トム・ハンクス「金のためじゃない」と即答 名優と巨匠の“時を越えた”絆に注目
2025年4月2日 11:00

ロバート・ゼメキス監督最新作「HERE 時を越えて」で夫婦を演じたトム・ハンクスとロビン・ライトの2ショットインタビュー映像が披露された。

本作は、地球上のある地点にカメラを固定し、その場所に生きる幾世代もの家族の愛と喪失、記憶と希望を描く。
主演の2人をはじめ、脚本家のエリック・ロス(「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」「DUNE デューン 砂の惑星」)、撮影監督のドン・バージェス(「コンタクト」「スパイダーマン」)、映画音楽のアラン・シルベストリ(「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「アベンジャーズ」)といった、ハリウッドの第一線で活躍してきた映画人たちがゼメキス監督のもとに再結集して作られた。
再び「フォレスト・ガンプ 一期一会」チームが再結集したことについて、ハンクスは開口一番「金のためじゃない」と即答し、ロビン・ライトもそれに同意する。
さらに、気心知れたメンバーとの仕事について、ハンクスは「僕らは映画の遊び心を心得ている」と語り、「真剣に遊んだ作品にはパワーがある」と力説する。

互いにリスペクトし合う彼らの関係性は、30年以上経った今も変わらないようで、特にゼメキス監督との信頼関係は抜群だ。ハンクスとゼメキス監督は「フォレスト・ガンプ」以降も「キャスト・アウェイ」「ポーラー・エクスプレス」「ピノキオ」、ライトとは「ベオウルフ 呪われし勇者」「Disney's クリスマス・キャロル」でタッグを組み、多くの人々を感動させてきた。インタビュー中にゼメキス監督を“ボブ”と呼び、2人で監督の口調をモノマネしたりする姿にも、彼らと監督の信頼関係が垣間見える。
ただ、「フォレスト・ガンプ」以降、ハンクスとライトの共演が実現することがなく、今回が約30年越しの念願の再共演となった。
インタビュー映像ではそのほか、本作の魅力である“共感”の要素や本作ならではの演出についても語っており、ハンクスは「素敵な絵画を見る時と同じだ。ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』を見るなら、携帯の画面じゃなく、もっと大きなサイズで見たい」と映画館で観る重要性を熱弁している。
「HERE 時を越えて」は4月4日から公開。
(C)2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Rights Reserved.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント