
良いアイディアだったので、
もっとオチの説得力とか、
序盤の伏線に力を注げば良かったと思います!
個人的に一番不必要な中盤部分に
心血が注がれていたので、
惜しい!って気持ちでした。
昔の綾瀬はるかから醸し出される
独特の魅力は堪能できるので、
綾瀬はるかさんのファンの方にはオススメです!!
【2022.4.24観賞】
2022年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
当時映画館に足を運び鑑賞して大好きになってDVDも購入した作品です。
韓国のヒット作「猟奇的な彼女」で知られるクァク・ジェヨン監督の作品ということもあり期待値が高かったです。
このサイトのレビューを見ているとつまらなかった、駄作、の意見が多いようですが、私がこの作品を映画館で鑑賞したのはまだ小学生の頃で、子供ながらに新鮮に感じたのかもしれません。
ジローはたまたま1年前の誕生日に一目惚れして少しの時間を共に過ごした無邪気で美しい女性がまた一年後の誕生日に現れて、でもそれが1年前の自分が出会った彼女ではなく、未来の自分が作って過去である今の自分に送り込んだサイボーグであることを知って……
本当は誕生日に過ごしたレストランに現れた銃を乱射する危険な男のせいで動けない体になってしまうはずだったところを、サイボーグである彼女が助けてくれます。
年老いた自分が若い頃に胸を痛めた事件や事故の被害者達を、未来の自分にたのまれたままに彼女は救っていく。
ただ実際に起こるはずだった事実をたくさん変えてしまったことによって、未来の軌道修正のために大きな地震災害が起きてしまう。
サイボーグである彼女はただジローを助ける役割を果たすためにやってきたため、ジローを庇い下半身がビルの下敷きになったことで下半身が壊れなくなってしまう。
それでもまだジローを助けるために上半身を引き摺ってジローを助け、最後の最後に上半身もまるごとビルの下敷きになり彼女はサイボーグとしての人生を終えることになる。
年老いたジローは大当たりした宝くじの大金で彼女を復元します。奇跡的に記憶は過去のまま。
やがてジローが亡くなる時まで彼女はジローに寄り添い続けました。
それから何十年も先の未来。
ロボットやサイボーグが展示されていた博物館に彼女そっくりな女性が訪れ、自分にそっくりなサイボーグが展示されていることに驚く。
そのサイボーグはオークションによって女性の手に渡ります。
この時代には過去にタイムスリップできる技術があり、女性は彼女に埋め込まれていた記憶のチップを自分に移植し、ジローと彼女が過ごした思い出を感じながらジローが東京の大地震で彼女を失った日へとタイムスリップします。
そして彼の目の前に現れ、彼と共に生きていくことを決意する。
大人の私が見ていたら「こんな急な展開はありえない」と思っていたかもしれません。
でもあの頃感じた感動は今でもまだ私の中に強く残っています。
2021年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
男はクズでクソでカスだし、
最後の最後で綾瀬はるか何人も出てきて
突然設定分かりづらくなるし、
小出恵介の演技は気持ち悪いし、
セリフも全部気持ち悪いし、
アマプラの評価が星4の意味が分からない。
可愛い綾瀬はるかを鑑賞することで
なんとか堪え凌ぐ2時間。
こんなの映画館で観てたら
腹立ちすぎて仕方ない、最悪の気分になる。
すべての映画レビューを見る(全62件)