ショーシャンクの空にのレビュー・感想・評価
全547件中、101~120件目を表示
Hope can set you free.
本も映画も音楽も青空の下で飲むビールもチェスも信頼して話せる相手も海への憧れも生きるために必要な希望の源泉だ。とても必要と思われているお金は誰がどう使うかですぐに不要不急になる。
音楽がいい!フリーマンのナレーションがいい!アンディの髪型が変わり少しずつ白髪が増え老眼鏡を使うようになる様子に20年近くの時の流れを見た。とても自然にうまく表していた。アンディの知性と教養と優しさと勇気と機転と継続が希望を捨てさせなかった。派手でなくても地質学のコツコツと地味が素晴らしい。
この映画を見ることができて嬉しい。映画「花束みたいな恋をした」の冒頭あたり、若い人たちがこの映画を話題にしていて感動するねなど話している様子を主役の二人が何となく距離をもって見ているような、趣味が違うと言いたそうな表情だった。だからてっきりベタな映画なのか?と思ってました。とにかく自分の目と頭で映画そのものを見なくてはわからないね!が今回の大きな収穫でもありました!
ショーシャンクの解放
主演は元空軍整備員のモーガン・フリーマンと、映画トップガンでグースの亡き後にマーヴェリックのレーダー要員に就いたマーリン役のティム・ロビンス。
この映画でも学のないレッドと、銀行員という輝かしき経歴を持つアンディという落差のある配役となってます。
殺人の罪でショーシャンク刑務所に投獄されたアンディ・デュフレーン。
知的で静謐さをかもし、誰とも交わらない彼だったが、ある日同刑務所に収監されている「配達屋」のレッドに、採石用のロックハンマーの購入を依頼する。
アンディは徐々に打ち解け、持ち前の法律と税金の知識で刑務官たちの信頼まで獲得し、ついには所長から帳簿を任される。
陰鬱なばかりだったショーシャンク刑務所が、アンディの地道な活動で囚人たちの更生施設として活気に満ちた場所と変わってゆく。
そんな中、才気煥発な若者トミーが収監された。
皆の人気者の彼に、アンディも何くれと世話をするが、ある時談話中にアンディの犯した罪状の内約を聞くと、トミーが別の刑務所で同室だった最低野郎が、アンディになすりつけた自分の犯罪を楽しそうに話したと言うのだ。
アンディは、その男の言葉が本当なら、自分の無罪を証明できると所長に訴えるのだが……。
原作はスティーヴン・キングの中編集「恐怖の四季」の一編。
「刑務所の中のリタ・ヘイワース」(当映画原作)
「ゴールデン・ボーイ」(同名映画原作)
「ザ・ボディ」(映画「スタンド・バイ・ミー」原作)
と、四編中の三編が映画化され、二編が今なお世界中で愛されている珠玉の一冊です。
さすが数多くのヒットを飛ばし、世界中の作家の尊敬を集めるキング。
物語は冒頭こそ緩やかに始まりますが、レッドを語り手にドラマが始まると、退屈する暇もなく次々と展開。
屋上で皆休んでビールを飲むシーン、独房から戻ったアンディの部屋にリタ・ヘイワースのポスターが貼られていたシーン、看守を閉じこめてフィガロの結婚を流すシーン、そして映画の顔となった雨の中での歓喜のシーン。
一度見れば心から離れない、印象的なシーンが、ストーリーの中で幾つも描かれます。
映画の原題は「ショーシャンクの解放(または贖罪)」。
内容の分かりにくさから、公開当時はまったく集客がなかったとの事。
その後ビデオソフトとして売り出すと、レンタルビデオ店でリピーターが続出し、売上がぐんと伸びたという、有名な逸話も。
キングらしい知的でドラマティックで、そして囚人たちの温かな友情が描かれた本作。
