劇場公開日 2009年5月15日

  • 予告編を見る

天使と悪魔のレビュー・感想・評価

全145件中、41~60件目を表示

2.0原作を読みましたが

2020年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

十数年前に原作を読みましたが、こんなにわかりやすい話しだったかな?と(私の記憶も曖昧ですが)思いました。商業的に制作されたからでしょうかね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミカ

3.5ハイスペック教授。

2020年1月7日
PCから投稿

トム・ハンクス演じる主人公ロバート・ラングドンがとにかくハイスペック。
頭の回転、知識、直接戦闘はないけどフィジカルも申し分ない。
正直、主人公の活躍のために用意されたシナリオ感が強く、主人公の独壇場。
逆に他のキャラがあまりにも活躍しないので役立たずな印象が強い。
演出はミスリードするように作っているっぽいけど割と露骨なのでミステリー好きなら察しがつくかも。

信仰と文明の間で揺れる聖職者たちの感情と信条は日本人には乏しい感性なので興味深い。
一方で科学の分野に関しては大味なのであまり細かいことを気にしない方がいいのかも。

映画の進行に合わせて理解しながら視聴するには要求されるキリスト教知識レベルが非常に高い。
ラ・プルガとかコンクラーベとかミステリアス(に感じる)キーワードが学べるのは個人的に面白かった。
ただし字幕の精度はイマイチでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
昭和ヒヨコッコ砲

0.5いらいらする

2019年10月10日
PCから投稿

無理矢理とこじつけだけの展開にいらだつ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アサシンⅡ

4.5ハーバード大学教授ロバート・ラングドン(トム・ハンクス)を主人公と...

2019年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ハーバード大学教授ロバート・ラングドン(トム・ハンクス)を主人公としたサスペンスミステリー第2弾。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
てかる

3.5ダヴィンチコード

2019年8月25日
iPhoneアプリから投稿

よりは、スピード感があって良い。
途中置いてけぼりになって、よくわからなくなったのは、このシリーズならではか…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかひろ

4.0謎解きの連続

2019年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

難しい

謎解きの連続。
ふだんは気楽に観れる映画が好きであまり頭を使う映画は好きではないのですか、このシリーズはなんか面白くて好きです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
光陽

3.5謎解きから探偵ものに

2019年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

知的

キリスト教知識が豊富な主人公が謎を解くシリーズなのだが、キリスト教の謎はもう解いてしまったので、この主人公の知識を活かして殺人事件を捜査させたのが本作となる。
なんせ主人公の知識を活かさないとならないので、犯人は何故か主人公に都合の良い謎を用意してる感じで、最後に犯人と動機がわかると、そんな必要なかったのでは。。と感じる。
面白いんだけど、主人公のために無理矢理設定を用意している感が強くて、どうしても第一作のようにスッキリしなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
佐ぶ

4.5前作越えた

2019年2月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
木暮学

3.5DVD購入 20190217再鑑賞 トムハンクス ユアンマクレガー...

2019年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

DVD購入
20190217再鑑賞

トムハンクス
ユアンマクレガー

是非は人それぞれ
強く神の道を信じるからこそ、
尊敬する父を殺し、頭の中の神の声に従う

あなたは神を信じますか?
へのトムハンクスの応え良かった

イタリアの教会巡り、行ったところばかりで興奮

全体的におもしろいのだが、できレース的な展開すぎたのが少しマイナス
映画化に際してコンパクトにまとめるためには仕方がないけれども。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のぞみ

3.5前回に引き続き

2018年9月16日
iPhoneアプリから投稿

ワクワク謎解き!

トムハンクスのうんちく健在!

でも、前作に比べて若干リアリティがないような気も・・・

でも全体的には面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジジ

4.0バチカンへ行きたくなる映画

2018年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

作中に出てくる教会や美術品がどれも美しく、それらによって謎が明かされていくストーリーはとても興味深く前作同様あっという間でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
LUCY51

2.0難しさとつまらなさと睡魔と根比べ

2018年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

難しい

『ダ・ヴィンチ・コード』に続く、ロバート・ラングドン教授が活躍するダン・ブラウン著の世界的大ベストセラーを映画化したミステリー第2弾。
尚、原作ではこちらがシリーズ第1作目。…ややこしい。
見るのはおそらく劇場で観て以来。
クライマックスのスペクタクルなシーン以外、ほとんど内容を忘れていた。

ローマ教皇が亡くなり、4人の時期教皇候補が誘拐。
ある研究所から核にも勝る破壊力を秘めた反物質が盗まれる。
秘密結社イルミナティの陰謀を阻止すべく、ラングドン教授が奔走する…。

今回は宗教×科学といった趣向。
相反する二つの思想。
それぞれの尊い点、悪しき点を突き、それぞれの在り方なんかも映画的娯楽に絡めて描いているのだろうが…、
相変わらず観客置いてきぼり、登場人物たちだけで勝手に謎を解いていく高難易度ミステリー。
話の中身はさっぱりで、面白味も全く伝わってこない。
一応ジャンル問わず多くの作品を見ているが、どうもこのシリーズだけは…。
日本の一般観客で、本当に話やテーマ性を理解して見ている人、居るんだろうか…?

シリーズ、良いのはハンス・ジマーの音楽のみ。
難しさとつまらなさと睡魔と根比べ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
近大

3.5終わりよければ・・・

2018年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

終わり30分ぐらい前までは暗いし、難しいし退屈なぐらいだった。ところが最後は引き込まれてしまった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おのもん

3.0宗教心のない私には冒頭の音楽から強烈な抵抗感(笑) なんで次の殺人...

2018年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

宗教心のない私には冒頭の音楽から強烈な抵抗感(笑)
なんで次の殺人場所がわかるの?言ってるセリフがちんぷんかんぷん。カトリックの知識が必要か。この話、苦もなく理解できる方に敬意を表します(笑)
私は美貌のヒロインと緊迫感だけに引きずられて見ていました。
最後のどんでん返しにはちょっと驚いたが、あんなことやそんなことまで計算してた?できる?かなり無理があるよね。

ラストがとても良かった。一時は私が犯人と確信した人物(笑)のセリフ
「宗教にも欠点がある。それは人間に欠点があるから」
「科学と宗教が融合した名ですね」「両方大切だ」
そうなんです、盲信は危険に過ぎますよね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

4.0コンクラーベ

2018年3月28日
iPhoneアプリから投稿

コンクラーベってこんな感じで行われているんだなあと。

もう一度、ローマに行きたくなりました‼︎‼︎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふー

4.0前作よりはちょっと下がるかな。犯人バレバレだし。

2018年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前作よりはちょっと下がるかな。犯人バレバレだし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

3.5見応えあり

2017年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

楽しい

前作と同じく見応えありました。
ただ、謎がいとも簡単に解けてしまいすぎなのが残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MaK

4.0精巧に描かれた宗教背景を駆ける謎解きアドベンチャー

2017年8月19日
iPhoneアプリから投稿

前作よりもアドベンチャー要素が強くなり観やすい内容になっている。
宗教背景もよりわかりやすくなり一回観ただけでも十分理解できるようになった。
しかしその分前作ほどの謎解きも少なくなっており単調な映画になっていた。
しかし最後のどんでん返しなど、途中途中での伏線などはさすがでありワクワクせざる終えなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きゃべつ太郎

3.5前作より格段に見易い

2017年7月20日
Androidアプリから投稿

色々とご都合主義が過ぎるけど、お気楽エンタメとしては、見易くて良い感じ。ヒロインの知識度がチートレベル。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ダビ

4.0原作未読です

2017年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
████
PR U-NEXTで本編を観る