容疑者 室井慎次

劇場公開日:2005年8月27日

解説・あらすじ

「踊る大捜査線」シリーズで柳葉敏郎が演じる人気キャラクター、室井慎次を主人公に描くスピンオフ映画。

2005年2月、室井管理官は新宿で発生した殺人事件の捜査本部長を務めるが、捜査中に被疑者が逃走して車にはねられ、死亡してしまう。被疑者の母は過剰な取り調べがあったとして刑事告訴し、室井は逮捕される。警察の不正を暴くという大義名分で徹底的に室井を追い詰めていく敏腕弁護士・灰島と、室井を救おうと奮闘する若手弁護士・小原。さらに警察庁と警視庁の確執も絡み、事態は最悪の状況へと展開していく。捜査に対する室井の姿勢に心を動かされた新宿北署の刑事・工藤らは、引き続き殺人事件の真相を追うが……。

柳葉敏郎、真矢みき、筧利夫らシリーズでおなじみのキャストのほか、若手弁護士・小原を田中麗奈、敏腕弁護士・灰島を八嶋智人、新宿北署の刑事・工藤を哀川翔が演じた。これまで同シリーズで脚本を手がけてきた君塚良一が監督・脚本を担当。

2005年製作/116分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2005年8月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

1.530点

2025年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

斬新

映画評価:30点

これって、する必要あったのでしょうか?

私としては、普通に室井さんの活躍が見たかったんですよ。

なんで、わざわざ捕まって、逃げ回る姿を見ないとならないのか、全くわかりません。

内容自体は、良くはないですが、悪くもなかったので、同じ内容の別作品として出した方が良かったのではないでしょうか?

室井さんが勿体ない。

青島が無実の罪で捕まって、それを室井さんや他の仲間たちが助けるストーリーの方が100倍観たいです。

色々と、とても残念。

【2025.7.17観賞】

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぁと@名作探検家

4.0いつもより濃厚な内容だった👮

2025年7月13日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

2.0映画というより刑事ドラマのような印象

2025年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

室井が容疑者って設定は興味深かった。

そんな中、実際に映画見た印象としては「暗い」というものが残った。

また、映画というより刑事ドラマのような印象もありました。
そして田中麗奈、君はよく走ってました
ほんとよく走っていた。

暗いというのは決してネガティブなものではありません。

室井慎次のキャラクターを考えると納得がいきます。

過去の室井慎次のエピソードなども盛り込まれていて「踊るシリーズ」のファンも楽しめる内容。

それにしても劇中のあの弁護士!八嶋智人ですがムカつくキャラ演じすぎてるよ。
なんかリアリティーに欠けてしまっていた。
「普通はいないだろう」という感想を超越しているようなキャラクターだったのでした。

捜査本部の入り口も風強すぎ・・・。あれで良かったのかなぁー。

監督を務めた「君塚良一」は脚本家としては名高く過去に存在した刑事ドラマの多くを手がけてきた人です。

水谷豊主演「刑事貴族」なども手がけています。

ただ、監督として大成したかというとそうでもないらしい。

確かにこの作品が成功かと言われると微妙なラインになるかと思います。

またラストシーンも「これで良いのか!?」という形でのエンディング・・・。
これでは本編の続きをやるとしたらどういう形でスタートするのやら・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ノリ

0.5田中麗奈のイメージビデオだろこれ

2025年2月22日
スマートフォンから投稿

これまでの踊るシリーズの魅力って「丁寧で堅実な作り」だったと思うんですよね
どこか古臭さを感じる、従来どおりのドラマの撮りかたを遵守しつつ、新しいことにチャレンジしていくみたいな。
視聴者ファーストの考え方、複雑な物語をシンプルに見せていく、ワンステップごとにオチを付けて視聴者を飽きさせず、物語の理解を容易にする。
だからこそ一癖もふた癖もある主要人物たちの躍動が直接的に伝わる。毒がありながらもお茶目で憎めない脇役で脇を固めることで、世界観に説得力を持たせる。
そういったものが全部無かった作品。監督さんや脚本家さんはそもそもテレビシリーズと劇場版見たのかな?A4数枚の資料だけ渡されて作ったって言われても疑わないくらい登場人物に体温を感じない。
俺が俺がの作り方、俺が作った脚本を見ろ、俺が作った演出を見ろ、どうだ奇抜だろうオリジナリティ溢れてるだろう?ちょっと尺が合わなくてぶつ切りになったところもあるが俺の最強面白劇的ドラマチック演出のためには仕方がないんだ。面白いかどうかなんて知ったことか、踊るシリーズなんて知ったことか、俺を見ろ俺を見ろ俺を見ろ俺を見ろ。
そんなスタッフたちの呪詛のようなものが透けて見えるような作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ブリブリブリジストン

他のユーザーは「容疑者 室井慎次」以外にこんな作品をCheck-inしています。