ひとり静かにでも、家族や友達とでも、恋人でも、週末の鑑賞時間をまちがいなく豊かにしてくれる名作です。
こないだのロードショーで初見
いい映画最後はスッキリするね
あの嫌な所長も悪い顔がよくできてる
日本のナレーションもよくできていたと思う
名作だよね明らかに
私のベストワンはバックトゥザフューチャーだがそれと肩を並べるくらい素晴らしかった
ただあまりに面白くて時間があっという間に過ぎてしまうので呆気なく感じてしまうことぐらいかな
今度DVD借りてみたいな
ゲイは身をタスク ネバギバ
妻をゴルフ練習場のコーチに寝取られ、妻とその愛人を射殺した罪で1947年にショーシャンク刑務所の新入となった銀行の副頭取のアンディ(ティム・ロビンス)。
調達屋のレッド(モーガン・フリーマン)は新入歓迎の夜、アンディに賭けていた。
刑務所の看守達の暴力も加減を知らないし、荒っぽいゲイの天国だった。囚人達は自分の肛門を守るためには仲間と徒党を組む必要がある。レッドに見込まれたアンディ。2年が経過した5月、レッドの仲間たちは看守達を買収し、刑務所の屋根の防水工事の仕事にそろってつくことができた。作業中、約3万ドルの兄の財産を相続することになった看守長の話を聴き、節税策を指南したことをきっかけにアンディは一目を置かれる存在に。
仲間達のために要求した瓶ビール。ショーシャンク刑務所の屋上の五月晴れの下、午前中から飲むビールは格別の解放感を演出していました。
邦題考えた人は絶対ビール党ですね。
アンディをボコった荒っぽい対立グループのボスともアンディを贔屓する看守長による報復制裁によってオサラバできた。その後、アンディは古参のカラスの雛を飼っているブルックス(のちに仮釈放中に自殺)のいる図書室勤務待遇を受けることに。看守たちの納税書類作成のみならず、利権やワイロで儲けた所長の裏金隠蔽工作(マネーロンダリング)の片棒を担ぐ。
原作はスティーブン・キングの中編、刑務所のリタ・ヘイワース。刑務所の内での上映会のシーンでリタ・ヘイワース主演のギルダ(1946年)が写して出されます。リタ・ヘイワースは1940年代のアメリカのセックスシンボル。
刑務所の図書室の改善を訴えて毎日出す州議会への嘆願書。贈られてきたクラシックのレコードと蓄音機。放送室ジャックシーンからのこころの支えとなる音楽愛も沁みます。レッドにブルースハープを贈る。そのお返しはマリリン・モンローのポスター。新しい図書館はブルックスライブラリーと命名。レッドたちも図書館勤務。
強盗で入ってきた若いトミーの再教育を買って出る。高校卒業検定試験を塀のなかで受けさせる場面では試験監督も。刑務所の環境改善にも大いに尽力。トミーが別の刑務所で一緒になった囚人からアンディの妻とゴルフレッスンコーチ殺しの告白を聞き、真犯人がいることが判明。所長に再審請求の手続きを嘆願するも、重要参考人となるはずのトミーの存在を面倒と思った所長はトミーを夜中に呼び出し、証人となる意志が強いことを確認したあと、守衛長に射殺させてしまう。資格取得して、刑期の短いトミーが脱獄するわけないよね。
これで、アンディもやっと決心することに。
レッドが調達してくれた独房の壁のポスターはリタ・ヘイワース(ギルダ)→マリリン・モンロー(七年目の浮気)→ラクエル・ウェルチ(恐竜100万年)に。
19年毎日コツコツ。
音出ないの?
刑務所の壁は凝灰岩みたいに柔らかいの?
この際、音は出ないことにいたしましょう。
風でポスターがバコバコしないの?
この際、しないことに致します。
大きなバクストンの木の下。
メキシコ、シワタネホの青い海。古い漁船を修理しているアンディと再会するレッド。
いい脚本でした。
痛快!
胸のスカッとする塀の中の会計士(地質学者)と調達屋の友情物語。
ネバギバ。
フォレストガンプに負けた名作
フォレストガンプと同じ年に公開されていなかったら、アカデミー賞を取っていたに違いないと言われた名作ですね。
個人的にはフォレストガンプよりも断然良いと思いますが、当時のトム・ハンクスとロバート・ゼメキスの勢いと、内容のエポック性、それと映画会社の推しに負けてしまったんだと思います。
ま、フォレストガンプの方がアカデミー賞的ではあるとは思いますが、、、
でも、何年経っても色褪せない映画としてはこちらの方が優っていると思います。
強い
部分的に見たことあるが、通しで見てなかった。ようやく全部見られた。心が荒んでもおかしくないのに、自分を保ち続ける強さ。とても前向きな映画だ。落ちこんだ時に見たら、すごく励まされると思う。
日テレ金曜ロードショーを視聴。
自分の中で最高
何度も観てきた映画のひとつだ。
理不尽なことに屈せずに生きていこうと思うが、世の中理不尽なことばかり。冤罪で刑務所なんてその極みだ。
囚人たちが調達屋に頼むのはタバコなどの嗜好品が多い中でデュフレーンが頼んだものはなんと!。
気の遠くなるほどの時間をかけてコツコツとやったことに感動するが、女優のポスターも一役買っていたことに感心もした。
刑務所の所長が愕然とした見事で周到な準備と行動。
この映画を観た人との飲み会はとても盛り上がる。
たくさんの人が名作と言うのもうなずける。
期待、しすぎた?、
思ったよりって感じ。刑務所の話やけど明るい。
脱獄のとこはすごくいいをスッキリする感じ。モーガン・フリーマンの、表情で感情出すのはすごいなぁ。
ストーリー 88点
配役 88点
音楽・映像 80点
全体 87点
塀のなかで生涯の友を得る
人を殺めていないのに
無実の罪で刑務所に入ことになる
今の刑務所とは違い透け透けの鉄格子
その中で生涯の友に出会う
塀の内塀の外は
厚い壁で仕切られている
刑で長年塀の中で生きていると
塀の外は慣れなくて不安もあり
生きていく事が困難になって
命を絶ってしまう者も
…頭のいいアンディ
20年の牢獄生活で着々と進めていた
。。脱獄計画
…成功し安住の地で暮らしている
暖かな太平洋の青い海
レッドを待ちながら…
二人の自由な生活がはじまる
信頼できる友がいることは
人生を豊かにしてくれる宝物です
絶望の淵から這い上がる
本気で取り組めば、できないことはない。という強いメッセージの込められた良作。
モーガン・フリーマンとの友情物語としても楽しめる。
コツコツと積み重ねてきた努力が形になり、主人公の計画が実現していくときのカタルシスは素晴らしい。
2013.3.12
何度も観直す、座右の映画‼️❓
五年ごとにそれくらいに観てきた。
理不尽な人生でしたが、これのおかげで、自分の人生に自分で終止符を打つことはなかった。
生き抜くことは、権利であり義務でもある。
幸福になるのは、義務だと、諭された、そんな気がする。
自分に恥じない生き方をしていれば、最後は報われる、そう信じたくなる映画。
全ての人に、是非。
人生のヒントを得た気がします
DVDを買ってあって長年寝かせていたのですが、時代が移ってU-NEXTで鑑賞しました。名作といわれる程、きちんと観ようと先延ばしにする傾向があります。昨夜、日本テレビでリクエストに応えて放映していたのも、今日観るきっかけになりました。
言われている通りの秀作でした。
見終わった直後は、素晴らしい友情物語だったなぁと思いましたが、主人公の20年にわたる様々なエピソードを思い返すと、今の自分にとってものすごく大事なことを伝えてくれたように思って、今日観て良かったと思うに至りました。
どんなにひどい逆境でも、希望を捨てず、知恵と実行、忍耐と継続で未来は幸せに変えられる、というような示唆だったかと。
つらいときには本作を思い出したり、また観ると頑張れる気がします。
完成したチェスの駒を見たかったですし、それをレッドに手渡すシーンも見たかったなぁ。
マイベストワン
今回地上波で再鑑賞しました。
現時点でのマイベストワンです。
好きな理由を考えてみました。
最初は、刑務所内で襲われたり、立場が弱く辛いシーンが続きます。そこから、図書館を作るなどいろんな事を成し遂げて周囲に認められていく感じが好きです。
また、塀の中でしか生きられない人間を描くことにより、希望や自由についても考えさせられる内容になっています。
脱獄に関しては、タブーとせずよく話題にしています。しかしながら、ブルックスの死を描くことで、自殺の方へ上手く誘導されます。そのため、見せ場である脱獄の夜も緊張感を持って見れます。また、脱獄の夜の雷鳴や石鹸が残されているなど細かい設定が、脱獄にリアリティを与えていると思います。
レッドが仮釈放された後、少し気持ちが揺れるシーンがあり程良い間があります。その後に続く再会シーンは景色も素晴らしく幸せな気持ちになれました。
強いて言えば、無実を勝ち取って欲しかったとも思いますが、刑務所でワルになったと思えば、このラストでハッピーエンドかと思います。
以上
全547件中、101~120件目を表示