ロッキー

ALLTIME BEST

劇場公開日:1977年4月16日

解説・あらすじ

青年ロッキーはフィラデルフィアのスラム街に暮らす4回戦ボクサー。ある時、世界チャンピオンのアポロがロッキーを対戦相手に指名してきた。もし15ラウンド終わってもリングに立っていることができたら、自分がただの三流ボクサーでないことを証明できる……ロッキーは愛する女性エイドリアンのために死闘を繰り広げることに! 無名だったスタローンは主人公さながらのアメリカン・ドリームを成し遂げ、この一作で大スターに。

1976年製作/120分/アメリカ
原題または英題:Rocky
劇場公開日:1977年4月16日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第34回 ゴールデングローブ賞(1977年)

受賞

最優秀作品賞(ドラマ)  

ノミネート

最優秀主演男優賞(ドラマ) シルベスター・スタローン
最優秀主演女優賞(ドラマ) タリア・シャイア
最優秀監督賞 ジョン・G・アビルドセン
最優秀脚本賞 シルベスター・スタローン
最優秀作曲賞 ビル・コンティ
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Album/アフロ

映画レビュー

4.5 くすぶっている下町のあんちゃんの解像度の高さ

2024年11月30日
PCから投稿

どこかの時点でなんとなく寡黙なイメージが付いてしまった気がするのだが、ロッキーは不器用で口下手であっても、それなりにお喋り野郎で、結構へらず口や叩いたり、どうでもいいジョークを言ったりする。ちょっとめんどくさい下町のあんちゃんと言った風情なのがとてもよい。挙動不審なくらい内気で美人とはいえないエイドリアンというヒロイン像も、アメリカンニューシネマ的な定石破りで、それを当時の王道エンタメに組み入れた功績も大きかったのではないか。

この下町でくすぶっている人間たちに対する解像度の高さが、スタローンの脚本家としての才能であり、演者としてもみごとだった部分なのだと思う。

そしてロッキーは次第にアメリカン・ヒーローと化していくわけだが、ほぼ「1」の続編として作られたとしか思えない『ロッキー・ザ・ファイナル』で、引退したロッキーを昔の栄光の思い出話ばかりしているレストランオーナーにしたスタローンは、マジでロッキーっていうキャラクターを誰よりもわかっているなと。そこはライアン・クーグラーが『クリード』で出せなかった部分でもあり、餅は餅屋、ロッキーはスタローンだと一作目に立ち返ることで改めて思い知らされる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
村山章

5.0 名作です

2025年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

知的

ヒューマンドラマが描かれた
非常に良い映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
777

3.5 良かった。

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうと

5.0 色々と今では時代錯誤かもだけど!

2025年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

ドキドキ

動画サブスクサービスをザッピングしていて「懐かしいな」と少しだけ再生したら、最後まで見てしまった。

何度も見ている。でも、楽しい、好きな作品。

エイドリアンを強引に部屋に引き入れてのキスシーン。個人的には名キスシーンだと思うが、今の時代ロッキーのアプローチに拒否反応を示す若者が多いんだろうなと。難しいね。時代の流れ、移り変わりなのだ。

そして、汗まみれになりながらも努力をする姿は美しいし他人の感動を呼び起こす。結果は伴わないかもしれないけど、必ず自分の中の財産となる。

古くても、色褪せない面白さと感動。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヤナコ