下妻物語

ALLTIME BEST

劇場公開日:

下妻物語

解説・あらすじ

茨城県下妻市を舞台に、ロリータとヤンキーという正反対の価値観を持つ2人の少女の友情を描いた青春コメディ。嶽本野ばらの同名小説を原作に、中島哲也が監督・脚色を手がけた。見渡す限りの田んぼが広がる茨城県下妻市。ロココ時代のフランスに憧れる17歳の超マイペースな少女・桃子は、大好きなロリータファッションに身を包み、崇拝するブランドの本店がある代官山まで通い続けている。そんなある日、洋服代を稼ぐため有名ブランドの偽物を売り始めた彼女の前に、地元の暴走族に所属する同年代の少女・イチゴが現れる。根性の座った桃子を気に入ったイチゴは、それ以来、頻繁に彼女の家を訪れるようになる。ロリータ少女の桃子を深田恭子、ヤンキー少女のイチゴを土屋アンナがそれぞれ演じた。

2004年製作/102分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2004年5月29日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第28回 日本アカデミー賞(2005年)

ノミネート

主演女優賞 深田恭子
助演女優賞 土屋アンナ
新人俳優賞 土屋アンナ
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)2004「下妻物語」製作委員会

映画レビュー

4.0シベリア超特急

2025年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

 桃子って意外と国語が得意なんだぁ。イチコの国語の間違いが心地よく笑わせてくれました。笑いの基本はジャ○コと偽ブランドにあるのだが、ここのところはイマイチ・・・それよりも『シベ超』ネタで大笑いしてしまった。

 どちらかと言えば女性向きの映画だと思うのだが、リンチシーンでのイチコの台詞が気に入ったので多少甘めの評価。映像もいいし、土屋アンナの演技もいいし、クドカンよりはいい脚本になってますね。見所はフカキョンのセミヌードと書きたかったのに、ないじゃん(笑)

【2004年6月映画館にて】

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kossy

5.0ちょうど20年前の名作。 デジタル版で復刻というので、 ご当地、下...

2024年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ちょうど20年前の名作。
デジタル版で復刻というので、
ご当地、下妻のジャスコ(現:イオンモール)にうかがってみました。
じつはフル尺で見るのは初めてです。

小難しいことは抜きにして、楽しめました。
田んぼだらけで肥料臭いとか、昔の家屋とか、
遠くの代官山までいちいち出かけるとか、
展開のテンポの良さとか。

かわいい服装な人が、肝が据わって冷淡だったり。
やんちゃな人が、じかに話すと折り目正しかったり。
私的には、やんちゃな側により共感できます。

下妻の街自体が、ロリータで街おこしを盛り上げているとか。
劇場では、ロリータ服のファンのお方も、数名いらしていました。
(そういえば、特攻服は、見かけなかったなあ…。そっちもありだと思うんですけども。)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
woodstock

4.5大好き、深キョン最高傑作では?

2024年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

土屋アンナと、深田恭子の存在抜きにこの映画は実現しなかったろうと思う。
あまり期待しないでみたのだが、二人の友情がキラキラ輝いていて、とても素敵でした。
中島哲也監督作品にハズレなし!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきかもめ

4.5伝説は作ってしまえ

2024年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 牛久大仏をバックにしたクライマックスに気分が上がる上がる。2人の友情が思わぬ物語を生み出す。

 噂には聞いていたが、まあ時代も何だしずっとスルーしてきた作品。20周年記念リバイバル上映があることを知って、とりあえずU-NEXTで、出だしを鑑賞。ロリファッションに身を包んだ深キョンが、原付で爆走し、宙に舞ったところで、一旦休止。これは、劇場で見るやつでしょ。

 バッタもんと言ってはいるもののヴェルサーチの名前をそのまま使っているし、原付を乗っているシーンは、どノーヘル。20年前だから許してもらえているんだろうけど、それにしても攻めてる。

 プロローグで宙に舞ったシーンの事をすっかり忘れている頃に、物語は戻ってくる。面白いことがありすぎて、思い出す間もない。

 なんかすごいエネルギーを感じる作品でございます。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
bion