バーフバリ 王の凱旋

ALLTIME BEST

劇場公開日:

バーフバリ 王の凱旋

解説・あらすじ

伝説の戦士バーフバリの壮絶な愛と復讐の物語を描いてインド映画史上歴代最高興収を達成し、日本でもロングランヒットを記録したアクション「バーフバリ 伝説誕生」の完結編となる第2作。蛮族カーラケーヤとの戦争に勝利してマヒシュマティ王国の王に指名されたアマレンドラ・バーフバリは、クンタラ王国の王女デーヴァセーナと恋に落ちる。しかし王位継承争いに敗れた従兄弟バラーラデーヴァは邪悪な策略で彼の王座を奪い、バーフバリだけでなく生まれたばかりの息子の命まで奪おうとする。25年後、自らが伝説の王バーフバリの息子であることを知った若者シヴドゥは、マヘンドラ・バーフバリとして暴君バラーラデーヴァに戦いを挑む。監督・脚本のS・S・ラージャマウリや主演のプラバースをはじめ、前作のスタッフやキャストが再結集。

2017年製作/141分/G/インド
原題または英題:Baahubali 2: The Conclusion
配給:ツイン
劇場公開日:2017年12月29日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27

(C)ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

4.5思わず息が止まる…!

2023年7月14日
スマートフォンから投稿

興奮

壮大なスケールで展開する覇権争い!重力無視の超人ぶり!
突入突撃んなアホな、って思うけどテンポが良く、次から次へと何かが起こる内に力技で納得してしまう。

とにかく創意工夫の戦いが派手!!

戦いの描写もさることながら、表情も細やかですごい。喜怒哀楽は万国共通、感情移入しまくりでした。
ショックや驚きの大きな目の表情が、動きが、気持ちが流れ込んできます。

役者さん達や演出も素晴らしいですが、、絢爛豪華な美術、迫力のセット、美しい衣装。。。萌える野性味の大自然。。。音楽も、ここぞの心情など歌で解説、表現してくれます。

印象に残ったシーンはバーフバリから王女が一緒に弓矢で手ほどき受けながら戦うシーン。
息もつかせぬ展開で戦う王女が気が強く、カッコいい!!
鼻ピアス女性を美しいと思ったのは彼女が初めてです!

自分には馴染みのないインド映画ですが、RRRで気を良くしてこちらも鑑賞。
…息するの忘れてた…!プッハーっ!=⁠3
インド映画って、パワフルですねぇ。

コメントする 3件)
共感した! 3件)
ホビット

4.0全編見せ場の一大スペクタクル

2018年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

全編見せ場の映画として、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』などと並び称されてもおかしくない凄さがある。インドの叙事詩、マハーバーラタを参照したフィクションであるが、神話を再現したらこうなった、という趣きがインド映画ならではの破天荒なパワーで描かれている。
かなり多くの逸話からの出典が見られ、インドでは多くの批評家とともに学者もこの映画に対して相当の言及をしているようだ。歌って踊るお気楽映画とも異なる雰囲気をもっているが、インドの文化的背景を知っておくともっと楽しめる。

もちろん何も知らなくても楽しめる良質の娯楽映画だ。アクションの見せ場が切れ目なく訪れ、愛と裏切り、権力争い、忠義と歴史ものの物語に欠かせない要素がこれでもかと詰め込まれていて観ていて飽きることはない。なによりスケールが破格。ハリウッド映画以上のスケール感を感じる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
杉本穂高

4.5全方位的にアッパレな壮大エンタメの完結編

2017年12月31日
PCから投稿

笑える

楽しい

興奮

『バーフバリ 伝説誕生』に続く二部作の完結編。インド映画のごった煮パワーにCGを足したらどうなるのかは既に『ロボット』が実践してくれているが、さらに『ベンハー』『グラディエーター』的なハリウッド流史劇スペクタクル要素を足してみたら、最高に熱くなれる豪快エンタメに仕上がりましたという大成功例。

王道のインド映画であるからして、当然歌って踊って恋をして、超カッコいい男と絶世の美女がみごとなキメ顔を披露する。荒々しいくもバカげたアクションシーのテンションも天井知らず。上映時間は長いけれど、正直まだまだ観ていられる。むしろ「バーフバリ」成分がまだまだ足りない!

そしてベタな英雄譚に思われがちだが、実は現代的な視点が多く感じられる。男女差別、インド文化に根付いた階級や格差の問題、セクハラへの対処法など、旧来の価値観を打ち崩そうという意志がみなぎっているのではないか。いずれにせよ、全方位的にアッパレな二部作、ありがとうございました!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
村山章

4.5二作併せて、五時間(`・∀・)ノ

2025年2月9日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

・・五時間、一気に!
二十代の頃なら、夜通し見られたろうけど・・。

この年になったら、流石に無理よねぇ(涙

トイストーリーは①②③見れる(*トイストーリーは③が完結作品だ!)。
バックトゥザフューチャーも何とか①②③は一晩で見れる(*そもそも②③は一緒に撮影した映画だし)。
ゴッドファーザーはどうだろう?①②見て③は飛ばしながらなら三作連続の視聴も可能か?

バーフバリは①②連続で見た方が(出来れば男一人で!)良いが、まぁソレ出来るのは三十代のウチだろうなぁ・・。

前作でのオープニングと同じ『セリフ』で本作は始まる。
滝の下の村で、拾い子で有りながら愛され育った孤児は、滝の上の景色を望み大人になる。
ある日、滝に落ちて来たマスクに導かれ、滝を登り、その上の村(国家)と美しい女性に出会い、そして自身の運命を知る。
〜↑↑↑迄が、前作〜
その後の続きから結末迄が、本作。

大丈夫です。
大体、想像通りにお話しが進みますが?その進み方は、きっと見てる人の想像を超えて来ます。

前作に続き、やはり素晴らしい、漢の浪漫に溢れる一作です。

男の武器は斧だよな!度】☆⑤
いや!男の武器は弓だろう!度】☆⑤
そうか?ハンマーとか鎖鎌とかも捨て難く無い?度】☆⑤

インド映画ボリウッド恐るべし!!!

歌って踊ってだけでは無いのね?
男子なら、是非に見て欲しい!

ーーー

ところで?スターウォーズの①②③④⑤⑥、一晩で十二時間一気見出来る猛者は居る?
二日に分けて?
④⑤⑥→①②③なら、見れるかなぁ・・。

ビームサーベルも良いけど、マチョな近接戦闘も、佳きだぞ!!!

本作/観ながら飲みたいお酒→ビール(第三のビール不可!)。
本作/観ながらつまみたい肴→ポテチ!

残念ながら、抜作になってしまったゆとり世代やZ世代らよ、こんなのもきっとたまにはエエど(=´∀`)人(´∀`=)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えびかに伯爵/二世

「バーフバリ」シリーズ関連作品