第37回 カンヌ国際映画祭(1984年)
コンペティション部門Competition
パリ、テキサス | ビム・ベンダース |
---|---|
アナザー・カントリー | マレク・カニエフスカ |
Bayan ko: Kapit sa patalim | リノ・ブロッカ |
キャル | パット・オコナー |
昼は夜より長い | ラナ・ゴゴベリゼ |
エンリコ四世 | マルコ・ベロッキオ |
家と世界 | サタジット・レイ |
ラ・ピラート | ジャック・ドワイヨン |
無垢なる聖者 | マリオ・カムス |
日記 (原題:Naplo gyermekeimnek) | メーサーロシュ・マールタ |
Quilombo | カルロス・ディエギス |
Success Is the Best Revenge | イエジー・スコリモフスキ |
シテール島への船出 | テオ・アンゲロプロス |
バウンティ 愛と反乱の航海 | ロジャー・ドナルドソン |
エレメント・オブ・クライム | ラース・フォン・トリアー |
田舎の日曜日 | ベルトラン・タベルニエ |
火山のもとで | ジョン・ヒューストン |
ビジル | ビンセント・ウォード |
緑のアリの夢見るところ | ベルナー・ヘルツォーク |
パルムドールPalme d'or
パリ、テキサス | ビム・ベンダース |
---|
監督賞Prix de la mise en scene
ベルトラン・タベルニエ | 田舎の日曜日 |
---|
女優賞Prix d'interpretation feminine
ヘレン・ミレン | キャル |
---|
男優賞Prix d'interpretation masculine
アルフレード・ランダ フランシスコ・ラバル | 無垢なる聖者 |
---|
フランス映画高等技術委員会グランプリGrand Prix de la Commission Superieure Technique
エレメント・オブ・クライム | ラース・フォン・トリアー |
---|
国際映画批評家連盟(FIPRESCI)賞Prix de la Critique Internationale - F.I.P.R.E.S.C.I.
シテール島への船出 | テオ・アンゲロプロス |
---|---|
パリ、テキサス | ビム・ベンダース |
オリジナル脚本賞Prix du meilleur scenario original
シテール島への船出 | テオ・アンゲロプロス トニーノ・グエッラ タナシス・バルティノス |
---|
芸術貢献賞Prix de la meilleure contribution artistique au Festival International du Film
アナザー・カントリー | ピーター・ビジウ |
---|
審査員特別グランプリGrand Prix Special du Jury
日記 (原題:Naplo gyermekeimnek) | メーサーロシュ・マールタ |
---|
ある視点部門Un Certain Regard
ナポレオン生誕 映画革命児アベル・ガンス | ネリー・カプラン |
---|---|
Condores no entierran todos los dias (A Man of Principle) | Francisco Norden |
De grens | レオン・デ・ウィンター |
De weg naar Bresson (The Road to Bresson) | Leo De Boer Jurrien Rood |
エル・ノルテ 約束の地 | グレゴリー・ナバ |
Feroz | マヌエル・グティエレス・アラゴン |
Khandhar | ムリナル・セン |
Le jour S... | Jean Pierre Lefebvre |
Le tartuffe | ジェラール・ドパルデュー |
花の男 (原題:Man of Flowers) | ポール・コックス |
Maria-nap (Maria's Day) | Judit Elek |
Yeoin janhoksa moulleya moulleya (Moul le Ya Moul le Ya) | イ・ドゥヨン |
Andrei Tarkovsky: A Poet in the Cinema | Donatella Baglivo |
トニー・カーチスの発明狂時代 (原題Where Is Parsifal?) | Henri Helman |